PR


2025/11/14

2025秋ドラマ中盤の感想や考察?&今私が突然倒れたら?

 毎日お金のことと仕事のことで鬱々してますが、たまには気分を変えてドラマの話でもいたしましょう。


まず、2個離脱しました。

「ちょっとだけエスパー」と「コーチ」です。

まあ、どっちもスタートが遅かったってのもあるし、エスパーの方は、大泉洋がエスパーになって周りが協力者でいろいろとミッションこなしてく…までは良かったんだけど、嫁のふり役がどういう設定なのかわからなくて、見るのやめちゃいました。

2話の途中くらいまで見たけど、それでも正体がわからなかったんでね。あまり引っ張られるとつまらなくなるタイプです。


コーチは、自分の予告通り「今の私は刑事ものではない」でした。

あと、個人的になんか唐沢寿明さんが微妙な感じ。昔は良かったんだけど。あと、倉科カナさんも、倉科さん自体は好きなんだけど演技は受け付けない感じ。


逆に夢中で見てるのは

・良いこと悪いこと
・ザ・ロイヤルファミリー
・ぼくたちん家

の3つ。

「小さい頃は、神様がいて」も普通には見てるけど、そんなに先が気になるような話でもないので、見なくなるかもしれない。

「終幕のロンド」も普通には見てるけど、中盤までのテンポがちょっと遅くて飽きかけてる。でも、これから御厨ホールディングスの闇を暴いてくんだろうから見逃せないかも。
(今週のはまだ全部見てません)


で、考察ってほどでもないんだけど、すんごく気になってるのが、「良いこと悪いこと」の剛力彩芽が最初に出たきり全然出てこないこと。

以前はガンガン主役張ってたような剛力さんが、初回に顔出しただけでその後出てこないとなったら、こりゃ黒幕なんでは?って気がしてきてしまうわ。

ケガしたとか病気したとかで撮影できてないとか?とも思ったけど、検索してもそんな話は見つからないので、やっぱラスボスか!?


私の考察なんて、こんなもんですww

土曜ワイド劇場でキャスト見て犯人当てる的なねwwwww


「緊急取調室」も普通に見てる感じかな。今まで見てきた緊取のワクワク感は薄れた気がする。

ま、出てる皆さんもシニアになってきてますしね。自分もだけどね。


流し見枠の「ワカコ酒」と「晩酌の流儀」は、ホント流し見してる感じ。洗い物しながらとか料理しながらとかで、見たり見なかったりです。



-昨日のご飯-

〈夜〉

・もつ入り焼うどん
・焼酎お湯割り

最近、一日一食のことが多いです。
時間もお金もないので。
バイト行くときは、一応肉体労働なのでトーストくらいは食べていくけど。
あと、めゃくちゃお腹空いたときは夕方にパンケーキみたいなものとか作って食べてる。

焼うどんは、冷凍しといたボイルもつを入れました。
もつ良いなぁ。
安いし。来月も買おうかな。

そして、健康診査でコレステロールと血圧を注意されたのに、まったく無視してマヨネーズかけまくり。
いいんですいいんです。
別に長生きなんてしたくないから。食べたいもの食べるんです。





とは言え、今突然倒れたら、ニャンコたちが可哀相なので最低限のことは気を付けよう。

倒れて意識なくなったとして、たぶん最初に気付いてくれるのは掃除会社の人じゃないかと…。
動画編集の関係者は「飛ばれた」と思うだけだろうし。
きっと、掃除先の病院から私に電話が来て、私が出なければ会社に連絡がいき、会社から緊急連絡先に…という流れかな。
緊急連絡先って、母の携帯を記入したような気がする。いや、息子だったかな。

忘れちゃった😓




ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 一戸建飼いへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
人気ブログランキング

AD


人気の投稿

AD

 

AD