PR


2024/12/11

一年間頑張った自分へのご褒美は電子マンガ

 まあね…

借金増えてるし先月の収入減ったし、ご褒美なんかしてる場合ではないとも思うんですが、この前書いた記事(映画「ドロステのはてで僕ら」「リバー、流れないでよ」を見た)の、未来に振り回されちゃいかんなぁって気持ちが強くなってきて、最初はお寿司でも買ってこようかな…なんて思ってたんだけど、食べ物は食べたらなくなっちゃうからやめて、かなり前から欲しくて欲しくてたまらなかった昔のマンガを電子書籍で買いました。

前置き長すぎた💧

たぶん去年あたりも書いてたと思うんだけど・・・

(これ→ ふと蘇る感覚というか意識というか…記憶?

どうしてもこの時期になると陸奥A子さんの「粉雪ポルカ」が読みたくなる。

んで、よし、ボーナス代わり&ちょっと早いけど自分へのクリスマスプレゼントってことで買ってしまえ!

どうせなら1000円分くらいは買いましょ♪

と思ってebookjapanを開いた。


ebookjapanて登録した覚えないんだけど会員になってんだよね。Yahoo会員だと自動的になっちゃうのかな?それとも知らないうちに登録してたのかな?


で、続きですが、開いたらクーポンがあったんですね。かなり安くなるやつ。

当初2冊くらいを予定してたけど5冊買いました~😊


まずは「粉雪ポルカ」が掲載されてる

・黒茶色ロマンス(陸奥A子)

ああ、懐かしい~

粉雪ポルカの影響で喫茶店のバイトもしてたけど、原付も欲しかったんだよなー。原付は免許取って友達から中古でスクーター買ったんだけど、届けて貰ったその日に親にめちゃくちゃ叱られて、親が返しに行ってしまった…

悲しい思い出。

しかし、弟と妹は高校生のときに新車のスクーターを親に買ってもらってて、ま、これは母親からいまだに「かわいそうなことをしたと思ってる」とは言われてる。


次。同じく陸奥さんマンガで

・こんぺい荘のフランソワ

これもねー憧れたわぁ。売れないイラストレーターにw

これの影響で絵描いたりもしてたな。でも、考えてみたら今の生活ってこの主人公に近いような気もする。フリーで小さい仕事しながらどうにか食いつないでる…って点が。

何日もお風呂入らなかったり、昼頃起きる生活だったりって点も😓


あと、ほかにも陸奥さんマンガは欲しかったんですが、いったん方向を変えて

・ひとつぶ雨のシンキロウ(緒形もり)

これもね~憧れたのよ~

車の免許取ったらぜったい黄色いミラージュ買うぞ!って思ってた。でも免許取ったころはミラージュ無くなってたかなんかで、あと、黄色っつーのもちょっとね…って感じになってたんで、黒のスターレットになりましたけど。

主人公が着てるラフなワンピースも憧れて、似たようなの買ってよく着てたな。お気に入りだった。


ここら辺までは一通り読んじゃいました。

今読んでも全然よかったー💓

その頃の気持ちに戻ったわ。


んで、あと2冊ですが、これは前後編を買ったんで2冊です。

・リップスティック・グラフィティ(小椋冬美)

小椋さんマンガは後に大人っぽく変わったけど、私はまだ少女っぽい感じの時の方が好きです。

これにするか「さよならなんていえない」にするか悩んだけど、とりあえず今回はリップスティックにしときました。

これも憧れてねー。なんか全体的な雰囲気が好きだった。

高校の卒業文集にエッセイみたいなのを書いたんですが、このマンガから得た感情みたいなのをもとに書きました。

恥ずかしい過去だわ。


リップスティックはまだ読んでないです。

仕事の休憩時間にコーヒーでも入れてのんびり読むとしましょ♪


今回の買い物

税込2420円のところが、クーポン値引きで税込726円でした。

ラッキー✨


これから少しずつ昭和マンガ買い集めていこっと。


※画像は楽天の商品リンクになっています。



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
人気ブログランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿

AD


人気の投稿

AD

 

AD