1本しか納品出来ませんでした。
しかも自分チャンネルの動画も作れませんでした。
ん~
なんでだろ?
ああ…
12月収支報告のデータ作りに時間がかかっちゃったからだ。
明日は納期のものが2本あるのでそれをやっつければ明後日は休めるはずです。
-こぼれ種ガーデニング-
去年の春に、プランターで咲いたニゲラのタネを取っておいて、秋にプランターに蒔いたのですが、気付けばこぼれ種が道との境界のすきまでたくさん育ち始めていました。
ニゲラの他に、キャットニップやワイルドストロベリーもこぼれ種でたくましく育ってます。
ここにパァーとニゲラ咲いたらきれいだなーと思って、ときどき水やりしてます。
春が来るのが楽しみ。
でもニゲラって背丈が高いから歩行者の邪魔になるかしら…
サラダかぶとほうれん草もちゃんと元気に育ってます。
これはいつ食べれるようになるんだろうか?
あとで調べよ。
-昨日のごはん-
・・お昼ごはん・・
・サンドイッチ
・カフェオレ
サンドイッチの具は、スライスチーズ・コールラビ・カニカマです。
コールラビ、こういう食べ方もいけるわ。
・年越しそば
・天ぷら(春菊・カニカマとコールラビの皮のかき揚げ)
・コールラビの皮のマヨ炒め
・大根の煮物&ゆず味噌
・焼酎のゆずシロップサワー
一見、何の問題もなさそうな写真ですが、慌てて作ってて頭混乱してきて、おそば茹でてる火を止めちゃったりしておそばがネットリしちゃいました。
メインの年越しそばを失敗してしまったよ。
かき揚げとマヨ炒めはすごく美味しかった。
コールラビ好きになったわ。
石川県の方、大変なことになっています。
元日でみなさん、のんびりしていたところにこんな災害…ひどいです。
ただ、学校などはお休みで、おそらく家族一緒にいられた方がほとんどだと思うので、それだけが唯一の救いかもしれない。
311の時の、幼稚園バスが津波にのまれてしまったのは今も涙が出てきます。
怖かっただろうな、苦しかっただろうな、お父さんお母さんのところへ帰りたかっただろうな…と。
日本海側の津波警報・注意報がまだ解除されません。
火災も起きているようです。
これ以上被害が広がらないことを祈ります。
ポチッと応援お願いします
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/88_31.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](https://b.blogmura.com/cat/88_31.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_nightsnow.gif)
0 件のコメント:
コメントを投稿