この年になると、ただでさえあちこち不調が出てくるものなのだろうが、それに加えて私は会社勤めをやめたことで余計に出てきてるんだと思う。
暑くなってくると、まず、汗で顔も腕も足もチクチクかゆかゆ…そして汗疹になる。
まあ、冷房つけないようにしてるのが一番の原因だろうが、その他には栄養バランスも関係してるらしいです。
貧乏生活は栄養バランス悪いっすからね。
今は扇風機のフル稼働と、濡れタオルでの拭き取りやシャワーなんかで、かなり改善してます。
それと、今夏は顔がやたらと痒くて、イライラするくらい痒くて、普段はあまり顔をこすったりしないようにしてるんだけど、痒すぎるのでコットンに化粧水つけて拭き取ってみた。
そしたら、なんと、モソモソしてた肌がつるっつるに✨
あぁ、そうか…角質が浮いてきてて痒かったんだな。
いわゆるピーリングをしたわけだ、私。
考えてみたら半年くらい前も痒くて拭き取ったような気がする。
私の肌周期は半年?
この時ついでに、首もゴシゴシ拭き取ってみた。
首は小さい首イボみたいなのがいっぱい出来てて、まあこれも古い角質がへばりついてるだけらしいんで、拭き取った後に手でこすってみたらだいぶキレイになった。
10年くらい前に、肌に必要以上の刺激を与えずに自然に角質がはがれるような美容法を実践してたんで、いまだにその呪縛がとけてないんだけど、モソモソしてきたら思いきってこすった方が良さげだな。
40代と50代の肌の違いかな。
あと、なんっかもみ上げとか額の際とか、要するに髪の生え際がめちゃくちゃ痒いのよ。
白髪が生えてるところは痒くなるって言うからそれか?と思ったけど、だったら生え際だけなのは変だし。
癖毛だからチリチリにうねった毛が肌に当たって痒いのか?って気もしたんで、とくに痒いもみ上げを1センチばかり刈ってみた。
それでもまだ痒いけど、毛がなくなったから掻きやすくなった。
そしたら、これもちゃんと理由がありました。
ホルモンバランスの乱れらしいです。
50代ってこんなことも起きるのね😓
最後は毎年悩まされる浮腫み。
元々が浮腫み体質で、会社勤めしてる頃は水飲んだりヨガやったりして予防をしてたけど、会社辞めてブクブク太ってからは、そういうのもやらなくなっちゃって、体質だから仕方ないって思ってた。
浮腫み体質の人は、外の湿気までも体内に取り込んでしまう…とかいう記事を読んだ記憶があったんで。
がっ、今回改めて調べてみたらそうじゃなかった。
梅雨時に浮腫みで悩む人は多いんだって。
湿度が高くて浮腫むのは、汗の蒸発が妨げられて水分が体内に溜まるかららしい。
で、梅雨時に浮腫むのは、気圧が下がって血管が拡張されてリンパの流れとか血流が緩やかになるからってのと、自律神経のバランスが乱れて体温調節がうまくいかないかららしい。
外の湿気が体内に入ってくるわけじゃないんだ…😓
んで、まあこれは座りっぱなし仕事になったことも関係すると思うんで、やっぱふくらはぎ鍛えなきゃあかんな…と思って、軽くやりはじめました。
これ
もう10年以上前に買ったステッパー。
40歳くらいのときにステッパーで毎日運動して、見事にダイエット成功し、その時にステッパー壊れるまで使って買い替えたんで、これは2代目。
2代目というべきか2台目というべきかwww
しばらく使ってなかったけど、一日5分くらいでもいいからやろう…と思ってやりはじめました。毎日ではないけど。
会社辞めた直後とかは、もう美容とか健康とかどうでもいい!って荒れてたけど、いろいろと気になるようになってきたのは気持ちが落ち着いてきた証拠かな。
-花と野菜-
野菜用のプランターがあいたので、夏野菜の苗を見に行ってみたら、ミニトマトが1苗40円であったので1つだけ買ってきました。
買ってきたときはこんな感じの弱弱しい苗だったけど
10日ほどでこんなに育ちました。
つぼみも出てきていい感じです。
ミニトマトは以前は自分で種取って何度も育てていて、水耕栽培もやったことあるんで、たぶんちゃんと育てられると思う。
明日バイト帰りにもう1苗買ってこようかな。残ってたら。
近所の植木屋さんからは、廃棄苗もらいました。
ベゴニア3色と、なんだろ…サルビアなのかな。
グーグルレンズで調べるとサルビアが出てくる。
セージ類であることは間違いないと思うが。
こちらはアナベル
ちょっと土が古くて水はけが悪く、元気なくなってきてるんで、日曜日に土を変えてみようと思います。
隣の家では、やはりこの植木屋さんにもらった廃棄アナベルを地植えして、見事な株に育ってます。
うちは地植えできないから羨ましいっす。
そして、ペチュニア2色とブルーベリー。
ブルーベリーは3苗いただきました。
1つはイラガの幼虫がいっぱいついてて、イラガは一応退治したけど、念のため離しておいてあります。
ブルーベリーは嬉しいね。
これは頑張ってちゃんと大きく育てたいですね。
-昨日のご飯-
〈夜〉
・カレー
・ダッチベイビー
・納豆
・ミルクティーアイス
・焼酎お茶割り
一昨日カレーを作って、昨日は朝昼晩ずっとカレーだったんで、夜だけ載せときます。
朝昼はパンで食べたけど、夜はダッチベイビーを久しぶりに作った。
お米がないのでパンばかり。
先日、楽天に備蓄米が出てたんで予約しました。
届くのは8月らしい。
ミルクティーアイスは手作りです。
手作り牛乳アイスにハマっていて、アレンジしてミルクティーにしてみたけど、アイスと言うより氷って感じでした。
ブルーベリーと一緒に食べました。
手が可愛かったんでパチリ📷
写真撮ろうとすると顔をそむけます。
ポチッと応援お願いします


