PR


2023/12/19

寒くて家に入ってきた小屋猫&元旦那宛ての手紙を返送した

 昨日は寒かった。

久しぶりにストーブ点けました。


灯油はまだ今年は買ってません。

去年の残りをチビチビ使ってます。

3つのポリ缶の底に残ってる灯油を集めたら、そこそこの量になりました。



-小屋猫のチビちゃん-

さすがに家に入ってきました。





私の後ろにペタッとくっついているのですが、ビビリなのでそーっとカメラを向けて撮ってます。

私が振り向こうもんなら、すぐにピューッと離れてしまいます。


この後、長毛猫はーたんがやってきて、長時間にらめっこした後に軽いケンカになりました。



-元旦那のこと-

話変わって、少し前になりますが日産からリコールのお知らせ手紙がきていて、

「マジか…めんどくさいなー」

なんて思ったら、別れた旦那宛てでした…


車検証の住所変更をしてないらしく、以前も警察官が旦那に話を聞きたい…と来たりして、その時は旦那の実家の連絡先を教えました。

なぜ警察官が来たかと言うと、当て逃げ事故の車種とカラーが元旦那の車と同じだったかららしい。

よく見る車種&カラーなので、元旦那が犯人というわけではなかったようですが。


で、リコールの知らせは、捨てるわけにもいかないなぁと思うが、元旦那に連絡するのも嫌なので手紙を郵便局へ戻すことにしました。

こんな感じにメモを貼ってポスト投函してきた。

こうすれば手紙は日産に返送されて、担当者が元旦那に車検証の住所変更するよう言ってくれるだろう。


元旦那は、住所までは知らないが同じ町内に住んでるし、実家も町内にあるし、LINEもまだ繋がってるので、連絡取ろうと思えば取れます。

次男なんか、まだ養子縁組組んだままなので、繋がりは解けてないんですよね。

長男は結婚して自分の戸籍があるから簡単に養子縁組外せたらしいが、次男は独身なので手続きが面倒くさいみたいで、「その内やりましょう」みたいになってる。

この辺の手続きは、元旦那がやってて私はあまり関知してない。

去年だったか、養子縁組は解除した方がいいんじゃないのか?という話を次男にしたが、元旦那に連絡するのが嫌みたいなので、私が連絡を取り、元旦那の方から次男に連絡を入れることになった。

が、連絡してないらしくて、状況変わってないそうです。

お互い繋がっていたいなら別にそのままでもいいんだけどね。

次男ももう30才なんで、自分で考えられるだろう。


ちなみに、息子たちの父親である最初の旦那は消息不明です…



-昨日のごはん-


・・昼ごはん・・

・ふりかけご飯
・コロッケ&キャベツ
・カレースープ
・コーヒー

久しぶりにちゃんとテーブルで食べました。

作業机で作業しながらとかゲームしながらの食事になりがちなのですが、ここんとこ生活乱れてる気がして。

夕飯後こたつで朝まで寝てしまうことも何度かあって、光熱費的にも健康的にもよくないなぁと。

一時的に仕事の依頼が減ったのと出費がかさんだのとで、気持ちが不安定になりかけてたので、気持ちリセットのための『きちんと食事』です。



・・夜ごはん・・

・"力"カレーうどん
・かぶの醤油漬け&梅干し
・赤梅酒のお湯割り

寒いので梅酒をお湯割りにしたけど薄い…。

"力"カレーうどんは「ちからカレーうどん」 …餅入りなのです。

4日目カレーにだし汁・醤油・みりんなどを加えてスープにし、お昼はスープだけ飲んで、夜はうどんとお餅を入れました。

かぶと大根の葉も足してます。


梅干しって、なんか一回食べると毎日食べたくなってくる。

で、飽きるとまた食べなくなったりする…

子どもの頃は梅干しが大好きで、学校の文集に「好きな食べ物」として

『チーズ・コンビーフ・梅干し』

と書いたら友達に「すごい組み合わせ」と笑われたわ。



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿

AD


人気の投稿

AD

 

AD