3月分の収支公開します
出金合計 ¥204,996
入金合計 ¥231,692
収支はプラス¥26,696
今月は給付金が入ったのでプラスになりました。
ま、リボ残高の一括払いなどをしたので出費も多かったですけど。
買い物もちょっと多かったけど…財布の紐が緩んでました。
ペイペイカードだけリボ残高残ってます。
今月の生活の様子を見て、残高一掃するか考えようと思います。
給付金は、前に「町で3万配るみたい」という記事を書いたんだけど、1万の間違いでした。
なので、国からの7万と町の1万で合計8万円でした。
入金項目の「その他3204円」の内訳は、昔に亡くなった祖母の休眠預金の分け前3000円と確定申告時の還付金204円です(笑)
なんか、動画編集代で源泉徴収税引かれてたのが1件あって、それが戻って来た…204円。
投信の配当金2815円となってますが、配当金自体は700円くらいで、あとはつみたてnisaの売却益です。
損益額が+500円くらいになると一旦売却して手元に入れてしまうw
売却しても、つみたて自体の解約はされないので、また翌月から自動的につみたてが始まる。
それと、3月はYouTubeからもお金入りました。8034円。
これが毎月入るようになるといいんだけどねー。まだ月々の収益は3000円弱程度ですから💧
まあ、ないよりはいいけど。
さて、今月からはまた気を引き締めて節約していきましょう。
ポチッと応援お願いします



0 件のコメント:
コメントを投稿