PR


2024/01/23

健康のためには一人でいるのがいいのかも?

どうも、こんにちは。

ぼっち貧乏のひろいちです。

 

私、いつも挨拶もなくいきなり書き始めてるよな

って、よそのブログ見て気付いた。

なので、挨拶してみました。


ぼっち貧乏になってから、とにかく気を付けようと思ったのは

健康

です。

医者いくお金もないし、寝込んで仕事休んだら、仕事切られる可能性もなくはない。
そこがフリーランスのつらいとこ。

で、どうやって健康に気をつけてるかと言うと、食事の内容ですね。

意識してるのは、ビタミン・タンパク質をできるだけちゃんと摂ろうっていうとこ。


30代、40代の頃は、体重維持を意識してて、ダイエットおたくみたいな感じだったんですが、結局のところダイエットって健康な生活をするに限るよな

と気付いたら、今度は健康オタクになってた。


私は、食べ物の好き嫌いが全くなくて、気分で「今日はこれ食べたくないなー」ぐらいはあるけど、ほんとに嫌いってものはない。

高校生のときに、
「今までで何かしら食べれないものあったでしょ?」
と言われて、よーーーーーく考えたらひとつだけあって、

「イナゴ」

って答えたら
「それ食べ物じゃあないからwwwww」
と爆笑されたことがある。

そのイナゴも今は食べれると思う。

外国人のやってる飲み屋でバッタを食べたら美味しかったから、イナゴももう大丈夫なはず。


話それたけど、1食1食の内容というよりは、一日の食事でなるべくバランスよく栄養摂るよう気を付けてます。

栄養バランスばかり考えてて時々妙な料理になったりもするけど、気付けばもう3年以上風邪ひいてないような気がする。

胃腸もぼっち貧乏になってからは健康だと思う。

同居人がいる頃は胃腸壊すこと多かった。
食事を相手に合わせてたことが原因。

健康のためには一人でいる方がいいのかもしれない。



-昨日のごはん-


・・お昼ごはん・・

・ホットサンド(チーズ)
・トマト
・目玉焼き
・コーヒー


ホットサンドはフライパンで作りました。
チーズを挟んでミニ土鍋のフタで上からギューっと押して焼きました。

トマトは妹が持ってきてくれたもの。
冬にトマトが食べられるとは思わなかった。美味しい♡



・・夜ごはん・・

・餃子チゲ鍋
・大根の漬物
・焼酎のジャスミン茶割り


前日の鍋の残りと餃子の残り。
味変で唐辛子粉入れてチゲ風に。

大根は、縦半分に切って、塩振って水気抜いたものを、砂糖と酢と塩でジップロックで漬けたやつ。

ちょっとしょっぱかったけど、パリポリ感は良かった。





ニャンさん…

このトンネルに、勢いよくズサーッ!とかけ込むのが好きらしい。

そして私が穴からちょっかいを出すのも好きらしい。

さらに、穴から私の手を引っ掻いて私がキャーキャー騒ぐのも大好きらしい。




今、マンガ動画の仕事が毎日入ってる。

「連続依頼ですみません。無理なら無理と言ってくれていいですよ」
と言われたので
「いえいえ。有難いくらいです」
とお答えした。
ついでに
「遅れてしまう時はとても申し訳ないと思ってる」
と付け加えた。


自分のチャンネルの登録者もまたじわじわと増え始めた。


小さい嬉しいことがいっぱい積み重なって大きい嬉しいことに繋がりますように~♪
(昭和の少女漫画風に)



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿

AD


人気の投稿

AD

 

AD