PR


ラベル YouTube運営 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル YouTube運営 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/08/11

天気予報って当てにならない&猫散歩と猫帽子

 


10日11日あたりに干し始める予定だった梅です。

雷雨です…

干せません…


天気予報では先週が曇り続きで今週から晴れるはずだったんですが、先週の方が天気よかったような…


先週なんてめちゃくちゃ暑い日もありましたよ。

猫もこんなでした



伸びてます😓



猫といえば、うちの猫は散歩猫なんですけど、最近は手編みの帽子で散歩に行くようになりまして




こんなんとか🌸



こんなんとか😊


おしゃれして外に出てます。


散歩してるときに隣の息子さんが仕事から帰ってくると、うちのニャンコ「にゃー♡」とか言いながら息子さんに駆け寄ります。

息子さんも長毛猫飼ってるんで、嬉しそうに相手してくれる。


私もつられて息子さんがいるかどうか(車があるかないか)確かめるようになってきてしまって、軽くストーカー気味😓


ちなみにお母さんの方はワンちゃんを2匹飼っていて、若い方のワンちゃんは私を見るとすんごい勢いで寄ってきますww


絡み合う犬猫人間関係(笑)



猫帽子はすべて私のオリジナルデザインで、まあ、毎回テキトーに思いついた形に編んでるだけなんですけど、今のところ9個ほど作りました。

たぶん、まだまだ作っていくと思います。

動画ネタにもなるしね。


散歩の様子はよろしければYouTube動画でご覧ください↓

YouTubeチャンネル『はーたん猫ですの。』

(サイドバーにもリンク貼ってあります)



-昨日のご飯-

〈朝〉

・たまごサンド
・もやしサラダ
・牛乳アイス
・アイスコーヒー

前夜、ゆで卵を作っておいたのでたまごサンドにしました。
牛乳アイスはまだマイブーム続いてます。
めちゃくちゃ美味しい。
かき氷にコンデンスミルクをかけたような、みぞれアイスに牛乳をかけたような、そんな味です。



〈夜〉

・小アジの塩焼き
・もやしサラダ
・豆腐サラダ
・大根とがんもどきの煮物
・焼酎デカビタ割り

月初めの買い出しの時に小アジが安かったので買ってきて、ワタ抜いてゼイゴとって冷凍しときました。
から揚げとかにすれば頭から食べちゃうんだけど、塩焼きなので頭から食べるのはちょっと無理だった。



-仕事とマイチャンネルのこと-


ここ数日、仕事が増えてるなーと思ったら、みなさんお盆でお休み取ってるんですのね。
ほかの人の仕事が回ってくるのはありがたいですけど、自分のチャンネルの方が手抜きになってしまうのが悲しい。

そこそこ長めのショート動画にしないとなかなか再生数が増えないっす。
ロングショートやってくれる外注さん見つけようかな…とも思うけど、金銭的に余裕がないか。
いや、でもそれで収益が増えるなら…

考え出すとループしますね、これ。




ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 一戸建飼いへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
人気ブログランキング

2025/06/06

この動画がバズリました!

 YouTubeのマイチャンネルでバズリ動画出ました!

ビビりました。

YouTubeスタジオ開くたびに、再生回数と登録者数がバンバン増えていて。


まず、動画はこれです↓


今の時点で再生回数は56万回。

10万…いや5万すらいったことなかったのに、50万超えはうちのチャンネルでは大バズリです。




この動画のおかげで直後に5万再生の動画も出てきました。

大バズリ動画は、高評価数も9000とか行ってて、もうホント、嬉しいかぎりです。


ありがとー!!


まあ、ただやっぱこんだけ見てもらえると、アンチっぽいコメントもまあまあありますけどね。

私とかチャンネルへのアンチコメントではなくて、話の内容にたいしての否定的意見ですがね。

でもそれは、私自身も「自由に考察してコメントしてね」みたく言ってるんで全然OK。


けど一件、編集にたいしてのご意見がありまして

いい話だが、イラストの法衣が親子で違うことに違和感。イラストがなかったのだろうが、親子で宗派が違うみたいでおかしい

的な内容。


実は少し前にTikTokでも

『地下からエレベーターで上がってきた』

という話だが、エレベーターのイラストに「B1」の表示がなかったため

このエレベーターは地下へはいかないタイプのもの?

というコメントが…。


どちらにも丁寧に返信しましたが、もう一度この場でご説明すると


イラストや画像はあくまで「イメージ」ですので!

必ずしも内容に忠実ではないことをご理解ください!


イラストレーターさんに内容にあったものを書いてもらってるわけではなく、フリー素材から引っ張ってきてるんだし、複数のイラストを切り貼りして加工したりもしてるけど、サイトによっては使用数の上限もあるんで、長い話だとなかなかそれもできなかったりする。

話が長ければ長いほどイラスト使用数も増えちゃうしね。


なので、エレベーターのイラストは

「エレベーターを使って移動したのね」というふうに見てください。

だし、僧侶の親子は法衣が違くても

「ああ、親子でお坊さんなのね」と思って見てくだい。


話戻すと、先月、思ったより登録者が増えなくて「夏に5000人達成」を目標にしてたけど、無理かなーという感じになってた。

が、なんと、3日で700人くらい増えまして、目標よりも2ヶ月早く5000人に達しました!(現在5224人)



収益も、1万円達成を目標にしてきたけど、今月は初の1万超えになるでしょう。

4日の時点でもう8000円を超えてるので楽勝っすね。今月は。


毎日動画が10万回とか超えれば、少しは生活が楽になるんだろうなー。



今はまだまだ貧乏飯↓

-昨日のご飯-

〈昼〉

・納豆ともやしのスープスパゲティ
・麦茶

見た目悪いけど美味かったです😊
味付けは、和風だしと醤油と砂糖とからしだったかな。
コーヒー切らしてるので飲み物は麦茶。



〈夜〉

・ニンニクスパゲティ
・豆腐の甘辛煮
・焼酎緑茶割り

米が買えないのでパスタばかり食べてます。
たくさん茹でて小分け冷凍してます。
焼酎は自治体が配布したお買物券で買ってきました。
豆腐の甘辛煮は、和風だし・醤油・砂糖・生姜で味付け。
こちらも美味しくいただきました。



さて、YouTube運営に希望が見えてきたので、今日も頑張って動画作ります✨





ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 一戸建飼いへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
人気ブログランキング

2025/05/05

お花の季節&ドラマや映画&tiktokもう1チャンネル開設

 最近なかなか時間がとれなくて書きたいことがたまって、まとまりのないタイトルになりました。

まず、ドラマは…

今回結局3つだけですかね…見てるのは。


続き気になるーって感じでみてるのはイグナイト

やっぱ私、法廷モノ好きですね。


続・続・最後から~とソロ活女子はのんびり見てる感じです。

その分、いくつか映画を見たりしました。


・カラオケ行こ!(綾野剛)

・かくしごと(杏/奥田英二)

・月(宮沢りえ/磯村勇斗)


あたりが印象に残ってます。

カラオケ~とかくしごとは泣けましたね。

カラオケ~は、別に泣ける映画ってわけではないんだけど、レビュー見ると泣いたって人がわりといるw

かくしごとは、最後の男の子のセリフがいい。これは最初の方はちょっとピンとこなかったけど、最後はほんと良かった。

は、実際の事件をもとにしてます。この事件があった地域は少しなじみがあるんで、配信されたら絶対見ようと思ってた。

でも、これって難しい問題ですよね。考えても考えても何が正しいのかわからないです。殺人はもちろんいけないんだけど、被害者の家族は「ホッとした」みたいな気持ちの方もいるようで…

高畑淳子さんの演技は泣けました。なんか…やっぱ、利用者さんの家族がみんなあんなふうに愛情持ってたら…とも思うけど、でもやっぱり難しいですね。



-花-


今年もバラがちゃんと咲いてくれてます。今年は植え替えしなかったんだけど。


パパメイアンかな


マダムアルフレッドキャリエール


不明


ロイヤルサンセット


ラレーヌビクトリア


カクテル


コウフンレン



クレマチスもいつものように銀河からスタート

銀河


フォンドメモリーズ


ピール



ニゲラ


野生種ブルーベリーとキャットミント



室内ではシクラメンの次にこちらが咲いてます


デンドロビウム


年々咲くのが遅くなってる気がするが…

花数も減ってきてる




写真撮ってたら早速割り込んできましたw




タイトルのtiktokの件ですが、やっぱりどうしてもマンガ動画の仕事を辞めたくて、tiktokの方でクイズチャンネルを作ってみました。

まだ全然フォロワー増えてないけどw

不思議チャンネルのtiktok版が今2300人くらいで、こっちは増やすコツみたいなのつかめたと思う。

ただ、増える動画の編集に時間がかかるのよね。
まあ、それは毎日やってるYoutubeの方も同じなんだけど。

だから、そこまで編集に時間かからずに見てもらえるジャンルを考えたらクイズになりました。


んで、ここんとこ毎日チャンネル作りをしてたんで忙しかったです。

ていうかねー、忙しさ増えるばかりで、なかなかマンガ動画辞めるとこまで行きつかないんだよねー。


まあ頑張りますけど…




ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 一戸建飼いへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
人気ブログランキング

2025/04/08

『俺の話は長い』の感想&空っぽ冷蔵庫と買い出し

 2週連続のSPドラマ俺の話は長い』

見終わりましたー😊

面白かったー!

みんな雰囲気変わってなくて、はるみ(清原果耶)は少し大人になった感じ出てたけど、みんな良かったー💓

良かった以外の言葉があまりないんだけど、これ、シーズン2やりそうじゃないですかね。

ていうか、見たいです。ポラリスマスター満の姿を!

ぜひぜひシーズン2作っていただきたい!!


感想と言いつつほんの数行で終わり…



-冷蔵庫と買い物-


だいたいいつも買い物は土曜の掃除バイト帰りにやるので、月初めの買い出しはけっこう大変なときがある。

というのも、土曜日が月末に当たっちゃうと、買い出し日が一週間延びるっつーの?

3月は1日に買い出ししたから、4月の買い出しまで丸々5週あって、本当に食べるものがなくなったら平日に買い出し行こうと思ってたけど、頑張って土曜までやり切りました。

その結果、冷蔵庫の中はこーんな感じ





見事に空っぽ。

調味料とかも、マヨネーズ・ケチャップ・マーガリンがなくなって、ごはんのおとも的な、海苔・鰹節・ふりかけ、あと、インスタントコーヒーも焼酎もなくなってましたね。

おかげで、買い出し量がすごかった。



ジャン!


中年一人暮らしの量じゃない!

まあ、日配品やお菓子以外は1か月分の買い物なんですけどね。

今月は、洗濯用の洗剤と柔軟剤、入浴剤も買って、ちょっと金額も多くなっちゃったんで、毎週の土曜の買い物は控えめにしようと思います。

とち狂ってお寿司とか買わないように気を付けます。

借金(リボ)返済しなきゃだからね。




-昨日のご飯-


〈朝〉

・トースト
・目玉焼き
・レタス
・紅茶

ちゃんとした朝食久しぶり~
ていうか、レタスなんて何か月ぶりだろう…
目玉焼き、水入れないで作ったから焼き過ぎたけど、カリカリの白身が美味しいです。



〈昼〉

・カップ焼きそば
・切り干し大根の煮物
・レタス
・コーヒー

日曜日に切り干し大根の煮物を作りました。
日曜の仕事を減らしてもらったから、これからは日曜日に少し作り置きとかできそうです。



〈夜〉

・鶏肉ともやしの炒め物
・切り干し大根の煮物
・レタス
・おかゆ
・焼酎お茶割り

ご飯を炊いて、いつものように鍋に残った米粒をおかゆにしたんですが、水が多すぎてさらっさらのおかゆになった。
でも作り立てなんで、お米の味がしっかり出ていて「うまっ💕」って言葉がもれたほど。

ちゅーかさ、お米の値段全然下がらないよね。
今ある米なくなったら、またAmazonポイントたまるまで米無し生活かな。

楽天ポイントは今年も梅に使いたいと思います。
今2000円弱たまってるので。
もう少ししたら予約入れとこ♪



-仕事のこと-


マンガのショート動画を編集させていただいているクライアントから、今後1分超えの動画はそのまま1分超えで編集してください…と言われた。

今まで1分を超えるものはセリフを詰めたり切ったりしながら1分未満にしてたんですが、それをやらなくていいから作業が少し楽になるでしょう…とのこと。

ですが、そもそも1分超えてるということは、素材の数もセリフも多く、詰めなくていいとしても編集作業に時間がかかることには変わりない。

だいたい、最初の頃に回ってきてたものは画像の編集だけでよかったのに、今では元の音源の編集にSE挿入、アニメーション素材の編集まで加わり、かかる時間が2倍くらいになってる。
なのに料金変わらず。

いつか言おうと思ってたんで、この機会に言ってみました。
1分超えのものだけでいいから値上げしてくれ…と。

で、前述の「1分未満に詰める作業がないぶん楽だと思うが」と言われたんで、それでも作業量が多いことを伝えた。

上に相談しないと答えられないが、収益が減ってるから無理かもしれない…ってことで、担当者から

「回答があるまでは1分超えのものは依頼しないようにする」

と言われた。

なので、もし値上げが無理なら、今後は1分超えは回さないでくれと頼んどいた。



やっぱ、作業量に対して料金が安いっつーのはやる気なくなるよね。

担当の人がいい人なんでどうにか続いてるけどね。



自分のチャンネルが一応収益増えてきてるし、TikTokの方もフォロワーさんがいい感じで増えてるんで(まだ収益化はできてないが)、自分チャンネルにより一層力入れていこう。

自分チャンネルで生活できるように…




ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 一戸建飼いへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
人気ブログランキング

2025/03/23

今期ドラマの感想&今後の仕事について

 今クールのドラマは、正直なところ、ホットスポット以外はそんなに夢中になれなかったかな。


ホットスポットは面白かったです。

宇宙人高橋さん、最初はすんごい極秘だったのに、未来人とか超能力者とかいろいろ出てきて、最終的にはもっと身近に宇宙人がいました!ってことで、大したことなくなっちゃってるのが笑える。


あと、日本一の最低男が、それほど期待してなかったのに意外と良かった。

泣けるシーンも多かったし。最後のどんでん返しもなかなか気の利いた展開と言う感じでした。

一平がこれまでやったことを思い出すシーンだかで、ミポリンが出てきたのも胸ジーンでした。

なんか、すごーく前のことのように思えるけど、ほんの2ヶ月前のことなんだよね。まだ信じられないけど。


法廷のドラゴンもまあ悪くなかった。将棋に見立てた法廷はよくわからなかったけど、小林聡美さんが毎回電話とるときが楽しみでした。


あと、ギリ最後か最後一歩手前まで見たのが、相続探偵クジャクのダンス、誰が見た?の2つ。

つまらないってわけでもないけど、思ったほど面白くはなかったって感じかな。

もしかしたら、どっちも原作の方が面白いのかもしれないな。原作読んでないけど。


クジャクは、全体的には好きな感じではあるし、松ケンと磯村勇斗はすごく良かったし、森崎ウィンも良かった。けど、成田凌にあの役は成田凌がもったいない感じがした。磯村くんと役が逆でも良かったかもしれない。なんとなく…。


で、ですね…

広瀬すずちゃんですが、映画で見る分には好きなんです。演技上手だと思います。

ただ、ドラマだとクサくなる。

「視聴者に見せつける演技」というか「カメラに撮らせるための演技」というか、そんな感じに見える。

私個人としては、見せつける演技は、映画とか舞台とかの時間短いもの向けじゃないかなと思うんです。

ドラマは、なんつーか、自然な感じで演じてほしいみたいな…。

役柄同士で普通のやりとりしてほしいのに、一人で力み過ぎというか、浮いてる感じがしちゃう。


いや、演劇やったこともない私が語るのもなんなんですけど。

うまく説明できないけど、とにかく一言で言うと「クサかった」です。


今クールはそんな感じで、いまいち盛り上がりには欠けました。

前クールの、ライオンの隠れ家とか海に眠るダイヤモンドが良すぎたからですかね。

またこういう面白いの見たいわー。


次クールドラマの話はまた今度書かせていただきます。



-今後の仕事-


って…そんな大それたことではないけど、今、かなりキツキツで仕事してて、徹夜になることもたまにある。といっても、朝まで仕事して4時間くらいは睡眠とるけど。

もうこのペースに気が狂いそうになって、明け方一人で「あ゛~~~!やってらんねーーーー!」と軽く叫びながら作業してたりする。
(雨戸閉まってるし二重ガラスなので外には聞こえてないと思うが)

これはストレスたまってるなーと…。


本数的には、A社が週5本、B社が週6本、自分チャンネルで自分で編集してるのが週4~5本てとこ。

んで、自分チャンネルが登録者4000人になって、なんとなく視聴者の好みも見えてきたし、収益の増やし方も少し見えた気がする。
もう一歩前進したい。
新しい企画も浮かんできた。

けど、やってる時間がないのでイライラがたまる。

なので、B社を1本減らしてもらって、自分チャンネルに時間振ろうかなと思う。

1本減らした分の報酬が、自分チャンネルの方で補えるという確信はないけど、可能性はある。
このまま今のペースで引き受けてたら、ストレスでおかしくなるかもだし、自分チャンネルも育たないと思うので、今日の分を納品するときにお願いしてみるつもり。


頭の中では、こうやってクライアントの仕事を減らしていきつつ自分チャンネルの報酬を増やしていく図を描いている。
そして最終的には自分のチャンネルだけで生活できるようになりたい。

かなり難しいが。



-昨日のご飯-

〈夜〉

・カレー
・パン
・春雨サラダ
・レモンサワー


最近、掃除バイトの時は朝ごはん食べずにおにぎりを握って持ってって、休憩時間に食べるようにしてる。
なので、土曜日は家で食べるのは夜ごはんのみ。

また土鍋でカレー作りました。
ごはん炊くの忘れてたんで食パンで食べました。




-季節の花-




バイト先の病院2階から。

院長先生のお庭のこぶし?ハクモクレン?
どっちだかわかんないや。

病院の敷地内に住居あるんですが、この住居は先代の院長の家で、今は誰も住んでないんです。
今の院長は、休憩室代わりに使ってるだけで、仕事終わると本宅に帰って行きます。

裏庭は、家があと2軒くらい建てられそうなくらい広いです。

すげーです。
さすが地元の開業医。




ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 一戸建飼いへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
人気ブログランキング

AD


人気の投稿

AD

 

AD