PR


2025/08/05

車の給油口カバーが半開き!?部品買って直してみたが…

 土曜日の掃除バイトの帰り、いつものドラッグストアで買い物をして車に戻った時に気付いた。

給油口のとこが開いてる!?

そして押しても閉まらない💧


ガソリン入れたのなんてもう3か月くらい前だし、それから給油口なんていじってないはずだからおかしい。

もしや、イタズラされたんか!


架空の愉快犯を作り上げてムッキー😡

と怒りながらネット検索したら、経年劣化で部品が折れただけのようでした😓


ガソリンスタンドに勤めてる親戚の子に相談するか、オートバックス行くか…と悩んだけど、部品取り寄せれば自分で交換できそうだったんで、さっそくアマゾンで部品購入。

純正部品ではないけど、1200円ほどのがあったのでポイント使って600円くらいで買えました。


翌日届いたのがこれ



フューエルリッドロックというらしいです。


車側はこんな様子




先っぽが折れてます。


私の車は2012年の日産キューブなんですが、参考にしたブログによると『日産車あるある』だそうです。

ちなみにキューブは生産終了の方向らしい。

追浜工場閉鎖するっちゅーしね。関係あるかどうか知らないけど。


話戻りますが、ネット情報によりますと、この部品は取り付けはそんなに難しくないようですが、旧部品の取り外しの方がちょっと大変っぽい。

ただ、車が傷つこうが何だろうか気にしないなら、マイナスドライバーなどで「ぐりぐりフンっ!」とやれば取れるって。


そんなに気にしない人間ですが、一応養生テープ貼りました。




黒いゴム部分はもう劣化して切れてたんで、作業前にペロンと外しておきました。




このくらいまではマイナスドライバーで割と簡単に出てきた。
が、ここから引っこ抜くのが少し手間取った。








外したのがコレ。

それほどバキバキ壊さなくても外せました。
ニッパーで少しプラスチックを切ったぐらい。



で、新しいのもさほど苦労なく取り付けられまして



カバーがちゃんと閉まるようになって

「簡単じゃーん」

なんて余裕ぶっこいて運転席の給油口レバー引いてみた。
開くのは問題なく開くんですが・・・



このように、爪が引っ込んだままで戻ってこない💧

ただ、この部品自体がガッツリはまってない感じで、スポスポ抜けるんですわ。

なので、まあ、抜いて、手動で爪出して、んでカバー閉めて、、、


ってやったんですけど、これ何が起きてるん?

部品がおかしいのかとあれこれ見たものの、部品自体は特におかしなところはなさそう。


まあ、カバー閉まらないよりは数百倍マシな気はするし、ガソリン入れるの年に3回くらいだからそのたびに手動で戻すんでも別にいいかな…とも思うんだけど、さっきもう一回レバー引いて開けてみたらコレよ↓



部品飛び出してきた💦💦💦


やっぱ何かおかしいな…

んー

そのうち機会があったら、誰かに聞いてみようと思う。

親戚の子か、それかガソリン入れに行くことがあればスタンドの人にでも…


車に映ってるクマは鍵についてるマスコットでやんすww


以上

へっぽこ作業報告でした。



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 一戸建飼いへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
人気ブログランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿

AD


人気の投稿

AD

 

AD