ほんとこの2週間は辛かった。
寝不足続きで。
土曜日の掃除バイトの時は体力消耗が激しく、休み休みやってたので終わり時間が30分近くオーバーしてた。
ここんとこ「だりぃー」「めんどくせー」が口癖になってた。
足の裏が異様にだるくて痛くなるので調べてみたら、足の筋力低下が原因のような気がしたんで、仕事の合間にウォーキングをすることにしました。
毎日ではないけど。
元地域猫のチビちゃんです。
1~2ヶ月前になりますが、トイレに不満があったみたいでこのソファの上で粗相をしてしまい、トイレは数を増やし、ソファーカバーは洗濯して落ち着きましたが…
このクマ、濡れタオルで拭いただけなのでおしっこ臭さが抜けてないのが気になりだした。
んで、洗濯しました。さっき。
デリケートモードで洗って干しました。
ちょっと困ってる感じでカワイイ(笑)
一日で乾くかなー
無理かな。
夜もここで寝てます。
私の方は、ふとん外したとたんに肌寒い日が続いてて、小さい毛布を膝にかけつつ食事をとったりしております。
そういえば、先日すごい強風の日がありまして、外の鉢類は春一番の時に紐で括っておいたので大丈夫だろうと思ってたら、それでもいくつか倒れました。
その時に折れた紫陽花を玄関に飾っていますが…
色が紫っぽいけど、鉢で咲いてるときは赤みがかってたんです。
水道水、少し酸性寄りなのだろうか。
ちなみに紫陽花は大鉢が3鉢あるのですが、去年育ち過ぎた2鉢は思いっきり切り詰めたので今年あまり咲いてません。
今年はこの鉢を切り詰めることになるので、来年は花が見れないでしょう。
横にある紫のヤマアジサイ「藍姫」は切っても切っても毎年咲いてくれてます。
-昨日のご飯-
〈昼〉
・インスタントラーメン(筍のあんかけ乗せ)先月くらいから、アマプラ配信のwowowドラマがガラッと一新されたというか、増えたのかな?なので、見てないのがたくさんあって、わくわくしながら少しずつ見てます。
まず『雨に消えた向日葵』見ました。
映画の『シャイロックの子供たち』を見た直後だったので、えっ佐藤隆太また銀行員?てのが最初の印象ww
ドラマはまあまあ良かったけど、個人的には主役はムロさんじゃない方が良かったかな。
うーん…例えば、大泉洋とか。
次に見たのが『鵜頭川村事件』
これはキャストは満足。工藤阿須加の役どころなんてほんと良かった。ストーリーはホラーかと思ってたら、田舎の閉ざされた人間関係みたいな感じ。
私の実家も閉ざされた田舎だから「あー、はいはい」と共感できた。
で、次は『早朝始発の殺風景』
これよかった!こういうストーリー好きだわ。一見サスペンス風だけど、実は高校生のほろ苦くも優しいお話しみたいなの。
とくに茅島みずきちゃんの話なんか好きですね。
そういえば、映画で一番好きなのが『桐島部活やめるってよ』なんだけど、私もしかして高校生の話が好きなのかしら?
んで今見てるのが『正体』
まだ最後まで見てないけど冤罪事件なんだよね。いろいろ偽名使いつつ、場所や仕事を変えて生活してくのって、神経すり減るだろうね。
今のドラマでキムタクもそんなことやってるけどさ。
それとも冤罪じゃなくて、捕まって死刑判決になりかねない指名手配犯の場合は、生きて逃げ回ってる方がいいのかな。
いや、良くないけどさ…
犯罪者心理とかかなり気になります。だから弁護士なりたかったわ。今からでもなれる?もしなれても離婚裁判専門とかになりそうだよね。
それ以前に司法試験受かるとは思えないですけどね。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/88_31.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](https://b.blogmura.com/cat/88_31.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m03/banner_br_bear.gif)
0 件のコメント:
コメントを投稿