今期みたいドラマとして10コほどピックアップしてましたが
離脱したものから言うと、まず『初恋DOGs』
やはり私はこのような恋バナ系は興味ありませんでした…主演二人は好きなんだけどねー。
次、似たような理由で『私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~』
最初は面白いと思ってたけど、2回目からは他人の愛だの恋だののモヤモヤ見ててもつまんねーな…って感じで。
あと『ロンダリング』
これはTVerのお気に入り登録するの忘れてて気づいたらもう3回目くらいだったんで、もう見るのやめました。
最初から微妙な位置だったし。
ドラマ見てる時間なかなか取れなくなってるんで、見たいリスト全部は見切れませんから削ってかないとね。
さてさて、今回は本命と対抗1つは大当たりな感じ。
『しあせな結婚』の初回を昨日見ましたが、いいですね~!
松たか子さんの謎めいたキャラと殺人犯かも?みたいな設定…これはまるでカルテット?
他の役者さんたちもキャラ設定がしっかりしてて、一番楽しみなドラマですね。
ていうか、出演者かなり豪華だわね。
で、対抗のひとつ『誘拐の日』もキャラ設定しっかりしてて面白い。
しあわせな結婚も誘拐の日も、コミカルミステリー?みたいな話ですね。自分の好みがよくわかるわ。赤川次郎の小説のようなね。
そして『ちはやふる』
期待を裏切らなかったです。全体的雰囲気がすんごくいい!これから広瀬すずちゃんとか野村周平くんとかも出てくることあるのかな?当分ふんわり映る程度で、最後の最後でガッツリ揃うようなことをしてくれる気もする。
もう楽しみでしかない💕
『僕達はまだその星の校則を知らない』『最後の鑑定人』は、とりあえずは普通に面白いかな。
僕達~の方は、映像がキレイですね。主人公や生徒たちの繊細なところが伝わってきていいですね。
最後の~は、ありふれた話ではあるけど、まあ見ていけそうかな。初回の犯人ゲストの葉山奨之くんは棒でしたね😓
セトウツミの時から思ってたけど、成長してないような…セトウツミは淡々としゃべるのが逆に面白くて良かったんだけどねw
で、、、で、ですね。
対抗に入れてた『19番目のカルテ』ですけど、うーん…悪くはないんだけど、そこまで惹きつけられなかった。
松潤の医者ってのがピンと来ないというか。99.9の印象が強すぎて。
私の中で病院ドラマブームが終わったのだろうか。
ただの医者の話より、学校医とかの方が面白い気がする。
これも、病院の勤務医じゃなくて、産業医とかにして、社内でおこる病気ケガ問題解決してくみたいなのが良かったかも。
それで、ときどき友達医師の病院訪れたりして助けてもらったり情報交換したりするの。どうよwww
まあ、そのうち面白くなるかもしれないんで、一応これからも見ていきます。
あ、あと『晩酌の流儀4 ~夏編~』は今のところはウナギ料理とか出てこないから親しみやすくていい感じです(笑)
前回は食材が高級で見る気なくしたからね。
-昨日のご飯-





0 件のコメント:
コメントを投稿