YouTubeは、ほぼ毎日ショート動画を投稿していて、視聴回数は平均するとだいたい5000回~8000回。多いときは1万超え。
けど、たまーに4桁いかないものもある。
それが何故なのか、はっきりとはわからないけど、何かの理由でおすすめに表示されないってことみたいです。
そしてTikTokには、YouTubeで使ったショートを使いまわして投稿してるんですが(たまにTikTok限定新作もある)、こちらは波が激しくて、少ない時は2桁台。一番多いのは今の時点では58万再生というのがある。
なんで2桁とかになっちゃうんだろう…これも何かの理由でおすすめ表示されないんだろうけど。まあ、ほっとけばその内3桁にはなるけど。
で、先月末あたりから、YouTubeの方で3桁がちらほら出ていて、単純に「内容がつまんないのかな」と思ってたんだけど、今週になって3日間3桁が続いた。
その時、なぜかTikTokも2日間だけど2桁が続いた。
何が起きてるんだ…!?
一気に飽きられたのか😢
と思ってたら、昨日投稿したYouTubeは普通に8000回くらい回ったんで、はっきりした原因を探りたくていろいろネットで調べたんですが、なんとなくありそうだなーと思ったのは
・うちの動画を関連おすすめに表示してくれるどこかのチャンネル自体が回ってない、もしくは無くなった
かな…と。
これなら3日連チャンも合点がいく。
TikTokの方はわかんないけど。TikTokのことはあまり深く考えてないんで。
あと、タグのつけすぎも弾かれるっていうけど、うちは毎回「#shorts」だけは何となくくっつけてるんですが、回数減った時に「このタグもつけますか?」みたいに出てきたやつを全部つけてみた。
全部って言っても3つくらい。だから合計でタグ4つ程度。
それでも回数増えなかったから、いつものように「#shorts」のみに戻したら、回数が8000回に戻った。
けど、つけすぎっていうのは10個以上とかつけた場合のことで、3つ4つなら関係ないらしいんだけど。
しかし、数日の激減回数のおかげで今月の推定収益がいつもより1000円以上少なくてかなりショックなんですけど。
10万20万の収益が毎月あるなら気にならないかもしれないけど、毎月5000円くらいのマイチャンネルにとっては1000円以上の減りはとっても痛いです。
ちょっと力入れて投稿していかなきゃなって感じですね。
今、マンガ動画の仕事が減ってきてるんで、この時間を有効活用しよう。
仕事の減りは、それはそれで悩みの種なんだけどさ…💧
-昨日のご飯-




0 件のコメント:
コメントを投稿