洗脳するみたいな感じのことを「刷り込み」って言うじゃないですか。
この「刷り込み」がなっかなか思い出せなくて、
「植え付ける」じゃなくて「暗示する」じゃなくてなんだっけー???
と3時間くらい仕事の合間に検索しながら悩んでた。
『さ行』のような気がして、「さ」「し」「す」…と順に声に出してみるものの、思い出したのは「洗脳」で、
ちっがーう!
とイライラしてきてた。
でも「洗脳される」を検索してたらやーっと「刷り込まれる」が見つかった。
『さ行』正解でした😄
私、けっこう検索上手なんだけど、今日は時間かかったな。
検索と言えば、1ヶ月遅れくらいで種まきしたカブとほうれん草。
なかなか大きくならないので、収穫時期を検索したみたら11月とか12月とかでもう過ぎてました。
まあスタートが遅れてたから、収穫も遅れるってことにしておこう。
時季外れだから育たない…とは思いたくない。
そこそこ育ってはいるんですよ。
ほうれん草は怪しいけど、カブはどうにかなりそう。
ただ、ギュウギュウ詰めっぽいから少し間引きました。
引っこ抜いたら、可愛い小カブができてた。
夜食べようかなと思い、ざく切りにしてオリーブオイルと塩コショウ振って冷蔵庫に入れてあります。
葉っぱ食べてみたら、サラダかぶだからなのか、まだ小さいからなのか、普通のカブの葉よりも柔らかくて苦みが少なくて美味しかった。
そうそう。
あと、芽が出て来ちゃったニンニクも植えておいたら、ちゃんと芽が伸びてきたんですよ。
ニンニクって春に植えるみたいなんだけどね…
ぜんっぜん季節違うんだけど。
時季が違い過ぎて野菜たちは首捻ってるだろうw
-昨日のごはん-
・・お昼ごはん・・
・インスタントラーメン
・トマト
・大根の漬物
・コーヒー
大根の漬物が味が丸くなって美味しかったです。
ラーメン、5食入りで300円しない安いやつだけど、結構おいしくて気に入ってます。
確か「札幌ラーメン」てやつだったような…。サッポロ一番ではないです。
・・夜ごはん・・
・鍋残りで味噌味のおじや
・トマト
・大根の漬物
・黒梅酒
3日目鍋に、ネギとニンジンと鶏肉を加えて、味噌味にしてご飯も入れておじやにしました。
鶏肉が美味しかった。
お肉あまり食べてないからかな。
肉自体の味が美味しく感じます。最近。
焼酎がなくなり、Amazonでポイント使って梅酒買いました。
今回は黒梅酒ってやつです。
1800ml990円のものを、114円で買いました。
濃厚となってるけど、お酒としては味は薄いです。
でも甘さはしっかりついてて飲み物としては美味しい。
新しい仕事がやっと契約されました。
入力仕事です。
仕事は来月からみたいだけど、始まったらちょっと生活リズム変えないとだな。
1~2時間早起きして、新仕事に時間あてよう。
ポチッと応援お願いします
0 件のコメント:
コメントを投稿