PR


2024/09/30

朝聴くチルい曲と夢占いの意味

 だいたい家事は朝やっつけている。

猫の水替え、餌やり、植木の水やり、洗い物、掃除。だいたい1時間で終わる。



今朝は風呂掃除も追加。

恥ずかしい話、風呂のお湯替えが1ヶ月に1~2回なので、掃除もそのタイミングでやる。
一人だし湯船に入るのは週2回だけなので、合計したら月に8回~9回くらい。4、5人の家族で換算したら2日に一回のお湯替え・風呂掃除ってことだから、それほどヤバイ話でもなくね?

という認識で過ごしております。

実際そうじゃないのはわかってるけどねっ。菌の繁殖とかねっ。


ま、それはどうでもいいんですが、朝の家事のときにアレクサスピーカーで音楽流してます。
で、今朝はSpotifyから「朝に聞くチルい曲」というプレイリストを選択してみた。

そしたら、チルいというよりダルい…ダルすぎる。

これは、朝じゃなくて夜に聴くべきかなって感じ。


私的にチルいというと、ジャズとかボサノバとかをイメージしちゃうんだけど、Spotifyだとラップとかヒップホップ系が多い気がする。

それ系は好きなんだけど、チルアウトなラップとなるとすごく気怠い感じがする。


チルラップ系だけど朝聴いてもダルくなくてやる気が出そうなのって?

と考えて浮かんだのが『ぼくのりりっくのぼうよみ』

引退しちゃったけど。


チルアウトって感じではないかもしれないけど。どっちかというとエモい系になるのかもしれないけど、朝聴くちょっとアンニュイなラップとしては、ぼくりりがピッタリだな


という今朝の発見でした。



ー夢の話ー

寝るときに見る夢って、何かしらの意味があるんだろうな
と思っていて、夢占いなんかも好きです。

夢占い?夢判断?夢診断?…なんだかわかんないけど

実際に、会社勤めのときにパートからいきなり役職付き社員にしてもらったときは、その数週間前にエレベーターが急降下する夢を見たんです。

あとで調べたら、逆夢で「昇格する」とかって意味だったんですが、今調べると「状況が悪化する」とか出てきますね😓

あれ?笑


ところで、かなーり前に見た夢、たぶんもう10年くらい前かもしれないけど、忘れられない夢があって、それが孫と一緒にお祭りで打ち上げ花火を見てる夢。

お神輿も出て来るし、花火の後ろにはなぜか大文字山が見えたりする。

夢占い見ると、家族との良好な関係を表すとかそんな感じの意味らしいけど、「願いが叶う」っていうのも見つけた。


願い?
はて?私の願いはなんだろ?
その願いは叶ったんだろうか?

なんぞと考えていて、ふと、

そういえば私って、一人暮らしが夢だったよなー
それもたくさん部屋がある家での一人暮らしで、いろんな部屋を行ったり来たりして生活すること。
そう、昔読んだドラえもんで、のび太がヨーロッパの古城に住むって話がすごく羨ましかった。

そう考えると、「たくさん部屋がある」の部分は置いといて、ある程度願いは叶ってるってことじゃなかろうか。

らせん階段の周りににいろんな部屋がある家に住んで、どの部屋をメインに使うか選んでる…という夢を見たこともある。


ふむ…

仕事部屋を2階から1階に移してみたり、1階に布団を敷いて寝たり2階のベッドで寝たり、5部屋ほどだけど、とっかえひっかえ使ってる今は、夢が叶ったということか。


願いを叶えるために文章にするっていうのがあるけど、私は夢占いの結果が自分の思い描くものだとしたら、

「頑張れば叶うってことだな」

と思って、そこに向かって頑張れるのかもしれない。


ま、どっちかといえば、後になって「ああ、そういうことだったかー」と無理矢理納得してる感じが強いけどw



ー昨日のご飯ー

〈朝〉

・カレー
・食パン
・もやし炒め
・アイスコーヒー


土曜の夜にカレー作りました。
貧乏生活で材料あまり使わないからサラっとしたカレーばかり。美味しいけど。
具が少なくて出汁があまり出ないから、いつもコンソメ入れて煮込んでます。だから美味しいのか。



〈夜〉

・カレーライス
・もやしサラダ
・プリン
・ストロングゼロ ビターレモン


お昼はテキトーにパンかじっただけ。
先々週の土曜日、3連プリンが食べたくて買うつもりでいたら、なんと売切れてて(安売りしてたのかな?)、この前のバイト帰り、多少プリン熱は冷めてたものの売ってたんで買ってきました。
3連プリンですら今の私には高級品www
だって1個30円以上するもんね。もやしは1袋19円だもんw



-おまけ-



この夏、2階の西側の部屋に置いてる多肉植物が一気に弱ってしまい、ほとんどお亡くなりになりました。

このハオルチアは、生き残りなんですが、わけあって水に挿しといたら、土で育ててるよりもピンピンしてきたから、このまま水耕栽培にしてみます。

ジャムや調味料の空き瓶に挿したら、ちょっとオシャレに見えてきた。




ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

2024/09/27

『僕らの食卓』はBL系?&映画『大河への道』

 見てたドラマがみんな最終回迎えてしまい、アマプラで「なんかないかなー」とダラダラ探し、結局これといって見たいものが無くてYouTubeで「キリン考察系」見たりしてる毎日です。

キリン考察系は、事件の考察とかしてる動画で、キリンの被り物してる奇妙な人がしゃべってるけど、なかなかのイケボで内容がわりとしっかりしてるし長すぎず短すぎずで見やすいです。

編集も結構参考にさせてもらってる。


そんな中、何となく目についた『大河への道』を見てみた。



大河ドラマをやる俳優の話かと思ってたら、しっかり歴史もので、コメディーだけど感動シーンもあったりして、面白かった。

歴史苦手だけど、こういうのだとすんなり話が入ってくるし、勉強にもなっていいですねー。
他にもないかなー、こういうの…

探してみっか。


で、ドラマは、『僕らの食卓』をアマプラで時々見てるんですが、そんなにハマってもいないので、何もないときに1話か2話ずつ見進めてる感じ。

漫画が原作みたいですが、これは料理系なのか、家族のトラウマ系の話なのか、友情なのか何なのか、いまいちわからないまま6話くらいまで来たんだけど、さっき見てて

やっぱこれってBLなのか?

と、軽く疑問を抱きつつ、うーん…でも最近の男の子は、「ラブ」じゃなくて友情でもこんな感じで仲良くなるものなのかな?

しかし、どう見たって、豊がたね君のお母さん、みのるがお父さんにしか見えんなー

まあ、お父さんはお父さんでちゃんといるんだけどさ。

と、モヤモヤしながらも、でもこういうムード嫌いじゃないわ…

なんて思ってて、一応wiki見てみたら、やっぱBL系マンガだったのね。


そもそも、ボーイズラブというのが、どっからなのかが分からないんだけど(おばちゃんなんでw)、こういう感じの、男の子同士で一緒に過ごす時間が安心…みたいな、「女の子?うーん…面倒だしいらないかなー」みたいな、男の子同士で「あいつ何してるのかなー」と普段から考えたりとか…

そういうのも、もうボーイズラブの域なの?

いやいや、もう、全っ然好きですけどね!こういう感じ♡

ちゅうか、ドラマは普通にね、ゆたか役の子とみのる役の子が顔がキレイなんで良い。

ただ、全体的なドラマの雰囲気がモヤっとしてるのと、お顔キレイな二人があまり演技が上手くないのがいまいちハマってない理由かな。


少し前に見てた松田龍平の『0.5の男』は、ドはまりしてあっという間に見終わった。
ここ最近見てた『カルテット』も、もう何度も見てるのに毎日見ててあっという間に見終わった。

それに比べると、なかなか進まない『僕らの食卓』ですが、それでもキレイなお顔の二人を時々拝んでおりますwww



ー昨日のご飯ー

〈朝〉

・焼き餅
・もやしのサラダ
・ツナ缶
・低脂肪乳

焼き餅と呼んでるが、小麦粉・水・砂糖・塩を混ぜて焼いた、膨らまないパンケーキみたいなもんです。
祖母がよく作ってくれたもの。素朴な味で好きです。



〈昼〉

・ツナと卵のチャーハン
・もやしのサラダ
・梅干し
・麦茶

もやしサラダと呼んでるが、南蛮酢漬けって感じです。
最近、もやしを3袋くらい買って全部一気に湯通しして、南蛮酢漬けにして常備することが多いです。
前は、袋ごと冷凍してたんだけど、冷凍すると青臭さが増すし、どうしてもクタクタになっちゃって使い勝手が悪いんでね。

この前は、2袋を南蛮酢漬けにして1袋をペペロンチーノ風にしておきました。
こうやって常備しておく方がいろいろ使えていいですな。



〈夜〉

・冷凍コロッケ
・揚げ餃子
・焼キャベツ
・梅酒

先月買ったコロッケを冷凍庫の中で発見して超ラッキー!
今月は揚げ物は白身魚フライを買ったんですが、あまり量入ってないのであと1切れくらいでなくなっちゃうんで、このコロッケは有難かった。



〈おまけ〉


一昨日くらいに作ったダッチベイビー
久しぶりに作ってみた。
簡単に出来るんだけど、個人的にはこれより昨日の朝の焼き餅の方が好きかな。

生クリームとかジャムとかいろいろ甘い物乗っけて、スイーツとして食べた方があってるかもしれないな。


ー猫ー





低スペックの古いPCを出してみた。
使えないかなーと思って。

動くけど遅すぎて使えないっすね。
windowsのサポートも終わってるやつだし。

ニャンコの乗り物にしかならんです😓




ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

2024/09/21

アゲハの幼虫を見守っている&今日見る映画

先日、ニャンコが網戸の前で興奮してるなーと思ったら、アゲハ蝶が卵を産み付けにやってきてた。

夏ミカンだかレモンだかの木に。

何年も前に私がタネ蒔いたやつです。すっかりアゲハ蝶の物になっています。


6月の産卵時は、記録を残そうと思って写真を撮ってたんです。



これ、蛹になろうとしてるとこだろうね



きれいな緑の蛹になりました



羽化直前くらい?



で、なかなか羽化しないなー

と思ってよく見たら、切込みみたいの入ってて、もう飛び立っちゃってました…


見事に見逃しました。


こちらが今回👇




青くなってるのが2匹、まだ黒いのが2匹の合計4匹を今朝確認できました。


見てると愛着わいてきます。

カワイイ💕


また飛び立つまで見守っていきます。



-昨日のご飯-

〈昼〉


・卵とにら入りのつゆだく雑炊
・麦茶

いつもご飯を鍋で炊いて、鍋にくっついた米粒がもったいないので水入れておかゆ作っておくんですが、そのおかゆを使って雑炊作ったら、ほぼ飲み物になりました😓
泡立っちゃってて見栄え悪いっすね…w



〈夜〉

・とり胸肉とキャベツのマヨ炒め
・冷奴
・梅酒ソーダ


マヨネーズで炒めて、塩コショウと梅醤油で味付けしました。
美味しかったよ。美味しかったけど、これも見栄え悪すぎますね😓😓



今日の写真、あまりにも見た目が悪いんで、数日前のも追加。


これ、美味かった!

キャベツと卵をオリーブオイルで炒めて、そこへ茹でたスパゲティーを加えて、低脂肪乳も入れて、コンソメと塩コショウで味付けした。

安くて美味しくて見栄えもいい。
上2つの、ザ・貧乏飯はおっさんの料理だけど、これは女子だね。



さて、今日は自分のチャンネルの動画編集だけやって、早めに切り上げて風呂入って映画見ながら晩酌しまーす✨
今夜見るのは「あんのこと」
昨日アマプラでちょこっと見て、続きはまたゆっくり…と、楽しみにとっておいたんでね。


ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

2024/09/17

最終回ドラマとAmazon Originalドラマ&足のむくみの原因

 『新宿野戦病院』『クラスメイトの女子、全員好きでした』の最終回を見ました!


まず、新宿野戦~の方、良かったー!

フル出演て感じで豪華だったねー。

ヨウコに助けられた患者さんたちが続々出てきて、連行されるヨウコに「ありがとう」を言うとことか泣けたわ。

エンディングがサザンと共演てのも豪華だった😊楽しかった~

ヨウコが無免許でやってたのをSNSで拡散されたってエピで、「すぐに削除したんだけど、もう拡散されちゃってて…」みたいな部分、あれ?フワ事件に似てね??ってちょっと思った。

遠巻きにパロった感じだけど、トレンドやなーってねw

こういうのが本当のトレンディードラマだわねwww


とにかく、良かった、このドラマ。

クドカンの脚本はセリフに隙がない感じが面白いですね。セリフが密って意味じゃなくて、タイミングが最高って意味で。

白木さんのことをヨウコが「白木屋」「トリキ」「ナイキ」みたいに間違って呼ぶのも面白いし、いつも「白木です」って言い直してる白木さんが電話取ったときに「はい、白木屋です」って間違えちゃうのとか爆笑でした。

ほんとに居酒屋に電話しちゃったかと思うよね。かけた方はw

いや、笑わせ上手だなーって感心しますね。上から目線みたいだけど、全然、尊敬目線です。


で、クラ女子の方は、これも良かったねー

最後は同窓会で、クラスメイト集合して豪華でした。

このドラマでは、枝松と片山さんと金子くんのやりとりが結構好きだった。

枝松んちが何気にたまり場みたいになってて面白い。

新川優愛ちゃん可愛いねー。去年、お子さん生まれたんだね。いやー、子持ちには見えない。カワイイ!

新川優愛ちゃん演じる片山さんが、枝松に

「枝松さんて、私には何とも思わないんですか」

っていうとこイイっすねー。

そんなん言われたら「惚れてまうやろー」って感じです。

このドラマは、悪い人ってのもいないし(猫魔さんが一瞬あやしかったけど)それぞれの人柄もほっこりムードだし、ハッピーエンドで終わったしで全体的に幸せな感じでしたね。


で、私的に今「いやっほー✨」ってなってるのが、アマプラでAmazonオリジナルドラマの「No Activity/本日も異状なし」のシーズン2が始まったこと!

シーズン1は大爆笑でドはまりして何回も見ちゃった。

脚本がシソンヌじろうさんだから、ほんっとコント見てるみたいで面白すぎる。

話の内容より、トヨエツさんの演技が面白いかもしれない。木村佳乃さんの演技も笑う。清野菜名ちゃんも面白い。

ってとこにきて、シーズン2はハナコの岡部さんも出ていて、木村・清野・岡部のトリオ漫才みたいになってるw

全6話で、今ちょうど半分くらい見終わったんだけど、ストーリー内容としては、もしかしたらシーズン1の方が良かったかなーって気がしてる。今のところは。

シーズン1は、時田(トヨエツ)のダメっぷり紹介みたいな内容だったしね。2では、もうダメっぷりはわかってるから、ちょっと物足りない感じがしちゃう。


ただ、もうトヨエツさんは時田のイメージが強くなり過ぎちゃって、別のとこで見ても、顔見るだけでニヤけちゃう。

トヨエツさんは、もうずっと時田のままでいいですw


ー昨日のご飯ー

〈朝〉

・トースト(マーガリン)
・もやしのサラダ
・冷凍バナナのスムージー

お腹空いてたんでちゃんと朝から食べました。
バナナは切って冷凍にしてあります。それでスムージー作るとマックシェイクみたいになって美味しい。



〈昼〉

・納豆ご飯と海苔
・わかめの味噌汁
・がんも煮
・ヨーグルト
・麦茶

野菜不足ですね。ミネラル補給のために海苔を付け足しました。味はついてない普通の焼き海苔。



〈夜〉

・豚肉と玉ねぎの炒め物
・もやしサラダ
・ストロングゼロ ビターレモン

豚肉解凍して牛丼の具みたいの作りました。
ご飯はなしです。具だけです。
美味しかったー!
ちょっと味濃かったけど、それがまた良かった。



-猫-



元地域猫のチビちゃんです。




長毛猫が夜になると別室へ行ってしまうので、このチビちゃんがリビングにやってきます。


だいぶ自由に伸びてる模様w



-むくみの原因-

真夏の間、足が異様にむくむことがあって、マッサージしたりストレッチやヨガやったり、意識的にトイレに行ったりしてたんだけど、なかなか良くならなかった。

で、ちょっと肌寒かった日に靴下を履いて過ごしたら、足のだるさが抜けてむくみも取れたんです。

ああ…冷えが原因だったんかー

って気付いたんで、最近は靴下履くようにしました。

ただ、暑い日はたいがいタンクトップに短パンで、そこに靴下履くもんだから、家帰ってシャツとズボン脱いだお父さんって感じ。




AIで作ったらこんなんなりましたw

なんで二人いるの?www


でも、まあ、まさにこんな感じですわ😆

人前には出られない格好なので、外に出るときとか宅配便の人が来るときは上からTシャツ着ます。
下は短パンのままのことが多い。

AI画と違ってトランクスではないですから。



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

2024/09/13

今ドラマが続々最終回&見たい秋ドラマ

 今クールドラマが最終回を迎えております。

すでに最終回を見たのは『降り積もれ孤独な死を』だけです。

昨夜『新宿野戦病院』を見始めて、眠すぎて全然見れずに寝落ち…

今夜リベンジします!


今クールドラマで、見なくなっちゃったのは『ギークス』『晩酌の流儀』

ギークスは面白かったんだけど、松岡茉優ちゃんが容疑者になってそれが解決したところが自分的に最終回みたいな感じになってしまって、その後見る気がなくなった。

それ以降も面白い話だったのかもしれないけど、私個人としては、あれを最後にもってきて欲しかったなーって感じでした。


晩酌の流儀は、晩酌をいかに美味しく飲むか…が深くなりすぎて、だんだんと「晩酌までいかに酒を我慢するか」みたいになってきたのが面白みに欠けるのと、料理がね…何気に高級。

まあ、鰻は中国産、エビは冷凍とかではあるんだけど、それでも私には手が出せない。

牛ステーキ肉とかも登場するしね。

そんなんで、見なくなってしまいました。

節約レシピがコンセプトではないから仕方ないけど、レシピ的には「きのう何食べた」なんかの方が好みかな。


代わりに見始めたのが、『ROOM~史上最悪の一期一会』

こういう、ホテルに泊まってる人たちのそれぞれの出来事とかの話好きです。映画だと『THE 有頂天ホテル』とか『マスカレードホテル』とかも好き。

あと、眞島秀和さんが最近好きなんでw

面白くて声出して笑っちゃいます。


声出して笑うと言えば、今クールの『クラスメイトの女子、全員好きでした』も面白かった。

まだ最終回見てないけど。明日あたり見る予定。

枝松役の木村昴さんも面白いんだけど、枝松の中学生時代をやってる及川桃利くんが上手で面白い!

他にどんなドラマ出てるのかなーと思って調べてみたけど、まだあまり出てないっぽい。

再現VTRとかに出てるみたいだけど。

今後の活躍に期待したいです。

ちなみに、新川優愛ちゃんもすごく好きです。


―次クールの見たいドラマー

秋は、パッと見た感じ、けっこういいかもしれないです。
とりあえず、私が見たいと思ってるのは…

(月)
・モンスター 主演:趣里
・Qrosの女 主演:桐谷健太

(火)
・オクラ 主演:反町隆史、杉野遥亮
・民王R(たみおうあーる) 主演 : 遠藤憲一
・天狗の台所シーズン2 出演 :駒木根葵汰、塩野瑛久、越山敬達 

(水)
・全領域異常解決室 主演:藤原竜也

(木)
・オクトー ~感情捜査官 心野朱梨~Season2 主演:飯豊まりえ
・つづ井さん 主演 : 藤間爽子

(金)
・ライオンの隠れ家 主演:柳楽優弥
・無能の鷹 主演:菜々緒

(土)
・放課後カルテ 主演:松下洸平

(日)
・海に眠るダイヤモンド 主演:神木隆之介
・マイダイアリー 主演:清原果耶


こんな感じですね。
ただ、TVerでもアマプラでも配信されないものは諦めます。あ、ABEMAテレビでも見れるか。

けど、全部は見れないんで適度に振り落としていきます…。


オクトーはシーズン1が面白かったんで期待してます。

民王は、ドラマ説明よく見てないんだけど、たぶんシーズン1の時とはだいぶ違うのかなって気がする。菅田将暉はシーズン2は出ないでしょ、きっと。
エンケンさんが面白くしてくれることを期待します。

つづ井さんは、あまり宣伝されてないんだけど、藤間爽子さんが好きなんでぜひ見たいと思ってます。配信されるかどうか…?

あと、大好きだった「天狗の台所」が早くも帰ってきてくれたんで超楽しみです。
越山くん見れるの嬉しいー!


-昨日のご飯-

〈朝〉

・納豆ご飯
・ちぎりキャベツ
・わかめの味噌汁
・麦茶

朝からお腹が空いてたんで、ザ・朝食って感じのご飯を食べました。
最近、朝はコーヒーだけだったんですけど。



〈夜〉

・豆腐ソテー
・キャベツと魚の炒め物
・ワイン

朝しっかり食べたんで、お昼は食パンかじったくらいだった。

炒め物の魚、何の魚だったかな…なんか小さめの白身魚でした。なんだか忘れちゃったw
フライパンで、魚とキャベツを別々に焼いてたんだけど、魚ひっくり返すときにバラけたんで混ぜちゃいました。
ニャンコ飯みたいになっちゃったwww





ニャンコは暑くて廊下に寝そべってます。





夏が戻って来たみたいだね。

昨日聞いたポッドキャストで
「8月終わりに一瞬秋っぽくなるけど騙されちゃいけない。9月は夏です!」
って言ってた。

確かに…

でも、朝晩涼しいだけ真夏よりはマシかな



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

2024/09/10

ソファーカバー完成&自分の編集データを他の編集者にあげるのってどう…?

 楽天スーパーセールで半額ゲットした生地でソファーカバー作りました。



作ったといっても、適当に計って切って縫い合わせて大きい1枚布にして、被せて両端をギュッと縛っただけです。



こんな感じ。


サラサラした布で、猫の毛ついてもサッと取れるのでいい感じ。



早速くつろいでおりますw



さてさて、やはりクライアントチャンネルで公開曜日変更されてから、いまいち編集ペースがつかめません。

本当なら、月曜から金曜まで一日1本ずつ編集すればいいんだけど、別のクライアントからの案件が日・月が少し多いんで、週初め押し気味になって「明日でいいやー」とかなっちゃう。

で、金曜日にドサッとたまる→寝不足になる→土曜の掃除バイトがきつい→土曜の夜にやるべき自分のことが出来なくなる

みたいな悪循環。

1本減らしたいなー

でも減らしたら生活がきつくなるなー


という独り言をしょっちゅう吐いております。


ところで、今日、クライアントから妙な依頼があった。

別の編集者が私の編集を気に入って、プロジェクトデータを欲しいと言ってる。断ってもいいが、どうだろうか?

ってな感じ。


私は動画が公開されたら、一週間ぐらいすると使った編集動画を削除してしまうので、プロジェクトデータを作ってもちゃんと機能しないのだが、まあ、それ以外の部分は見れちゃうわけです。

見れると言うか、私が作ったテロップをそのまんまコピーしたりできちゃいますよね。


編集した動画やサムネなんかの権限はクライアント側になるんで、クライアントが編集データを提出してくれというなら、従わなければならないのですが、別の編集者が欲しがってるというのはどうなんだろうか?

私のチャンネルを編集してもらうなら、私の編集データを預けて作ってもらうと言うのは全然有りですが、たまたま同じチャンネルを編集している知らない編集者に、自分の作ったデータを無償で提供するのは、やっぱ無理でしょ…


と感じたので丁重にお断りしました。


ケチかもしれないけど、動画クリエイターにとっての編集データっていわば商品でしょ。

ただでは譲れないですわ。

クライアントからはお金もらってるから、売ってるみたいなもんだからいいんだけどさ。


それに、動画編集者なら完コピしろよって感じ。

完コピの腕で編集者の腕がわかるんだぞ。

丸ごとデータくれなんて、そんなん編集者じゃねーぞ!


て、ことでした。



-昨日のご飯-

〈昼〉

・カップ焼きそば
・もやしの酢の物
・麦茶

カップ焼きそばとかカップラーメンって、月に1~2個くらいしか買わないんだけど、やっぱあると便利よね。
でも、割高だからね。



〈夜〉

・かぼちゃの煮物のソテー?
・きりこぶと油揚げの炒め煮
・かまぼこ
・もやしの酢の物
・レモンサワー

無人販売でひょうたん型のかぼちゃを買って、全部いったん煮物にしました。
で、昨日は味変でそれをマーガリンで炒めて胡椒をかけて食べました。
この食べ方けっこう好きで、昔からよくやってます。
きりこぶの煮物ひさしぶりに作ったけど美味しかった。
きりこぶは半額品。かまぼこは3割引きだったかな。



今日も明日回しにした動画が1本。
明日頑張って2日分納品したいな…。
頑張れるかな…



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

AD


人気の投稿

AD

 

AD