いきなりの猛暑日ですね💦
今年は意外と涼しいんじゃない?とか思ってたけど、仕事部屋を1階にしたからでした。
やはり2階よりは涼しいです。特に我が家は1階にほとんど日が入らないので、昨日の猛暑でも扇風機だけでどうにか過ごせました。
ただ、1階だと夜間は窓も雨戸も閉め切っちゃうんで、PC熱のこもった部屋はムンムンしてます。
あっつー!じゃないんですよね。機械熱だからほんっと「ムン!ムン!」て感じ。
本格的に暑くなったら夜は冷房必要ですな。
ところで、タイトルの「食中毒」の件です。
今回、買い出しの日に半額の鶏ひき肉を見つけたので、冷凍食品買うのをやめてシュウマイを手作りして冷凍しときました。
4食分くらい作って、1回は作ったその日に食べました。
で、冷凍するときに、加熱してから冷凍するか生のまま冷凍するかで迷いまして…
餃子とかって生で冷凍しちゃうと、解凍したときに皮がフニャフニャになりますよね…焼いたとて。
なので、餃子は焼いてから冷凍するんですけど、シュウマイはどうだろ…うーん…
シュウマイの場合、レンジ加熱で食べることになると思うから、冷凍のまんまでもいいかな…
ということで、悩んだ末、生で冷凍しました。
んで、一昨日の夜
お皿にキャベツを敷いて冷凍シュウマイを乗せ、ラップしてレンジで加熱。
生であることをすっかり忘れてまして、いつも買うチルドシュウマイの感覚で加熱したらぜんっぜん温まってない。
んで再加熱し、そこに納豆スパゲティーなんかも入れて食べたんですが…
半生でした💧
でも、生で冷凍したことにまだ気づいてなかったんで、半生とは思わずに
「なんか柔らかいなー。やっぱ皮がフニャったんだなー」
なんて思いつつ半分強食べてしまい、そこでやっと
「生冷凍してたんじゃん!」
と…
別皿にとって再々加熱したら、しっかりしたシュウマイに仕上がりました。
やっぱ加熱してから冷凍すればよかった
味云々の前に、自分のこういうアホなミス対策のために💦
季節も季節だし、そもそも買ったときに半額になってた肉だから余計に心配で、ネット検索して、一週間のうちに腹痛・下痢・発熱などが起きたら即病院!てことで、ハラハラの日々を送っております。
今のところは異常なし。
このまま何事も起きませんように…🥺
-昨日のご飯-
〈朝〉
・トースト(梅ジャム乗せ)
・目玉焼き
・レタス
・アイスティーソーダ
近所のお宅で梅の実を収穫してなくて、道路にぼろぼろ落ちてるんですよ…
でね、誰もいなかったんで拾ってしまいました。ほんの数粒です。それでジャム作りました。
道路に落ちたと言えども、場合によっては犯罪が成立してしまうらしいんでもうやめます💦
アイスティーソーダは、紅茶に砂糖と炭酸入れて作りました。
〈昼〉
・冷やしうどん
・麦茶
冷やしうどん?ザルうどん?
もやしと一緒にうどん茹でてまとめて水でしめたものです。
つけ汁は、お湯に顆粒だし、醤油、砂糖、チューブしょうがを入れたもの。濃いめに作って氷入れました。
〈夜〉
・肉野菜炒め
・冷ややっこ
・焼酎ジャスミン茶割り
豚肉、玉ねぎ、ピーマン、人参を塩コショウで炒めてポン酢をかけて食べました。
冷ややっこは生姜と鰹節と再生小ネギ。醤油をかけて。
-暑い日の猫たち-
長毛猫はーたんは窓際のキャットタワー
滅多にキャットタワー使わないんだけど、昨日はここが良かったらしい。
元地域猫のチビさんは、小屋のシャッター前で
ここが涼しいのか外に出たがってるのかは不明
地域猫の性分なのか、家の中が暑いと外に出ようとするんだけど、土の上の方が涼しいのかな?
今の日本の猛暑だとそれも厳しいんじゃ?
ポチッと応援お願いします


