年明けてからマンガ動画の仕事がまだ2本しか来てない…
で、今日は納品するもの無しで時間があったので植え替えしました。
クレマチスとアジサイ。アジサイは小さい鉢のやつだけ。たぶん土が足りないので。
ブルーシートに乗ってるクレマチスを優先的にやります。
ちなみに土はバラ植え替えで出た古土。これに小粒の赤玉混ぜて使います。
ポンポンポンポンポン
と、8鉢完了。
一番最後のはクレマチスの鉢で何か別の植物が生育されちゃってた記憶があるが、何だかは忘れてしまった。
クレマチスも生きてるかもしれないので植え替えしてみました。
アジサイ系の小さいのはこの7鉢ですが、草に覆われてるのは生存不明のものです…
出してみないとわからないので、とりあえず鉢から出して生きてたら土替えしてあげます。
クレマチスとアジサイは、根っこはあまりいじらずに、雑草を除去して土を入れ替えるだけなのでバラほど手間はかからないですね。
3鉢は完全にお亡くなりになってました。
植え替えしたものの中にも1鉢か2鉢ちょっと怪しいのがある。
根っこがほとんどなくなってたから、もしかしたらお亡くなりになってるかもしれないけど、わからないから一応土変えてあげました。
おまけでイベリスも植え替えてあげました。
苗買って植え付けてから一度も土変えてないのに、毎年ちゃんと花を咲かせてくれてます。
去年はちょっと花が少なくなってたから土替えてみました。
今年元気取り戻してたら来年は一回り鉢を大きくしてやろう。
クレマチスの"ピール"ってやつの枝が折れちゃったので、水に挿しときます。
根が出てきたら土に植えてあげる。
ピールは旧枝咲きなので、枝つけたままの植え替えで、雑な私は枝折りがち…
作業してたら、通りがかりの知らないお父さんに声掛けられて
「今、植え替えやんの?」
とか言うんで、今やっちゃダメだよと注意されたのかと思ったら、「今やるものなの?」という質問だった。
先週バラをやった話もして、「冬が休眠期だから今やってるんです」と言ったら「なるほどねー」と感心してた。
「俺は自分の都合でやりたいときにやってるから、はっはっはー」と。
植え替えするの3年ぶりくらいだけど、いつもやってると誰かしらが話しかけてきますね。
もちろんガーデニング趣味の人ばかりだけど。
今日のお父さんは、いつもうちの植木見てくれてるみたいで
「こうやって飾ればいいんだなーと見てるんだけど、なかなか上手くできないんだわ」
と言ってた。
「いつもキレイに咲かせてるじゃん」
とも言われました。
ありがとーざんす。
今年、バラもクレマもアジサイもきれいに咲いてくれるといいなー。
-昨日のごはん-
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/88_31.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](https://b.blogmura.com/cat/88_31.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_nightsnow.gif)
0 件のコメント:
コメントを投稿