PR


2024/01/03

一年で一日しかないその日&水に挿したバラの開花

 実は昨日は私の誕生日でした。

はい。1月1日生まれなんです。

元日そのものがすでに特別な日なので、誕生日だからと言って特別だとかは子供の頃から感じなかった。

とくに昔は年末年始ケーキ屋さんなんかもやってなかったしね。

昔って、スーパーなんかも28日くらいで仕事納めしてたような気がする。

いや、うちの近所のスーパーが個人経営のお店だからか…?


で、誕生日も特別じゃないし、もうそうなると元日も別に何が特別なんだかわかんないって気がしてた。


それが昨日生まれて初めてってくらい、ああ、やっぱ元日ってのは特別なんだなと思ったのです。


たいしたことない理由なんだけど。


私の仕事部屋からお寺が見えるんです。

大晦日の夜は除夜の鐘が始まったら、部屋からお寺を見たりしてた。

年明けたら鐘つきに行こうかなぁ~

なんて考えつつ、結局1日は行かずじまいで、けど、夜ふと外を見てみたらお寺に灯りがついてて

「ああそうか、お正月は電気つけて夜もお参りに来れるようにしてるんだな」

とか思って、なんとなく勝手に三が日はそうしてるものだと思い込んだ。


夜、仕事してて外見て灯りがついてるのって、ちょっと嬉しいんだよね。


で、今日の夕方暗くなってから、

「そろそろ灯りつけてるかなー」

なんて外を見たら…ついてない。


で、気付いた。

夜もお参りできるのって、1月1日だけなんだー!と。


一年365日のうちで、夜、お寺に灯りがついてお参りできるのが1月1日の一日だけだって思ったら、

やっぱ特別な日なんじゃん!元日!!


みたいな…


1年でその日だっていう特別感。すごいな…と。

そう考えると、誕生日ってのもそうなんだな…と。

何言ってるかよくわかんないけど、なんとなく過ごしてる一日一日も、特別で大切な一日なのかもしれないなー

なんて、何かがスーッと私の中に降りて来たんですわ。


出家しようかな。


そんなこと言ってても、また何日かしたら忘れちゃうんだけどね。



-バラが咲いた-


玄関に飾ったバラのつぼみがひとつ開きました。

カワイイ♡


カクテルかな?違うかな?

色が薄くなっちゃってるからわからないわ。





一輪挿しの方のバラもつぼみに変えました。



開くといいな♪



-昨日のごはん-


・・お昼ごはん・・

・お餅(マーガリン醤油焼き×2、チーズ×1)
・春菊の天ぷら
・大根の甘酢漬け
・桜湯

お正月なのでお屠蘇を飲みたいところですが、お酒飲んじゃうと仕事するのがダルくなるので桜湯にしました。

塩漬け桜はかなり前にネットで買って、冷蔵庫に入れっぱなしでした。

どのくらいもつんだろ?

もう2年とかは経ってると思うけど、飲んでも問題なかったです。


・・夜ごはん・・


・お雑煮
・ウインナー
・卵焼き
・カニカマと玉ねぎの和え物
・大根の甘酢漬け
・焼酎お湯割り梅干し入り


昨日のお蕎麦のつゆでお雑煮にしました。

ていうか、そもそもお蕎麦のつゆがその前日の大根の煮物のつゆだったりもするが。


玉ねぎの和え物というかサラダを見ると思い出す出来事があって、もう30年も前のことだけど、ある人に悪いことをしてしまったという思い出。

そんなにひどいことではないんだけど。

大きな後悔よりも、こういう小さい後悔の方が忘れられなかったりするんだよね。

それ以後、せめて同じ後悔はしないようにと行動しています。



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿

AD


人気の投稿

AD

 

AD