PR


2025/09/21

2025夏ドラマほぼ終わりなので感想

 私が見ていたドラマはあと「僕達はまだその星の校則を知らない」を残すのみで、他はすべて終わってしまった。


なので、ひとつひとつ軽く感想を…


誘拐の日

韓国ドラマ感強かったけど、斎藤工様が素敵でした♡
ただ、子供の頃のことを思い出した工様が突然人格が変わったようになったのと、薬のレシピをただ一人記憶してる人間てことになって、まあ、あの壁に書いてたものがレシピだとは誰も知らないってことだけど、イマイチすっきりしない終わり方です。

続きが見たい。続きやらないのかな。モヤモヤ残して終わるのが韓国風?


最後の鑑定人

思ってたよりも面白かった。一話一話けっこう夢中で見てた。女性陣が特にいいですね。白石麻衣&松雪泰子ペア。
土門に面倒くさいこと言われると「むぅ!」ってふてくされ顔になるのが可愛かった。麻衣ちゃん。

迫田さんとか栗原類くんとか、あと刑事役の人なんかもみんな良かったんだけど、なんか土門役の藤木直人だけ私はイマイチだった。

あの人昔かっこよかったんだけど、お顔もしかしてリフトアップとかやってんのかな?なんか不自然なんだよね…。

かといって、じゃあ誰がやればよかったのかと考えても、特に出てきませんので藤木さんでよかったんかな。


ちはやふる-めぐり-

良かった良かった~♡ほんとこれ良かったー😊

最後もスッキリだし、當真あみちゃん筆頭に生徒の子たちみんな可愛かった。最初、わかんなかったけど、ボクシングの子は「カラオケ行こう」の子だったんだね。可愛いっす~


しあわせな結婚

こちらは思ってたより微妙でした。サスペンス寄りなのか、ファミリー寄りなのか、コメディ寄りなのか、はっきりしなかったような。

最後、ハサミ持ったまま抱きついちゃって、倒れてグサッとかなって後味悪い終わり方とかじゃないよなー?って疑ってしまうほどでした。


晩酌の流儀4 ~夏編~

前回みたいな高め食材は少なかったんで、そこは良かったけど、最終話がにんにく焼きそばだっけ?
なんか、作り方とか隠し味とか別に見なくてもいいよなーって気がして、最終話は見ませんでした。

庶民的な方がいいと言いつつ、最終話が庶民的過ぎてちょっとガッカリ。お酒に合うもの作るってドラマなのに、焼きそばはどうよ?



そんな私の

-昨日のご飯-

〈夜〉

・なめことキャベツのパスタ
・なめこと豆腐のスープ
・焼酎コーラ割り

焼きそばと変わらないかwww
なめこが半額になってたんで買ってきてすぐ全部調理しました。キノコ類の半額はちょっと怖いから。
スープはあと一食分残ってる。
それと残りのなめこはさっと茹でて冷蔵してあるんで、今夜はわさび醤油でさっぱりと食べる予定。




ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 一戸建飼いへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
人気ブログランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿

AD


人気の投稿

AD

 

AD