PR


2024/01/20

事実婚という選択は認知とお金が重要点

 宮沢氷魚&黒島結菜の妊娠したけど入籍しない件でネット上ざわついてますね。

私も一昔前だったら

「あり得ない!」

と思ってたけど、認知して一緒に生活していくなら、いいんじゃないかと思う。


そう、今は『認知』に拘る私。


というのも、以前付き合ってた人は、元カノとの間に2人も子供がいるのに、入籍しないどころか認知もしてないという人だったから。

それを何故なのかと問い詰めたところ、彼女の身元がいまいち不明だったから…というのだが、いやいやいやいやいや

なぜ身元が不明な人に2人も子供産ませるかね!?

しかもしかも、彼女の身元云々は「入籍しない理由」としてはまあ100歩譲っていいとしよう。

けど、子供は?

なぜ認知しない?

あんたの子なんだろ?


というと、

「認知とか紙面上の約束とか必要性がわからない。そんなことしなくても、自分が父親だと自覚してればいいんじゃないのか」

と言うのだが、

いやいやいやいやいやいやいや

父親と自覚してるのに、彼女と別れた後に養育費も何も払ってないだろうがっ。


そういう奴がいるから、紙面上の約束が必要になるんだろうがっっっっっ


と、めっちゃくちゃ怒ったことがある。


最後には

「子どもらは生まれた時からそういう運命を背負った子なんだ」

とか言いやがった。


あのね…

そういう運命に仕立て上げたのはオマエだろうが💢


って、もう、ほんと驚いたね。

ま、そんな人だから別れたんだけどね。

若いときに自分で会社起ち上げて25年も続いてるから、しっかりした人なんだろうと思ってたけど、全然違ったわ。

超無責任で自分勝手で幼稚な奴だった。


ほんと私は見る目がないです。


そんなわけなので、結婚に関してはどちらかが苗字を変えなきゃならなかったり、いろいろと面倒なこともあるからしなくてもいいんじゃないのかな。

非嫡出子だと、幼稚園に入れないとかあるみたいだけど、まあ、今はあまりうるさくないかもしれないし、名門私立なんかはうるさいかもしれないけど、お互い売れっ子俳優でお金いっぱいあるだろうし、もしかしたらいずれ杏ちゃん追いかけてパリに移住したりするんじゃないのかな。

お金さえあれば、そういう面は不自由しないわよ。


昔、内田春菊も言ってたわね。

自分はお金があるし仕事柄休んでてもお金が入ってくるから、一人で産んで一人で育てる道を選んだけど一般の人はマネするなよ

って。


そうそう。

芸能人、有名人のマネしちゃだめ。

って思ったけど、今って芸能人ならなくても、YouTuberとかTikTokerで芸能人以上に稼ぐ人もいるもんね。

時代は変わったもんだ。


時々見ているVTuberさんも、会社辞めて無職だったけどYouTube収益がめちゃくちゃ増えたから会社作るんだってさ。

すげーですよね。

無職がいきなり経営者ですわよ。

YouTuberになりたがる子どもが増えるわけだ。


話が尽きないのでそろそろ切り上げましょうか。

明日は掃除バイトだしね。



-昨日のごはん-


・・お昼ごはん・・

・豆腐丼
・わかめスープ


豆腐の賞味期限が過ぎてたので、ごま油で炒めてふわふわの豆腐丼にしました。
半分はフライパンに残してあります。夜、それを使ってお好み焼きを作るため。

わかめスープは、鶏がらスープの素と醤油と塩コショウ。

美味しかった~



・・夜ごはん・・

・豆腐入りお好み焼き
・焼酎紅茶割り


予告通り、炒め豆腐使ってお好み焼き。
味はいいけど、ちょっと焼きが足りなかった。
やはり夜は料理が面倒くさい。
寒いから…



ニャンさん
テーブルに乗ってたので
一緒に撮ってやりました。

大人になってから、カメラに目線くれないことが増えてきました。

インスタでもそんなこと言ってる猫飼い主がいたけど、そういうもんなの?猫って。



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿

AD


人気の投稿

AD

 

AD