毎日お金のことと仕事のことで鬱々してますが、たまには気分を変えてドラマの話でもいたしましょう。
まず、2個離脱しました。
「ちょっとだけエスパー」と「コーチ」です。
まあ、どっちもスタートが遅かったってのもあるし、エスパーの方は、大泉洋がエスパーになって周りが協力者でいろいろとミッションこなしてく…までは良かったんだけど、嫁のふり役がどういう設定なのかわからなくて、見るのやめちゃいました。
2話の途中くらいまで見たけど、それでも正体がわからなかったんでね。あまり引っ張られるとつまらなくなるタイプです。
コーチは、自分の予告通り「今の私は刑事ものではない」でした。
あと、個人的になんか唐沢寿明さんが微妙な感じ。昔は良かったんだけど。あと、倉科カナさんも、倉科さん自体は好きなんだけど演技は受け付けない感じ。
逆に夢中で見てるのは
・良いこと悪いこと
・ザ・ロイヤルファミリー
・ぼくたちん家
で、考察ってほどでもないんだけど、すんごく気になってるのが、「良いこと悪いこと」の剛力彩芽が最初に出たきり全然出てこないこと。
以前はガンガン主役張ってたような剛力さんが、初回に顔出しただけでその後出てこないとなったら、こりゃ黒幕なんでは?って気がしてきてしまうわ。
ケガしたとか病気したとかで撮影できてないとか?とも思ったけど、検索してもそんな話は見つからないので、やっぱラスボスか!?
私の考察なんて、こんなもんですww
土曜ワイド劇場でキャスト見て犯人当てる的なねwwwww
「緊急取調室」も普通に見てる感じかな。今まで見てきた緊取のワクワク感は薄れた気がする。
ま、出てる皆さんもシニアになってきてますしね。自分もだけどね。
流し見枠の「ワカコ酒」と「晩酌の流儀」は、ホント流し見してる感じ。洗い物しながらとか料理しながらとかで、見たり見なかったりです。
-昨日のご飯-
・もつ入り焼うどん





