私、芸能人格付けチェックが好きです。
番組改編期にやるバラエティー番組です。
その中で、音楽系の問題があって
たとえば、超高級楽器の演奏と安い楽器の演奏を聴き比べて高級の方を当てるとか
プロのバンド演奏と子どもたちのバンド演奏でプロがどっちか当てるとか
そういう感じなんですが、自分なりにコツがつかめてきて、ここ数回は100%正解してる。
最初の頃は、毎回ハズレだったんで、違うな…と思う方にしたら正解だった。
で、そのうち見抜き方がわかってきた気がする。
まず、高級楽器なんですけど、これね、楽器それぞれの個性が強すぎるので合奏するとガチャガチャな感じに聴こえる。
それぞれの主張が強すぎて、調和がとれてないように聴こえる。
逆に、安物の方は個性が弱いので、合わせるとすんなり調和する感じ。
ま、演奏者がわざとそういう風にやってるのかもしれませんけど。
なので、これは「なんかガチャガチャに聴こえるなー、合ってないなー」って思う方を選ぶと正解する。
そして、プロと子どもバンドの見分けですが、これは、おとなしいなー・突出した感じがないなーって方がプロ。
子どもたちは確かに上手なんですけど、勢いがありすぎるというか、ちょっと走りすぎるときがある。音も強い。
それに比べてプロの方は、しっとり演奏されてるというか、相手に合わせて演奏してる感じ。ひとりひとりが目立とうとしていない。
ドラムの音が重いから大人だろーと思うとハズレます。
てわけで、この前のも音楽系は100%正解でした。
ただ、私、ダンス系が超苦手ですね。
ま、自分自身も踊るの苦手だからね。
ダンス系は正解したことないです💦
という、どうでもいいコツの紹介でした😓
-トレバ景品-
-タガが外れた土曜の食事-
-仕事と休み-



