昨日は掃除バイトの日。
行く前、また胃が気持ち悪くなった。
病院の人の誰の顔も見たくないような気分。
と言っても、普通に掃除スタートし、帰るスタッフの方々に挨拶をし、3時頃に掃除会社の人がモップやバケツの予備を持ってきてくれた。
聞きたいことがいくつかあったので忘れないようにメモしておいた。
① 洗剤拭きの後に水拭きは必要か?(二度拭きするの?)
② 壁にモップが触れないように壁際を拭くにはどうすれば良いのか?
③ ナース自身も「落ちない」と言ってた汚れを落とすことが出来たのだが、やった方が良いのか?(でも時間がかかる作業である)
④ そもそも時間ギリギリか足りないぐらいなのに、毎回洗剤で擦る作業を付け足したら毎回大幅に時間をオーバーしてしまうのだがいったいどうしたら…?
の4つ。
まず①は基本的に二度拭きの必要はないとのことで安心。
※ただ、スプレーで洗剤をまくのでかなりべちゃべちゃになってしまい、結局固く絞ったモップでの二度拭きはところどころ必要になった。
②は、そもそも壁は濡らしたり擦ったりしてはいけないので、壁際がなかなかうまく拭けずに黒ずんできてしまってるのだ。
先週はスポンジで丁寧に擦ってからモップで軽く拭き取るようにして、黒ずみを落とすことに成功した。でも、スポンジで擦る作業はかなりの手間。
これは「洗剤まいてガッツリ絞ったモップで拭けば?」とのことだった。
③はそこまでやらなくていい…と。
やってしまうと、それが当たり前だと思われるので必要以上のことはせず、もしも「汚れを落としてほしい」と言われたら、
『そこは別の作業が必要になるので営業の方に連絡をしてください』
と言っちゃっていいから。って。
④は、前回と同じく「ちょっとずつでいいから、ちょっとずつで…ね」って。
ちょっとずつでも時間オーバーするんですってば。もともとがギリギリなんだから。
ただ、すごくホッとしたのが
「でもここはキレイな方だよ。土足の床でここまでキレイにできてるのはなかなかだよ」
と言ってもらえたこと。
やっと胃痛からは解放されそうです。
んで、この件はやっと落ち着いたものの、どーしてもね、毎月の生活費が足りないんですわ。
そこに今引っかかってる。
クライアントBからの月額収入が最高時から2万ほど低い。
そしてリボの返済。
どーやっても足りない。
クライアントBの仕事をやめて別の編集仕事探すか、それとも普通のバイトを増やすか。
自分チャンネル育てを少し抑えて外注依頼をやめるか。
いっそ息子に泣きつくか…
いろいろと考えてはみたものの、どれもこれも嫌。
やっぱりどうしても自分チャンネルを大きくしたい。
メンバーシップ制を始めようかと思ったが、よほど大きいチャンネルでもないかぎり、メンバーシップで成功することはないみたい。
とりあえず、食費を思いっきり削ってみることにする…
できるかなぁ
-昨日のご飯-





0 件のコメント:
コメントを投稿