今回、スタート前から期待作があまりなかったんですが
今のところ見てるのは、やはり
続・続・最後から二番目の恋
ソロ活女子のススメ5
の二つだけです。
MADDER、失踪人捜索班、キャスター、なんで私が神説教も途中までは見たりしたんだけど、イマイチかなー
神説教は最初の数分で終了。もともとそんなに期待してなかったし。広瀬アリスちゃん、しゃべりとか雰囲気とか好きなんだけど役者としてはあまり好きではないかな。
MADDERと失踪人捜索班は見ながら寝ちゃってた。失踪人の方は嫌いではないけど、あまり新しさを感じないというか「またコレ系か…」って感じでした。
今回は、出演者的に盛り上がりに欠けてるかな…私としては。
キャスターは阿部ちゃんと道枝くん見たくてけっこういいとこまで見たんだけど、どーしても永野芽郁ちゃんの演技が受け付けない。
演技と言うか、もう表情作るのが下手だと思う。
テレ東開局記念ドラマ「晴れたらいいね」の動画じゃなくて写真見るだけでわかる。
芳根京子ちゃんの上手さが際立っちゃってる。江口のりこさんや藤間爽子さんの表情とも見比べて、残念だけどなぜ芽郁ちゃんが主演なのかと不思議でならない。
言い過ぎだったらごめんなさい。
でも、それくらい残念なんです。これからも主演は多いと思うので、ぜひぜひ上手くなってほしいと思う。
華やかな美人顔ではないから、喜怒哀楽を顔で表現するの難しいのかしら…と思ったけど、地味顔代表の黒木華ちゃんはめちゃくちゃ上手いよね。
やっぱ顔の造りは演技に関係ないか。
んで、江口のりこさんと言えばソロ活女子ね。まあ、今まで通りの安定感。前シリーズから海外に行ってるけど、今回のオーストラリアはソロで行くのすげーなと思った。
ツアーじゃないんだよね?ドラマの中で「中・高・大学で習っただけの英語力」みたいなこと言ってるけど、いやいや、あそこまで聞き取れて会話成立してるのはかなり話せる人だぜ。
私が話せないからそう思うだけかw
個人的には、国内の地味ーなとこの話の方が好きですけど、ま、安定してます。
んでもっと安定してるのは、続・続・最後から二番目の恋。さすがです。
今シーズンがっつり見るのはこの二つだけかもしれないな。
ま、まだこれから始まるドラマもあるからいちおう楽しみにしておきます。
そういえば、近年まれに見る棒読み演技を見ました。
映画「みなに幸あれ」を見てたんですけど、おばあちゃん役の方…犬山良子さんかな?
なんであんなに棒読みなの!?わざとじゃないよね?
検索してみたけど、この映画以外の出演作が見つからないので、誰かのつながりとかで急遽出てもらったか何かなのかしら?
東出が棒読みとか、あと、誰だっけ?西島秀俊?とか棒読み棒読み言われるけど、みなさん全然上手いですよ。犬山さんと比べたら。
ちなみに、この映画グロすぎて最後まで見れませんでした。まあほぼ見たけど。ゲームしながら。
-昨日のご飯-




0 件のコメント:
コメントを投稿