そんなに重たいテーマってわけでもないんですが、日々やりくりに頭を悩ませていると、そんな思いが頭をよぎるのですわ。
生活のために働くってみんな言うけど、税金税金で貯金もできやしないなんて、自分の生活のためじゃなくて国のために働いてるだけじゃないの?
日本は社会主義国だったのか?
やる気なくなるわぁー
ああ…社会苦手だから、調べてしまった。共産主義と社会主義の違いを…
結局、働いて税金納めてそれで国が活動するっていうなら、国のために生まれて国のために生きてるだけみたいに思えてくるじゃん。
なぜそんなことを考え始めたかというと、自動車税と固定資産税の支払いで積み立て解約したりなんやかんやと悩んでいたからです。
どうでもいいけど、タイトルよくよく考えたら、アンパンマンの歌だわねwww
値上げしてくれたクライアントの仕事はやはり減っています。
仕事は欲しいけど時間も欲しいよ…
昨日は3本納品だったから寝たのが朝になっちゃったわよ。
4時間睡眠で動いてるわよ。
もう嫌だ…
話変わって、今年やっとカンパニュラが咲きましたー。
種蒔いて育ててたやつです。
種類によるらしいけど、これは種まきから2年かかりました。
二年草を選んでたのかしらね…
クレマチスの「ベノサバイオレシア」
クレマチスは放っといても毎年きれいに咲いてくれる。
テッセンも開花。
バラで洋風だった空間が一気に和の空間になりますね。いや、和洋折衷か。
-昨日のご飯-
〈朝〉
・トースト
・クリームシチュー
・アイスコーヒー
前夜にクリームシチュー作ったので。
ルーは使わず、小麦粉と低脂肪乳で作りました。じゃがいもも人参もなかったので、ホクホク感のまったくない滑らかなシチューになった。
・クリームシチュースパゲティ
・ヨーグルト
・アイスティー
パスタ茹でてクリームシチュー和えただけ。
上に散らしたのは人参の葉。人参の頭のとこ切って、水耕で再生させたものです。
・キャベツとウインナー炒め
・ワインのアイスティー割り
今月、焼酎買わずにワインを買ってしまったので、1か月もたずに無くなります。今夜飲んだら終わりです。
土曜日に焼酎買ってこようかな。
地域振興券で…
ブログ書いてて地域振興券のこと思い出して今交換してきました。
徒歩2分くらいの公民館で。
こちらが前日に作ったシチューでございます。
具材は、鶏むね肉・玉ねぎ・キャベツのみ。
ホクホクしたものが入ってないと、滑らかなんだけど、滑らかすぎてのっぺりしてるっつーか。
ルーで作ればまた違うんだろうけど。
左上にちょこっと写ってるのは猫様です。
しっぽが食べ物に入ると、しっぽが汚れちゃうから乗ってほしくないんだけど、テーブルの上が涼しいみたいで暑い日は乗りがち。
-買い物-
収入やばくてヒーヒーなのに、どうしても今年は扇風機1台欲しくて買ってしまいました。
Amazonで3,135円でした。
寝室用です。
※画像をクリックしてもAmazonへは飛びません
今まで寝室で使ってたサーキュレーターは今年からは仕事部屋で使います。
今年も猛暑がやってくるのね…
嫌だなー
真夏と真冬は貧乏人には辛いです。
ポチッと応援お願いします




0 件のコメント:
コメントを投稿