PR


2024/12/29

秋ドラマの最終回は「うみねむ」が一番良かったかな

 どっかで「うみねむ」って書かれてたからマネしてみた。

はいはい。海に眠るダイヤモンドですね。


最後はボロ泣きしました。

斎藤工様がネットニュースか何かで、進平ロスの皆さんに向けて「進平は蘇ります」とか言ってた意味が分かった。

良かったー!ほんと、最後はみんなの姿見れて。

家族で誠を守ろうってのも良かった。

良かったしか言葉が出てこない…


でね、ネタバレするけど、サワダージの正体が誠だったこととか、実は鉄平とレオは似てなくて、単にいづみさんにそう見えてただけ

っていうやつは、どっかの考察ブログに書かれてました。

もう、見事に大当たりでびっくり。すごい考察力。

私が当てたのなんて、いづみ=朝子ってとこだけだわ。

それも、

「この面子で朝子以外だったら杉咲花の無駄遣いだわ」

ってのが理由w

昔の土曜ワイド劇場とかで、俳優見て犯人がわかっちゃうってのと同じねwww


今期のドラマ、ライオンの隠れ家が一番だと思ってたけど、うみねむも最終回の素晴らしさで同率1位に上げちゃう。


トラベルナース・天狗の台所・放課後カルテ・モンスターも最終回まで見て、今期ドラマすべて見終わりました。

天狗は今後も続くんだろうね。

トラベルナースはどうだろ?もうこれで終わりかな。

モンスターは最後あっさりしてたような気がする。モンスターは続きがあったらまた見たいな。



さて、掃除バイトは一応昨日が仕事納めって感じでした。

来週は休みで掃除始まりは11日。

本業の編集は、納めも何もないっすね。

年末年始関係なく、いつも通りのペースでこなしていきます。


マンガ動画の方が、またちょっとトラブってるみたいで素材が来ません。

この空き時間を使って自分の動画作り進めようと思ってるんだけど、周囲のお休みムードに流されてしまって、ちょっとやってはゲームしたり、年賀状書いたり…みたいな感じで進みません。


昨日は、車検費用とお年玉分を銀行からおろしてきたんだけど、家ローンの引き落とし分のこと忘れて降ろし過ぎちゃって、6日に引き落とされるお金か足りず、ビットコイン換金したり積立nisa売却したりバタバタしたけど、結局どちらも間に合わないので別の手考えました。

金計算で疲れた…



-昨日のご飯-

〈夜〉


・マカロニグラタン
・ハムカツ
・塩もみ白菜
・卵スープ
・レモンサワー

クリスマスにでも作ろうとか言ってたマカロニグラタン。結局クリスマスは湯豆腐になったので、昨日作って食べました。
牛乳の分量減らして代わりに水入れてるからちょっと色が薄い感じ。



さてと、動画作りに戻るか。



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
人気ブログランキング

2024/12/27

電力会社変えました

 去年の夏、楽天電気の度重なる値上がりに辟易してjapan電力というのに乗り換えた。

が…まあ、国が悪いんだけど、やはりここでもどんどん値上がりしてきたのと、japan電力はポイントがつくとかそういう特典が何もないので、今年の夏くらいにまた乗り換えを考え始めた。

電力会社変えるのって、今はweb上でささっとできちゃうんだけど、japan電力が無名すぎるのか「今お使いの電力会社名」みたいなリストに入ってなくて、乗り換えに手間がかかりそうだったんで、リストに入るようになるのを待とうと思ってた。

今日、電気使用量のお知らせが来て、やはり去年よりも2000円近く高いことにガビーン!となり、再度乗り換えのため比較サイトを開いた。


あった…リストにjapan電力が。


んで、申し込みました。

今度は「TERASELでんき」にしました。

たしかここは、毎月楽天ポイントがつきます。それと今回の乗り換えでAmazonギフトカードももらえます。

比較サイトでは、年間12000円くらい得になるって結果が出てたけど、ま、今の日本はわからんですからね。


私は電話申し込みとか嫌いなので、web上でさくっとこういうのできるような世の中になって、ほんと有難いです。

TERASELでんきは解約条件も解約金もないので、値上がってきたらまた変えよう…。



ー昨日のご飯ー

〈夜〉

・おじや
・丸干しイワシ
・梅酒お湯割り

やばくないですか…これ😓
ザ・ビンボー飯じゃないですかw
おじやは味が薄かった。イワシは美味しかった。




Amazon定期購入で隔月で買ってるラムネ。
ラムネの糖分で集中力アップしようと思って…。

でも冬場ってあまりラムネ食べないんだよね。これは夏のお菓子だな。

なので、3か月ごとに変えました。
定期購入で割り引かれるんで、これで800円台です。かなり安いと思う。



海に眠るダイヤモンドの最終回見て、もうめちゃくちゃ気持ち盛り上がってるんだけど、感想はじっくり書きたいんで、また時間あるときに。


あ、あとね
ブログレイアウト変えたいんだけど、写真をいつもデカデカ乗せてるから変えたいやつのプレビュー見てみたら、レイアウトが崩れてたんだよね。

なので、しばらく写真を小さく乗せときます。んで、いずれレイアウト変更いたします。




ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
人気ブログランキング

2024/12/22

2024秋ドラマの最終回と2025冬の見たいドラマ(暫定)

 ライオンの隠れ家の最終回、昨日見ました。

いやぁ~良かったぁ~!

柳楽優弥くんは今かなり注目されてるみたいですね。このドラマでファンになったという方も多いみたい。

私は一応ファン歴20年くらいですが、東大和市出身なのは最近知った…私住んでたことあるぞ!30年近く前に。

でも近所ではなさそうだから、ニアミスあったとしてもダイエー(当時)か市役所くらいだろう。しかもたぶんあちらは4,5才だろうw


坂東龍汰くんは、真犯人フラグとかきのう何食べた?とかでちょこちょこ見かけてはいたけど、このドラマのみっくん役は光ってましたね。

佐藤栞里ちゃんと交際中みたいですが、来年あたり結婚とかもあるかもねー。

このドラマは、市役所の同僚だとか記者とか刑事とかスナックのママとか、あとトラ爺とか、愛すべきキャラクターが多かったのも良かった。

名作でした。


あとは、オクラも最終回を見た。

ちょっととネタバレしますが、不破が千寿を撃って「正義に反した時は容赦なく撃つといったはずです」とか言ったときに

え?今、正義に反する言動あったか?

と、戻して見直してしまいました。でもわからなくてモヤモヤしてたら最後で納得。

コンフィデンスマンjp見てるみたいだった。

ドラマ全体としては、正直そんなに面白くはなかったんだけど、とにかくテンポが良くていいペースで話が流れていくので気軽に見れたのがよかった。


今日明日でトラベルナース放課後カルテの最終回をみようと思います。TVerで。

全領域異常解決室は見ないかもな…


-2025冬ドラマ-

冬ドラマで注目してるのはこらです。

(月)
・秘密~THE TOP SECRET~ 主演:板垣李光人×中島裕翔
(火)
・家政夫のミタゾノ 主演:松岡昌宏
・アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~ 主演 : 波瑠
・まどか26歳、研修医やってます! 出演 : 芳根京子 
(水)
・問題物件 主演:上川隆也
・晩餐ブルース 井之脇海&金子大地
(木)
・プライベートバンカー 主演:唐沢寿明
・日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった 主演 : 香取慎吾
・私の知らない私 主演 : 小野花梨
(金)
・法廷のドラゴン 主演:上白石萌音×高杉真宙
・クジャクのダンス、誰が見た? 主演:広瀬すず×松山ケンイチ
・風のふく島 大友康平、黒⽊華など
(土)
・相続探偵 主演:赤楚衛二
・最高のオバハン中島ハルコ~マダム・イン・ちょこっとだけバンコク~ 主演:大地真央
(日)
・御上先生 主演:松坂桃李 奥平大兼
・ホットスポット 脚本・バカリズム×主演・市川実日子

大本命は木曜日のプライベートバンカー

日本一の最低男とミタゾノは、初回は中山美穂さんが出演してるので絶対見たいです。録画して永久保存かな。

金曜日の風のふく島は、東日本大震災で移住を余儀なくされた人たちの実話に基づく話とのこ。

役者さん目当ては、法廷のドラゴン(高杉真宙)と御上先生(奥平大兼)で、ホットスポットはバカリズム脚本なんで楽しみにしてる。


どうてもミステリー・サスペンス・法廷ものが好きだからこういうラインナップになりますね。

恋愛ものはほぼ見ない…とw



-昨日のご飯-

〈夜〉

・お鍋
・華よい(レモンサワー)

無人販売のおじさんの最後のネギをいただきました。
白菜はスーパーで買ったやつが残ってたのでそっち使いました。

バイト行く前におにぎり食べようと思って冷凍ご飯チンしておいたんですが、結局食べなかったので、そのご飯を使ってだまこ風なもん作りました。

ちゃんとすり鉢でつぶしてないので「風」です。




ちゃんと調べないでおぼろげな記憶で作ったんで、片栗粉じゃなくて小麦粉使ってました。
味付けに少し味噌入れてます。

チンしたまんま固まったご飯に少し水足して、小麦粉と味噌入れてコネコネしただまこ風。

全然OKでしたわ。




ごはん中、膝の上に乗ってきた猫。




寝たふりw



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
人気ブログランキング

2024/12/21

最後のネギ

 今朝、久しぶりに無人販売ののぼりが出てたんで、小銭握りしめて買いに行きました。

時期的に『無料ゆず』を期待してたんですが、出てたのはネギと白菜で、そして貼り紙があった。


ご主人が亡くなり、7年間やってきた無人販売を終わりにするとのこと。

そして、このネギは、ご主人が最後に作ったものだそうです。


ああ…

やっぱり救急車が来て、翌日なんか親戚っぽい車が何台か来てたのって、そうだったんだ…


2、3回あいさつ交わしたしたくらいで、お話ししたこともありませんが、とても悲しいです。

正直、実父亡くなったときより悲しいです。


ネギと白菜買わせていただきました。

今夜、お鍋でいただきます。




私の食生活を助けてくれてありがとう、おじさん。



-昨日のご飯-

〈夜〉

・カレーメシ
・ハムカツ
・梅酒お湯割り

はっきり言って、朝です、もう。
昨日じゃなくて、今朝です今朝。

仕事終わったのが、朝の5時でした。
さっと支度してちょっとドラマ見ながら食べて、6時くらいに布団入りました。

午後から掃除バイトだからちゃんと睡眠取りたかったけど、まあ、真夏と違ってそんなに体力消耗しないんで、4時間半の睡眠でもちました。


今日は、お鍋食べながらライオンの隠れ家の最終回見て、しっかり寝ようと思います。



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
人気ブログランキング

2024/12/15

秋ドラマ終盤&タイトーオンラインで食料ゲット!

 秋ドラマが終盤を迎えて盛り上がってたり盛り下がってたり…ですね。

ドラマ自体は盛り上がってるんでしょうけど、視聴者側として…ね。


とりあえず、私個人としては、

つづ井さんはもう見てないです。サイドバーのリストからは外してないけど。

雰囲気は嫌いではなかったんだけど、ちょっとテンポが悪いのと、個人的に推し活に興味がなかったのが理由。


オクトーももう2回くらい見てないです。タイ人容疑者が活躍し始めてからちょっとつまらなくなった。いろんな事件で話があちこちいくのも疲れた。


あと、見てることは見てるんだけど、全領域異常解決室が一時のテンション爆上がりから一気に冷めた。

神多すぎ!

出てくる人出てくる人みんな神で、なんか有難みがないっつーか…w

何事もやりすぎは良くないっす。

全決の人たちが神で、蛭子と戦うために集められたくらいでよかったのに。


逆に、見なくなるかなーと思ってたトラベルナース放課後カルテは安定してました。

トラベルナースはシーズン1も見てたけど、やっぱ中井貴一っつぁんがガッツリ全体まとめてくれてる感じしますよね。あと、寺島しのぶさんも。あ、安達祐実と野呂ちゃんも頼もしいね。岡田将生さんもさすがです。結婚おめでと♡

放課後カルテは、なんかわかんないけど、見ようかなーって気にさせてくれる。単純に牧野先生のキャラと松下洸平が好きなのかも。


で、相変わらず毎回泣きながら見てるのはライオンの隠れ家ね。

もうこれはダントツ。ほんと素晴らしい!ストーリーも役者の方々も。曲も合ってるし。


海に眠るダイヤモンドが中盤でちょっと中だるみを感じたけど、いづみさんの正体わかったり兄ちゃんとリナに子供出来たり、いろいろ話が進んで持ち直した感じ。

でも、人気ある割に視聴率が低いという記事を読んだわ。かなり低いらしい。

若い子は盛り上がってるけど、中高年には人気がないんじゃないかって話だった。私は好きですけどね…中年層だけど。

記事では、いろいろ話を盛り込みすぎなんじゃって書いてあった。

謎が多すぎるのも一因かもしれないし、もしかしたらですけど、年配の方って、時代が行ったり来たりする話が苦手かもしれないです。

まあ、展開も早すぎるかもね。いろいろ盛り込み過ぎてるからどんどん進めないと収拾つかないんでしょうけど。

若い子たちには、このスピード感がちょうどいいのかもしれない。あとね、意外と脇に出てくるロマンス的なのがいいですわ。

兄ちゃんとリナとか、賢将と百合子とか、ゴタゴタしたわりにはスマートにくっついたのがいい感じ。


ライオンの隠れ家も盛り込み過ぎな気がしてたけど、出てくる人がそんなに多くないからゴチャゴチャしないんだろうね。

ほとんど小森兄弟とライオン君で進むからね。

ライオン~は、起承転結の「転」の部分の話の変え方が良かったと思う。記者がフリーになって協力してくれるとか、柚留木さんが事情を話してくれたり、ライオンがちゃんとママに会えたりとか。

これを引っ張りすぎると見るの面倒くさくなるんだよね。


あとのモンスター天狗の台所も安定ですな。毎週見てます。

みんな最終回が楽しみでーす。



-ゲット品ー



Yahooモバゲーにタイトーオンラインが入ったので、さっそくやってみました。

初回だけ5回分の無料チケットが貰えて、2セットゲットできました。
どっちもカレーメシなんですけど。

ただ、そのあとは、毎日のガチャでもらえるのは少しのポイントで、それを貯めるか課金しないとプレイチケットが手に入らない…

こつこつポイント貯めます。

トレバは毎日無料チケット1回分もらえるんだけど、夏に2回商品ゲットして以来まったく取れません。



-昨日のご飯-

〈夜〉

・マカロニグラタン
・和風スパゲティー
・ストロングゼロ グレープフルーツ

軽く炭水化物祭りです。
マカロニグラタンの素が140円くらいで4食入りだったんで買ったんだけど、これ小分けになってないのね。
自分で半分にわけて、2食分作りました。
もう1食は今夜食べよう。
残りの2食分はしばし保管。クリスマスあたりにでも作るかな。






ニャンコはいつも2階の日当たりのいい部屋で昼寝してます。

主は1階の日の当たらない部屋で仕事です😢

寒いです…




ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
人気ブログランキング

2024/12/11

一年間頑張った自分へのご褒美は電子マンガ

 まあね…

借金増えてるし先月の収入減ったし、ご褒美なんかしてる場合ではないとも思うんですが、この前書いた記事(映画「ドロステのはてで僕ら」「リバー、流れないでよ」を見た)の、未来に振り回されちゃいかんなぁって気持ちが強くなってきて、最初はお寿司でも買ってこようかな…なんて思ってたんだけど、食べ物は食べたらなくなっちゃうからやめて、かなり前から欲しくて欲しくてたまらなかった昔のマンガを電子書籍で買いました。

前置き長すぎた💧

たぶん去年あたりも書いてたと思うんだけど・・・

(これ→ ふと蘇る感覚というか意識というか…記憶?

どうしてもこの時期になると陸奥A子さんの「粉雪ポルカ」が読みたくなる。

んで、よし、ボーナス代わり&ちょっと早いけど自分へのクリスマスプレゼントってことで買ってしまえ!

どうせなら1000円分くらいは買いましょ♪

と思ってebookjapanを開いた。


ebookjapanて登録した覚えないんだけど会員になってんだよね。Yahoo会員だと自動的になっちゃうのかな?それとも知らないうちに登録してたのかな?


で、続きですが、開いたらクーポンがあったんですね。かなり安くなるやつ。

当初2冊くらいを予定してたけど5冊買いました~😊


まずは「粉雪ポルカ」が掲載されてる

・黒茶色ロマンス(陸奥A子)

ああ、懐かしい~

粉雪ポルカの影響で喫茶店のバイトもしてたけど、原付も欲しかったんだよなー。原付は免許取って友達から中古でスクーター買ったんだけど、届けて貰ったその日に親にめちゃくちゃ叱られて、親が返しに行ってしまった…

悲しい思い出。

しかし、弟と妹は高校生のときに新車のスクーターを親に買ってもらってて、ま、これは母親からいまだに「かわいそうなことをしたと思ってる」とは言われてる。


次。同じく陸奥さんマンガで

・こんぺい荘のフランソワ

これもねー憧れたわぁ。売れないイラストレーターにw

これの影響で絵描いたりもしてたな。でも、考えてみたら今の生活ってこの主人公に近いような気もする。フリーで小さい仕事しながらどうにか食いつないでる…って点が。

何日もお風呂入らなかったり、昼頃起きる生活だったりって点も😓


あと、ほかにも陸奥さんマンガは欲しかったんですが、いったん方向を変えて

・ひとつぶ雨のシンキロウ(緒形もり)

これもね~憧れたのよ~

車の免許取ったらぜったい黄色いミラージュ買うぞ!って思ってた。でも免許取ったころはミラージュ無くなってたかなんかで、あと、黄色っつーのもちょっとね…って感じになってたんで、黒のスターレットになりましたけど。

主人公が着てるラフなワンピースも憧れて、似たようなの買ってよく着てたな。お気に入りだった。


ここら辺までは一通り読んじゃいました。

今読んでも全然よかったー💓

その頃の気持ちに戻ったわ。


んで、あと2冊ですが、これは前後編を買ったんで2冊です。

・リップスティック・グラフィティ(小椋冬美)

小椋さんマンガは後に大人っぽく変わったけど、私はまだ少女っぽい感じの時の方が好きです。

これにするか「さよならなんていえない」にするか悩んだけど、とりあえず今回はリップスティックにしときました。

これも憧れてねー。なんか全体的な雰囲気が好きだった。

高校の卒業文集にエッセイみたいなのを書いたんですが、このマンガから得た感情みたいなのをもとに書きました。

恥ずかしい過去だわ。


リップスティックはまだ読んでないです。

仕事の休憩時間にコーヒーでも入れてのんびり読むとしましょ♪


今回の買い物

税込2420円のところが、クーポン値引きで税込726円でした。

ラッキー✨


これから少しずつ昭和マンガ買い集めていこっと。


※画像は楽天の商品リンクになっています。



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
人気ブログランキング

2024/12/08

映画「ドロステのはてで僕ら」「リバー、流れないでよ」を見た

 だいぶ前にアマプラで「ドロステ~」の最初の少しだけ見て、なんかあまり知ってる人出てないし、いまいち意味わかんないし、やめとくか…

ってすぐに離脱してたのだが、何かとオススメに上がってくるし、「サマータイムマシンブルース」見たなら見るべき…みたいなレビューをYouTubeか何かで見て

んじゃ見てみるか~

となった。

まあ面白かった。演劇部の劇見てるみたいな感じ。


で、ドロステ見ると今度はオススメに「リバー~」が上がってくるのでこちらも見た。

こっちも最初は「いつまでこの時間の戻りが続くんだか…」と飽きてきて、ちょっとの間離脱してたが、最後まで見たら全体的にはリバーの方が好きかなって感じ。

リバーの方が藤谷理子ちゃんの可愛さが生かされてるし。

でもドロステは、あるセリフが刺さった。


「未来に振り回されてる」

だったかな?(うろ覚え💧)


2分後の様子を見たら、2分たったら同じことをしなければ…じゃいなと、矛盾が起きてしまう。

みたいなことを言ったり言われたりしてるうちに、マスターが放った言葉だったと思う。

未来が見えるみたいな不思議体験はないけど、ふと、これって普通に生活してても言えることなんじゃ?って気がした。

たとえば、入出金。


「今月はこのくらいの入金だろうから、買い物はこのくらいしかできない」

っていうのも、未来に振り回されてんじゃない?

こういう保身みたいなもんが、逆に未来を狭めてるんじゃない?


ここで例えば、思い切った買い物とかしたら「やっちまったからもっと稼がなきゃ!」となって未来が変わってくるんじゃない?

それか、自分が動かなくても何となくそういう流れに変わってくるとか。


なんかスケール小さいけどw


まあ、実際には…というか私の認識では、違うことをしてもつじつま合わせが起きて結果は同じになるものだと思うのですが

・・・はっ!

だからこういう考えが「未来と可能性を狭めてる」ってことか。


不思議話とかに「ロマンを感じる」と言いつつ、『オカルト信じてる度診断』では「オカルトを小ばかにしている科学者タイプ」という結果が出た私ですしね😓

お試しあれ → 【超常現象】オカルト信じている度診断【信じてる?】



-昨日のご飯-

〈夜〉

・白菜と鶏肉のクリームパスタ
・和風サラダ
・ほろよい 洋梨&りんご

クリームパスタは、白菜と鶏ムネ肉をチキンコンソメで煮て、低脂肪乳とコーヒー用のミルクを入れて(低脂肪乳だけだとコクがないので)、塩コショウで味付けをして、水溶き小麦粉でとろみをつけました。
上にかかってるのは粗びきこしょう。

安い材料でなかなか高そうな味に仕上がりましたよ。



-猫たち-


このラーメン丼の水は手前の長毛猫の水なんですが、元地域猫チビちゃんに飲まれてしまってるという図ですw



イライラして爪とぎポールをガリガリやってるwww


あ、ポールの麻ひもがボロボロになったんで先ほど張り替えました。



きれいになった♡



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
人気ブログランキング

AD


人気の投稿

AD

 

AD