PR


2023/12/11

新しいドライヤーの使い心地と家の中で着る上着

 新しいドライヤーが届いたので使ってみた。



前のよりパワフルな気はするが前のやつの方が早く乾いたような気もする。


それより、強風にするとわりと音がうるさい。

というのも、前のドライヤーが静音設定ってやつで静かだったから余計に気になるのかもしれないけど。

私が使う分には音はどうでもいいのですが、猫に使う時に怖がるかもなぁと思った。


やっとドライヤーに慣れてくれたのにまた逆戻りかな…と

(うちの猫ちゃんねる『はーたん猫ですの。』より去年の動画)


頑張って慣れてもらいましょう。


がんばれ!


話変わって、昨日の夜中にQoo10でフリースの上着買いました。

ポイント使って1030円で買いました。

まあ元々1288円の安物だけど。


こたつ以外はほぼほぼ暖房を使わず、家の中でも上着を着て過ごしてるのですが、昨日いつも着てる上着を洗濯したら「上に着るものがない」と気付いて。

分厚いのと薄いパーカーとかはあるんだけど、ちょうど良さげなのが他にないのです。


そういえば最近カーディガンとか着ないよな…

家の中ではカーディガンあたりがいいんじゃないかな…


と思い、安いカーディガン探し始めたら、フリースに行きついたというわけで。


でも、去年はどうしてたんだろう?

と思い出してみると、一昨年の冬に買ってもらった灯油がけっこう余ってたから、ファンヒーターばんばん使ってたんだと思うわ。


今年はマジで節約しております



それでは昨日のご飯の記録いきます


・・昨日の昼(夕方)・・

・納豆ごはん
・かぶの葉の生姜炒め
・大根と豚肉の煮物

かぶの葉の生姜炒めは3分割くらいにして冷凍してあります。
そのまま食べるより、料理に使おうかなと思います。



・・昨日の夜(深夜)・・

・卵焼き
・ロメインレタス
・大根と豚肉の煮物
・大根の皮のさしす梅酢漬け
・かぶの葉の生姜炒め
・大根の甘酢漬け
・赤ワイン


大根の甘酢漬けは冷凍のゆず皮が入ってます。




去年、無人販売所で無料で出てたゆず。

中身をゆず湯につかって、皮は冷凍保存しておきました。









冷凍のままなので混ぜたというよりモリッと乗せた。


ゆずの香りの酢の物はお正月の味がします。



【今日の買い物】
フリース上着 1030円



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿

AD


人気の投稿

AD

 

AD