PR


2024/03/31

「うっせーわ」な気分

 シクラメンが咲きました。




光の当たり方で色の見え方が変わるから角度変えて撮ってみました。

ちょっとブレてるけど…

ここ、元地域猫チビちゃんの部屋で、チビちゃんはビビリで私が何かしてるとビビッてすぐに隠れちゃうから、可哀想だから急いで写真撮ってたから…

と、ブレブレの言い訳。


昨日、良く行ってた飲み屋のママからLINEが来ました。

母親くらいの年齢の方です。

全然飲みに行かなくなっちゃったし、友達付き合いもまったくしなくなったし、下手すりゃ電話も出ないから、様子伺いのLINEでした。

『元気にしてますか?私は足が痛いけど休まず仕事してます。それしかやること無いから』

と言うので、

『私は体は大丈夫ですが、同じく休まず仕事してます。全然時間が足りないです』

と返したら、「忙しいのはいいけど、たまには外に出て日に当たったほうがいい」だとか何とか言って来た。


は?

遊びには出かけないけど、普通に外には出てますけど?

バイトも買い物も行くし、ガーデニングもやってるし、時々散歩もしてるけど?


「週に一回、昼間にバイトに出てますよ」

って返信しといたけどさ。


ていうかさー、家で一日中パソコン使って仕事してるっていうと、なんか、めちゃくちゃ不健康なことしてる風に思われるのって何!?


以前、母親にも変な事言われた。

「あまり根詰めないようにね。たまには飲みに出かけたりしてるの?」

とか。


は?

なんで飲みに出掛けなきゃなんないの?

そんなん、金も時間ももったいないんだけど。


つーか、全然根詰めてるとかじゃないし。

会社通ってた頃よりぜーんぜんストレス感じてないっすよ。


飲み友達にも「よく毎日家にいられるね。私は無理だわ」みたいなこと言われた。


私は、毎日出かける方が無理だわ。


毎日家にいることとか、人に会わないこととか、そういうのが異常みたいに言わないで欲しいわ。


ストレスフリーの生活をしようと思ったら、こうなったわけで、毎日出かけたり人に会ったり飲み屋で無駄に時間と金を使ったりすることの方が、私にとってはストレスたまるんです。


掃除バイトは肉体労働ですし、週1とはいっても飲み屋やってるだけのママより運動量多いですから。


ほんと、うっせーわ!な気分だわ。


結局ね、人と深く関わると、こんなふうに気分乱されることが多いから、だから人を遠ざけてるんだよ。


もうね、嫌なの。

いろんな感情が出ることが。

イライラとかムカムカとかだけじゃなくて、ドキドキとかワクワクとか、嬉しいとか羨ましいとか、とにかく気持ちが動くことが嫌なの。

生身の人に対して。


今まで私は「出好き」みたいに思われてたけど、実は周りに合わせてただけなんだよね。

本当は家にいることが好きだし、安いお酒や冷凍食品を出すような飲み屋にお金払いたくないし、誰と誰が付き合っただとか別れただとか、どこの飲み屋が潰れただとか、そんなくだらない噂話で時間潰したくないの。


あー

スッキリした。


では昨日と今日のごはん

〈昨日昼〉


・焼きそば目玉焼き乗せ
・コーヒー

添付の粉ソースは使わずに、普通の液体のソースで作ってみた。水入れずに。
この方が全然美味しいわ。


〈昨日夜〉

・タラとじゃがいものソテー
・冷ややっこ(オリーブオイルと塩コショウ)
・赤ワイン

野菜不足の我が家です。
青っぽいものは長ネギしかありません。
長ネギの気分じゃなかったので、じゃがいもに乾燥タラゴンふりました。


〈今日の朝〉

・パンケーキかな?
・自家製ほうれん草のソテー
・アイスコーヒー

パンももう無いし、冷凍ご飯も食べつくしてしまったので、ダッチベイビーでも作ろうかと思ったけどスキレット使うのがめんどくさかったので、フライパンで作ったら、パンケーキみたいなのになりました。
野菜がないので、自家製のほうれん草(育ちが悪い)をもう全部引っこ抜いてきました。


鉢が空いたから、明日ニラと水菜のタネ蒔こうっと。ダイソーで買ったタネ。


ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

2024/03/26

今クールのドラマ感想と4月からのドラマ

 今日は朝から雨。

雨が降ると冬に戻ったみたいですね。

でも、バラやクレマチスなんかが芽吹いてグングン伸びてきてます。

水やりが楽しいです。



水やりしてたら覗かれてました。



顔出してるところは、強化障子なのに見事に破かれてしまったところ。

自由に外が見たいようなので、破かれたところはもう障子貼らずに布を付けて暖簾みたいにしてあげてます。

「よっ大将!やってるかい?」

みたいな感じですかね。



飼い主がやることは、何でもかんでもそばで見ていたい猫ですw



さて、ドラマの改編時期が近づいてきました。

(以下ネタバレ含みます)


今クールは、何と言っても大奥でした。

大奥はあと一回残ってるのかな。

先週のはもうキュンキュンしましたね。

布団の中で女の子が生まれたら…って話をする上様と倫子様に「今がいいときね~」と、親戚のおばちゃんみたいな気持ちで見てました。

最終回は上様が吐血して倒れるみたいで…。

倫子様みたいに、いい人なのに不運がまとわりついてる人っているわよね。

このドラマは、今までの大奥と比べて軽いだのなんだのって言われてるけど、歴史苦手な私は単なるドラマとして楽しめたから、すごくよかったわ。


あとね、イマイチ視聴率は上がらなかったらしいグレイトギフトも私は好きだった。

ただ、犯人が小野花梨ちゃんていうのが、ちょっと物足りなかったな。

アホなふりして実は筒井道隆が裏で手を引いてたみたいな方が納得いったかな。

松也さんももうちょっと上手く使って欲しかった。松也さんの無駄遣いな感じでした。

倉科カナも無駄遣い感あるな。

視聴率上がらなかったのもなるほど…ってとこか。


そこ行くと、院内警察は話の筋がすごくしっかりしてた。

途中ちょっと中だるみ感はあったが、最終回でバシッと決まった感じですね。

長濱ねるちゃんもいい感じでした。


ただ、グレイトギフトと院内警察がごっちゃになっちゃって、グレイトギフト見てて
「実はお茶っこ先生が一枚かんでたりしないか?」とか思ったりして

あれ?お茶っこ先生は院内警察だっけ?

みたく、ちょこっと混乱してました。


さてさて、4月からの新ドラマで注目してるのは・・・


月曜日
【アンメット-ある脳外科医の日記-】杉咲花主演
【95(キュウゴー)】髙橋海人主演

火曜日
【Destiny(ディスティニー)】石原さとみ主演
【滅相も無い】中川大志主演

水曜日
【ブルーモーメント】山下智久主演
【ソロ活女子のススメ4】江口のりこ主演

木曜日
【Believe -君にかける橋-】木村拓哉主演
【Re:リベンジ-欲望の果てに-】赤楚衛二主演
【約束 〜16年目の真実〜】中村アン・横山裕

金曜日
【ダブルチート 偽りの警官 Season1】向井理主演
【イップス】篠原涼子×バカリズムW主演
【9ボーダー】川口春奈主演

土曜日
【東京タワー】永瀬廉主演

日曜日
【アンチヒーロー】長谷川博己主演
【ACMA:GAME/アクマゲーム】間宮祥太朗主演


特に期待してるのは、

【アンメット-ある脳外科医の日記-】

【Destiny(ディスティニー)】

【ブルーモーメント】

【ソロ活女子のススメ4】

【イップス】

あたりかな。


アンメットは、杉咲花ちゃんと若葉竜也くんで、最近見た映画「市子」で恋人役やってた二人。

若葉君は「前科者」の役がすごく印象的だったな。

ソロ活女子はシリーズで見てるので今回も楽しみ。

ディスティニーはね、もう、亀ちゃんと田中みな実が話題作ってくれてるから、素直に乗っかってます。


改編期のSPドラマとかはチェックしてないけど、4/5の金ローですずめの戸締りやるらしいんで、これは録画しようと思います。

ここ数日はずっとアマプラでIWGP見てました。

懐かしかった。


-昨日と今日のごはん-

〈昨日朝〉

・たまごサンド
・コーヒー

卵はレンチンしてマヨネーズとあえたもの。
微妙に容器に収まりきらなくて一個だけ飛び出てます。


〈昨日の昼〉

・トマトカレーライス
・グレープフルーツ
・コーヒー

土曜日にカレーいっぱい作ったので毎日食べてます。
トマト缶2つ使ってトマトカレーにしたんだけど、ほとんどトマトの味です…。カレーっぽさがない…


〈昨日の夜〉

・トマトカレー
・野菜餃子
・にんじんスティック
・梅酒ロック

チルド餃子を焼くのが苦手です。
もっと焦げ目つけたかった。


〈今日の朝〉

・トースト(マーガリンときな粉と砂糖)
・コーヒー

久しぶりにきな粉トースト。
半分はマーガリンのみ。もう半分はきな粉と砂糖を乗せて。


〈今日の昼〉

・焼きそば
・カレースープ
・高菜漬け
・お茶

焼きそばのタンパク源は卵にしました。
肉使うの勿体ないから。
カレーの残りがあと少しなので、水とコンソメを入れてスープにしました。
トマト味が強いからスープで全然いける。


今夜は何を食べようかな


ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

2024/03/22

じいさんの妾の娘とその娘

タイトルは、私のことです。


母が養子だと知ったのは、自分の最初の婚姻届けを出した時。

戸籍謄本を見て驚いた。

それを知ったことは母には言わなかったが、父や叔母には酔った勢いで話した。

まあ、みんなは知ってたことなんだけど。


養子になった事情は知らなかったが、私の2回目の旦那の姉がやはり養子で、養子といっても親戚の子だということで、なんとなく私の母もそんな感じなのかな…と思い込んでいた。


実はじいさんの愛人の子だったと知ったのはほんの数年前。

母の地元の肉屋の息子が教えてくれた。(息子といってももう還暦近いけど)

「知ってた?」というので

「養子なのは知ってたけど愛人の子だとは知らなかった」と言ったら

「母ちゃんに聞いてみ。ヒヒヒ…」

と、からかわれた。


聞けるわけないじゃん。


しかし…

じいさんの妾の子を引き取って育てるなんて、サマーウォーズじゃあるまいし…



母には6つ上の姉がいたんだけど、母の子どもの頃の話とかきくと、

祖母(母の母)は姉には厳しかったが母には甘かったとか、同じ悪さをしても怒られるのは姉だけだったとかで、母自身がそれを不思議がってた。

祖母が生きてるころのことを思い出しても、祖母と母の関係は良かったんだよね。


それが不思議。


夫の愛人の子をそんな風に可愛がれるなんて、心の広い人だ…

と思いたいが、実はこの祖母、私にはめちゃくちゃ意地悪だった。


3つ上の従姉と仲が良かったので、よく泊まりに行ってたのだけど、その頃は祖母の笑顔なんて見たことなかった。

私に向ける顔はいつもイライラしてた。


一番嫌な思い出は、3月終わりのお祭りの時。

祖母の家に泊まりに行って、従姉と一緒にお祭りに行こうとした。

私は、知り合いのお下がりのカーディガンを着ていたのだけど、これがアンティークな感じでとても気に入ってたのだ。

しかし、祖母からしたら、それはただの古めかしい時代遅れのカーディガンにしか見えなかったらしい。


「そんな服を着て祭りになんか行くんじゃないよっ!みっともない!着替えなさい!」

出掛けに祖母に怒鳴られた。

黙り込む私に従姉が

「他の着てく?着替えある?」みたいなことを言う。

「これしかない」と答えたが、着替えがないとかそんなことじゃなくて、私が気に入って着てるものを、そんな言い方されたのが傷ついた。

もじもじしてると、祖母はさらに

「そんな汚らしい服を着て外になんか出たら〇〇家の恥だよ!着替えないなら祭りには行くな!」



あまりの剣幕に伯母も驚いて、従姉に「ひろいちに何か上着貸してやりなさい」と。

結局、従姉から服を借りてそれを着て祭りに行ったのだが、なぜあんなに怒られたのかいまだに謎。


ちなみに、じいさんというのは、私が3つくらいの時に病気で亡くなっているので、あまり記憶にない。

亡くなる少し前だと思うが、病院へお見舞いに行き、父に抱かれてじいさんの近くにいった時に、名前を呼ばれたことくらいしか覚えてない。


いつも祖母にはきつく当たられてたので嫌いだったし、何かあるたびに母にも話してたけど、母から祖母に何か言ってくれてたかどうかは知らない。

それでもしょっちゅう泊りには行ってたが、祖母にきつい事を言われてメソメソしてると、従姉が

「おばあちゃん、普段は面白いことも言うし意外とやさしいんだよ」

と、祖母をかばっていたが、私はそんな祖母は見たことがなかった。


笑った顔を見るようになったのは、祖母が年をとって病気をしてからかな。

弱ってからの祖母は、私にも優しい顔を向けるようになってた。


結局、祖母と私は血の繋がりがないわけだが、意地悪する理由はそこじゃないと思う。

弟や妹には、そこまで厳しくなかったと思うし、そもそもなんで母には甘いのに私に厳しいのか。

母のことを可愛がらないと、じいさんに怒られたりしたのだろうか。


もしかしたらだけど、祖母が私にきつく当たるのは、じいさんの愛人とやらに私が似てたりするのじゃなかろうか…

なんてことを想像する。

私は、父にも母にも似てないとよく言われてたし。

父方の祖母には似てたらしいけど、母方の本当の祖母似というのも可能性は高い。


というか、じいさんもね…

すごく真面目なイケメンだったと思うんだけど。

・・・真面目というのは母から聞いた話。イケメンというのは遺影がイケてたから・・・


真面目なイケメンが愛人とか作っちゃうんだ。

でもって、子どもまで作っちゃうんだ。


わりとそこはショックでかかった。


でも…

もしかしたら私と似てるかもしれない本当の祖母。

真面目なイケメンじいさんが愛した人。

どんな人だったのか知りたかったな…


この季節になると、あの時のクリーム色の可愛いカーディガンと、すごい剣幕で怒る祖母と、従姉から借りたテーラードジャケットが薄くて寒かったことを思い出す。



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

2024/03/20

魔の火曜日終了&入力仕事は辞めることにした

 昨日も最後の納品は明け方になりました。

昨日と言うか今日ですね。

でも、魔の火曜日は昨日で終わりです。

やーっと後釜見つかったそうで、来週から火曜納品が1本減ります。

良かった…。その分報酬は減るけど、他社からの依頼が増えてるからマイナスにはならないと思う。


それと、先月から始めた請求書入力の仕事はもうやめようと思い、3月の契約はしてません。

なんか、全然稼げないしいい加減すぎるし。

2月は、ほぼ毎日午前中の1~2時間使ってやってたのに、ミスした分と手数料引いたら1500円くらいにしかならない。ミス分引かなくても2000円ちょっとだし。

やってらんねーわ!

こんなことに毎日1時間も2時間も使ってらんない。
時間の無駄。

そもそものシステム作りが下手くそなんだよ。
余計な請求明細とかまで何十枚もスキャンされてて、それを最後まで見ないとデータ送信できなくて、最後までデータ読み込むのに何分かかることか…

しかも、未だに入金されない。
なんなら、仮払いも行われてない。(クラウドワークスは仮払い→納品→検収→支払いのシステム)

「2月分の仮払いとお支払いはいつ行われますか?」

という問い合わせを入れてるが返事も来やしないので、クラウドワークスの方に【連絡催促申請】というのを送っといたわ。

1500円でも労働分はしっかりもらわないとね。



さて、本日は1本納品動画はあるけど、3~4時間あればできると思うので、自分のことを少し片づけようと思い、書類の整理などをしました。



掃除バイトの書類です。

出勤簿は自分で書いて、毎月締め日に会社に送るシステム。

FAXとか郵便で送るらしいが、うちのFAX壊れてたし郵便というのも面倒なので、スキャンしてメールで送らせてもらってます。

一応書類に手書きで書いてハンコ押したものをスキャンしてるんだけど、PDFに直接入力でもいいのかな?
電子化時代ですし…


今までの出勤簿とか、給料明細だとかをテキトーにクリアファイルに入れてたので、去年分は確定申告書類と一緒に押し入れにしまい込みました。

長年事務員やってたんで、一応こういうのは得意です。
誰でも出来るかw


あと、1階の掃除をして、猫の爪とぎポールの麻紐がボロボロだったので修復いたしました。

掃除してて、ふと気付いたので妹に写真を送ったんだけど…



ダイソーで買った干支の置物。

なんとなく3個だけ買ってあるんだけど、特に意図したわけではなく、ほんとに偶然たまたま私・弟・妹の干支だった。

自分が年女の時になんとなく買って、それから1年おきくらいに思い出してなんとなく買ってたらそうなったんだと思う。

妹から
「兄弟愛(笑)」
みたいな返信がきてたw


-昨日と今朝のごはん-

〈昨日の朝〉

・グレープフルーツのピール菓子
・コーヒー

朝ご飯と言うかなんというか…

ピール菓子、少し焦げたけど美味しく出来ました。
砂糖が一気に減ったので来月の買い出しの時に買わなくちゃ。


〈昨日の夜〉

・炊き込みご飯
・冷ややっこ
・ピール菓子
・梅酒ロック

梅酒はAmazonポイントがあるからAmazonで買ってるけど、単価は楽天の6本買いのが全然安いです。




これはホントにあっさりしてて飲みやすい。

今年の梅仕事は梅干しだけにして梅酒はこれにしようかな…


〈今日の朝〉

・サンドイッチ(レタス・トマト・チーズ)
・コーヒー

トマトとチーズの入ったサンドイッチ大好きです。
ラップで包んでラップごと切りました。


今日は1本納品したら自分のチャンネルの動画作りと、外注さんへの素材準備をしまーす。



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

2024/03/18

もしかして企業秘密だったのか?

 今朝、グレープフルーツの皮を鍋で茹でました。

ピール菓子作ろうかなと思って。


1回茹でこぼして、これは2回目です。


そして、外に水やりに出て家に戻ってきたとき、玄関開けたとたんにグレープフルーツの爽やかな香りが充満していて、ナチュラル芳香剤って感じでした。

みかんの皮とか普通に捨ててたけど、これからは捨てる前に茹でて芳香剤代わりにしようかな。


さて、土曜の掃除バイトでの出来事ですが、前回、業務用掃除機が増え、今まで使っていた家庭用掃除機は病院2階の休憩室用にしなさい…と会社からの指示がありました。

それで、2階用は2階に置かせてもらうことにしたのですが、そのことで看護師の方からご意見が…

1階で使っていた掃除機を2階で使うのはやめてほしい

との事。


実は、病院1階は土足。2階休憩室は土禁。

しかし前任者から、というか何ならその前の人くらいからだと思うが、1台の掃除機で1階も2階も掃除してたんですよね。

マニュアルでもそう書かれてるし、私も前任者と3回一緒に作業したけど、何のためらいもなくそうしてた。

ので、私も「そういうもの」なのだと思って特に疑問も持たずにそうしてた。


その話を看護師さんにすると、以前は1階も靴を脱いでスリッパで歩いてたから、1,2階共用の掃除機を使ってたのでしょうが、今は土足になってるから、同じの使われたら嫌だ…と。

まあ…考えて見りゃそうだよね。


看護師さん、軽くお怒りモードだったので、会社に話してヘッドだけでも新調して貰うようにしますってことで収まったんですが。


なんか…

なんで今まで、みんな普通にやってたんだろ…。なんで私含め、みんな気付かなかったんだろ。

と思ったんですけど、これって、もしかしたら企業秘密みたいなもんだった?

企業秘密っていうと大げさだけど、たとえば、その昔は食堂でお客さんが残したパセリなんかを洗って使いまわしてたとか。

私自身もその昔、仕出し弁当屋でバイトしてた時、揚げ物を床に落としたりしても、時間も材料ももうないからってんで、ささっとペーパーなんかでヨゴレ払って弁当箱に入れてたもんね。

社長がそうやれって言うんですもん。

仕出し弁当は時間との勝負だから、遅れることが一番ダメなんだって。


普通に考えたら、食中毒とか出す方がもっとダメなんだけどね(笑)


だから、もしかしたら、1階2階同じ掃除機使ってたこと言っちゃいけなかったのかな…


まあ結果的には、会社で別の掃除機用意してくれることになったんで良かった。

今度はハンディータイプにしてくれるそうです。


そのバイト帰りにまた買い物してきました。



今回は、スーパーの方で買いました。

ドラッグストアの方が安いんだけど、今回は果物とか野菜が欲しかったから。

土曜日暑かったのもあるかもしれないけど、体が異様にフルーツを欲していて、グレープフルーツにフルーツゼリーにバナナオレ(値引き品)、飴までフルーツジュース味。

甘いものとか揚げ物みたいなものは、最近あまり体が要求してこない。

たぶん前は栄養不足になりかけてたから、高カロリーなものを要求してきてたのかもね。体が。

今は、きっと栄養足りてるんだろう。


朝は、無人販売の旗が出てたんだけど、行ってみたらこれだけでした。


ネギ。

10時ごろだったけど、このひと束しかなかった。


かかったお金は、ネギに100円。スーパーは2630円でした。


-昨日のごはん-

〈朝〉

・グレープフルーツ
・コーヒー

グレープフルーツ1個完食してしまった。
コーヒーは、楽天で買ったお試し品。


〈昼〉

・焼うどん
・バナナオレ

かつおだしと醤油とみりんと生姜で味付けしました。


〈夜〉

・豆腐とトマトとコハダとチーズ、オリーブオイルと塩コショウで
・こんにゃくきんぴら
・梅酒ロック

昨日というか、今朝です。
もう大変だった、昨日は。
最後に納品したのが4時近くて…

そのまま寝てしまいたいくらいだったけど、意外と目は冴えていたし、ご飯を炊くつもりで水に漬けちゃってたので、一応つまみ作って梅酒で一日を〆たわ。


ごはんは炊き込みをつくりました。



鶏肉は切り込みいれて丸ごと炊いた。

今日食べたけど美味しいです😊



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

2024/03/15

忙しいのにまた突発案件引き受けてしまった…&映画「市子」

タイトルと関係なく多肉の写真です。

多肉がお子を授かっております。


3個とも挿し葉成功して根が出てるんでが、左の葉からプチっと豆みたいのが生えてきました。

この多肉は、前もお子ができたことあるのですが、その後、親から離すタイミングを失敗したみたいで、離した後に枯れてしまったのよね。

だから、今度はじっくり育ててから親離れさせようと思います。




こちらのハオルチアからもお子が😊

元々はこの子自体がお子だったんですが、子だくさんのお母さまで鉢からあふれて…というか、土から浮いちゃってたんですね。みんな。
私はそれに気付かず育てていて、だんだんみんな水が吸えずにシワシワになってきたんです。

そこでやっと気付いて、みんなバラして個別に植えて復活したのでした。

そんな復活子ちゃんにお子が出来て、婆やはまことに嬉しゅうございます。




こちらはシクラメン。

開花時期終わる頃につぼみが出てきました。

もう3年目くらいのシクラメンだけど、去年も花咲いたの春先だったかもしれない。



-昨日のごはん-

土曜日からのごはん写真が溜まってるんですが、多すぎるんで昨日のだけにしときます。

昨日も忙しくて、お風呂日なのに仕事終わったのが夜中2時過ぎ。

月初めに買ったワインも前日に飲み切ってしまい、飲み物ないし料理するのももう面倒くさいしで、深夜にコンビニ行って買ってきました。


 お昼は、ラーメン食べたんだけど、写真撮り忘れてたかもしれない。


なんだか余裕がなくて忙しいのに、またまた突発案件の依頼があって、悩んだけど引き受けてしまった。

だって…いつもの動画の3倍くれるっていうから…¥¥¥


自分チャンネルに力入れようと思って、凍結してたサブチャンネルも動かし始めたとこだけど、自分チャンネルの動画はまた外注発注することにします。



昨日、ご飯食べながら映画「市子」を見てました。

中盤で寝てしまい、ハッと起きたら終わってたので、今日続きから見直します。

思ってたより謎めいてて面白い話のような気がする。


ほんとーに今時間なくて忙しいんですけど、何日か前、仕事中に友達からLINE来たから返信したら、LINEじゃなくて電話かけてきて、嫌な予感はしたけどやはり1時間近く長電話されて…

それでちょっと仕事&生活ペース崩れてきてるのもある。

1時間仕事が遅れるだけで生活がガタガタになるから、人との付き合いを避けて生きてます。


ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

AD


人気の投稿

AD

 

AD