PR


2024/05/27

若葉竜也、堀田真由と、もう一人の推し&Destinyの曲と構成に提案

今クールドラマ、しょっぱなから私は若葉君推しでした。

その後、アンチヒーローで長谷川博己さんはもちろんいいんだけど、脇で光る堀田真由ちゃんにも注目してました。

私が最初に「ん?この子誰だ?」とググったのは、クロステイル~探偵教室~のとき。
でも、その時はそれほど気にはしてなかった。


その後、つい最近だけど、映画『ある閉ざされた雪の山荘で』を見た時に、堀田真由ちゃんがなぁちゃんよりも間宮祥太朗よりも光って見えて、演技派の枠なのねぇ…なんて思ってたら、アンチヒーローではもーっとキラキラしてるじゃない。

うわー!注目女優さんだなぁ

なんて思ってたら、昨日見たネット記事でもべた褒めされてて、ここに書く前だったから先越された感…

まあ、ここは全然見られてはいないんだけど、自己満足的な問題で。


なので、もう一人推しておきます。

キムタク主演のBelieveで刑事役をやってる片山友希ちゃんを推薦しまーす!


ドラマ版セトウツミでハツ美ちゃん役をやってるときに

おー!原作に近いやん!でもよく見ると可愛いやん!!

と、おたく男子のようなノリでドはまりしてました。


そのあと、何回かドラマで見たかもしれないけど、目を引くものはなく、今回の刑事役もそんなに目立ったセリフとかは今のところないんだけど、優しいけど芯のある喋り口とか、凛とした立ち姿とかが女刑事っぽくてハッ✨とした。


片山友希ちゃん、これからが楽しみ!

大きい役をゲットしてってほしいです😊


んで、
Destinyのあの曲。あの椎名林檎の曲。

やっぱ毎回あれが流れると「なんじゃコリャ」感が…

先週の見てて思ったんだけど、あれはドラマに合ってないのもあるんだけど、エンディングに使うからもっと合わないんじゃないのか?と。

これから何かが始まるような曲調だから、最後にもってこられると「第二部始まるんか?」みたいな気分になる。

だから、ドラマの最初に流したらどうよ。

ただ、ドラマの構成的に最初に前回までの謎とかを持ってきてるから、どうしてもサスペンスな雰囲気でやっぱりあの曲がハマらないから、もうドラマの構成を変えちゃって、最初は希望ある感じのムードであの曲を使い、エンディングは次回にむけた謎とミステリアスな曲で視聴者引っ張ろうぜ。

…と、イチ視聴者が考えたドラマ構成でありました。


あと、一回も話題にしてないけど、滅相も無いもけっこう好きです。

舞台観てるみたいで面白い。脇役の人達が何役もこなしたり、自分たちで背景変えたりするのも面白い。

自分のYouTubeチャンネルの動画の作り方に似てて、結構参考になったりもする。

私も、キャラはそこに居させたまま背景だけ変えて場面転換することが多いので。

あと、結局「穴」が何なのかはっきりしないまま話が進んで行くのも面白い。

たぶん、最後まで「穴」が何なのかわかんないんだろうな。

ご想像におまかせします…的な感じで締めそうな気がしてる。そして、それでもいいと思える気もしてる。

テーマは穴が何なのか…じゃなくて、登場人物ひとりひとりの生き方だからね。


ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

2024/05/25

超久しぶりの無人野菜&多忙な日々で目の下に

 2ヶ月ぶりくらいじゃないかしら?

超久しぶりに無人野菜が出てました。


オール100円はほんと助かる。

レタスとかスーパーだと安くなってても158円とかで、それに消費税いれたら170円とかでしょ。

たまねぎも、安いドラッグストアで買っても、もっと小ぶりなものが3個で178円だったかな。スーパーだと198円です。たしか。


これから夏野菜が出始めるだろうから、100円玉準備しとかなきゃ。


今日は掃除バイトでした。

バイト先の鏡で自分の顔見たら、目の下のクマがすごかった…。


今週忙しすぎて睡眠時間もちゃんと取れなかった。

クライアントから、臨時案件の依頼が来てて、これはもう前もって話があったものだからいいんだけど、そんな中、また別の編集者が体調崩したとかで…

この前、代打頼まれたのと同じ人です。

クライアントの話では「体調不良がぶり返した」とかで、しかも2週分依頼されたんだけど、入院でもしたの?

結局、普段より一週間の案件が2本多いわけよ。

それが2週続くわけよ。臨時案件てやつも今週1本と来週1本だから。


もうね、自分のチャンネルのことも思うように進められないし寝る時間も減るしで、イライラMAXなんだけど。


お金になるからってのと、困ってるだろうからってのでつい引き受けちゃうけど、これじゃ先月から減らしてもらったのに、まったく意味ないじゃん。逆に増えとるわっ


またこういうことあるようだったら、2週連続は無理ですって言おう。



-昨日のごはん-

〈朝〉


・オムライス
・アイスコーヒー

朝からオムライス作って食べました。
だいぶ食材が乏しくなってきて、ご飯づくりに頭悩ませてます。



〈昼〉

・焼きそば(ケチャップ味)
・アイスコーヒー

ソース味も醤油味も食べたくなかったからケチャップにしてみた。
悪くはない。



〈夜〉

・マグロかま焼き
・納豆揚げ
・春雨とわかめの酢の物
・梅酒ロック


かま焼き美味しかったー💕

納豆揚げも美味しかったー!納豆揚げは、普通にたれとからし入れて混ぜて、そこへ片栗粉投入してまた混ぜて、一口大ずつ油であげてます。

さくさくして美味しいです。



仕事部屋で使ってたコースターが行方不明になったので、急遽編みました。



可愛い😊

別の色でもっと作ろうかな。


今日はこれから自分チャンネルの動画を作ります。

今、唯一納品がない曜日が土曜日。

でも土曜日は掃除バイトがある。

貧乏暇なし。



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

2024/05/18

まだまだお花の季節&数Ⅰの勉強

 小花系のつるバラ「バレリーナ」が開花


これも去年はこんなに咲かなかった。

やっぱ植え替え大事だね。


左側の茶色っぽい葉っぱは「スズランの木」ってやつだったと思う。

苗買ってから10年くらいたつと思うけど、まだ一度も花咲いてません。すずらんに似たやつが咲くらしいんだけど。

一回も植え替えてないから、今年の冬に植え替えてみようかな。



あじさいも開き始めてるので、裏から表に持ってきました。

あじさいの左隣は、野生種ブルーベリーとちゃっかり同居のキャットニップ。そしてそこに絡みつくクレマチスの図

クレマチスは、あちこち絡みついてる。



ニゲラもほぼ満開。

道歩いてたおばさんが種を欲しがってたので、「種出来たらご自由に取ってっちゃってくださいな」と言っといた。



道路側から見るとこんな感じ。

道路って言っても裏通りだから車の通りはすごく少ないです。



ミニバラのグリーンアイスも咲き始めたんだけど(右手前の白いやつ)単独で写真撮ったらボケボケでした。

もっとこんもり咲いてほしいんだけど、剪定が下手くそだからかショボ感しかないですね。


まあ、とにかく今年はちゃんと植え替えしたから、みんな綺麗に咲いてくれてます。




去年から個人的にやり始めた「数学Ⅰ」の勉強

かなりサボってました。

時間もなかったし、難しくなってきて飽きてきてたし…

別に受験するわけでもないんで、やりたくないとこ飛ばしてたら、やーっと本来の目的の分野にたどり着きました。

三角関数です。
サイン・コサイン・タンジェントです。

高校生のとき、ここらへんから不真面目になってきてて、自分で覚えてる最後の数学用語なんだよね。

用語は覚えてるけど、内容はサッパリって感じです。
三角関数は、覚えとくと役立つとか聞いたんで、勉強し直すかってなったのが、数Ⅰやりだしたきっかけ。

これ、もしかしたら私の時代は高2か高3だったかもしれない。いや、高3は数学やってないかな。文系だったから。
履修漏れとかかもしれないけど、当時、文系選択すると3年の時に数学も理科もなかった気がする。

その分、国語は現国・古文・漢文とあったし、社会も現社・政経などなど3種類くらい教科書あったような…

遠い昔で記憶薄いけど。


で、今、サイン・コサイン・タンジェントの勉強してまーす。
なんとなーく理解できてるような、できてないような感じでーす。
でも面白いでーす。


勉強してると、中学くらいから人生やり直したいなと思う。

神奈川なんで、「ア・テスト」ってやつが2年か3年のときにあって、それで行ける高校が決まっちゃうみたいな大事なテストなんだけど、それを理解してなくて、まったくノー勉で受けてしまったんです。

母に聞いても「中間テストとか期末テストと同じじゃないの?」とか言うし、そもそもこの人は私が勉強してると

「やだっ、勉強なんかしてるのーwww」

と笑い飛ばす人なんで、勉強しにくい家ではあった。


でもってですね、ア・テストは散々な結果となったわけです。

自分で言うのもなんだけど、定期テストはいつも割と良かったんですよ。
だから、高校決めたときに、周りの人に
「ひろいち、もっと上の高校いけるでしょ?」
とか言われた。

自分自身も、そう思ってたから先生に言ったら
「アテストが悪すぎたから無理」
って。


だから、中学からやり直して、ちゃんと行きたい高校に行きたい。
そしたら、その後の進学も違うかもしれないし、選ぶ仕事も違うかもしれないしね。


でも、今の状況は、

なるべくしてなった

っていう気もしてるから、まあいっか。


-昨日のごはん-

〈朝〉

・チーズ挟んだダッチベイビー
・アイスコーヒー

ダッチベイビーをフライパンで作ったら、ただのパンケーキみたいなのになった。
薄いから、とろけるチーズ挟んでみました。
普通のダッチベイビーのがいいな…。


〈昼〉

・カレーライス
・ダノンヨーグルトいちご
・コーヒー

3日目カレー。ちょうどいいとろみがついて美味しかった。


〈夜〉
・卵焼き
・魚肉ソーセージとニンジンの塩コショウ炒め
・納豆揚げ
・梅酒ソーダ割り


外気が気持ちよかったので、ベランダに小さいテーブルと椅子を出してそこで飲食したんですが、10分くらいで寒くなってきて即撤収しました。
やっぱ夜中の2時じゃ寒くなるか。


今日は、TikTokもYouTubeも予約投稿しておいたから特にやることもなく、自分のことも猫のショート動画をアップして終わったので、早めにお風呂に入ってゆっくりしたいと思います。

飲み友達に連絡しようかとも思ったんだけど、飲みに行くと明日がつらいからやめた。

明日からはまた忙しくなるからね。



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

2024/05/16

使うお金の考え方&クレマチスの季節

 クレマチスが続々開花


ベノサバイオラシア


ピール


テッセン





一番乗りで咲いたフォンドメモリーズは渋滞中


うちは春~秋、午前中にしっかり日が当たって昼過ぎからは直射日光は当たらないような場所なので、お花育てるのにはいい環境なのかもしれない。

ただ、冬場はほぼほぼ日陰なので冬のお花は育ちにくい。




今朝、洗い物をしながら「遊ぶこと」と「お金」について考えてた。


貧乏になってから外飲みはまったくしてないんですが、たまに

「ひと仕事終えたら飲みに行くか」

なんて思う事もある。

ただ、そのひと仕事終わる時間が深夜なので出かけることは無いのですが…。


自分のチャンネル動画は、外注さんに作ってもらったストックが何本か溜まってるので、それをアップすれば自分の時間が出来て、飲みに行くこともできるよなー

と思ったんですが、でも待てよっ

それって、要はダブル出費だよな…って。


外注さんにもお金を払って、飲み屋さんにもお金を払うわけでしょ。


それは私的にはアウトだな


外注費用の考え方だね。

遊ぶ時間を作るために外注さんを使うのがダメってこと。

突発的に他の仕事が入って時間が足りない時に、外注さんを使うならセーフ。
外注費用は、この臨時収入で賄えるからプラマイゼロね。


そして、自分で自分にツッコミを入れる

マジメかっ!


そうだよ。真面目だよ。私は。



-昨日のごはん-

〈朝〉

・蒸しパンケーキ
・オレンジジュース


ホットケーキミックスで蒸しパン作りました。
お昼も蒸しパンだったのでお昼の写真は省略します。


〈夜〉

・カレー
・ミックスベジタブルの辛子マヨ和え
・焼酎麦茶割り

圧力鍋でカレーを作りました。
具が少なかったのでさらさらのカレーです。
明日ぐらいにはちょうど良いとろみがつくかも?



〈おやつ〉

スパゲッティ麺をオリーブオイルで炒めて塩コショウしたもの。

夕方、小腹が空いて、無性にお菓子が食べたくなったがお菓子はない。
買いに行くのは面倒くさいし無駄遣いもしたくない。

で、パスタで作りました。

瞬殺で完食しました。


ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

2024/05/14

TikTokはYouTubeの再放送にした

窓辺のニャンさん

窓の外にラレーヌビクトリアが咲いてて絵になってたので写真を撮ったけど、逆光で、バラとニャンさん両方を上手く撮るのが難しかった。


一番まともなやつに少し手を加えてこんな感じになりました。


暗い部屋がいい感じだわ。

実際はこんな暗くないんだけど、写真にするとすごく暗く見えるのね。




今まで、マンガ動画の方は納品時間が16時だったので、なんとなくバタバタしてたけど、最近は時間指定されなくなったので、なんとなく落ち着いてできる。

時間指定されると手を抜きがち。
クリエイター作業に時間指定はしちゃいけないですわ。


YouTube誘導用に開設したTikTokは、YouTubeで公開済の動画を15秒とかでぶった切って「続きはYouTubeでー」とかやってたんだけど、コメントで

「はやっwww」


とか言われたんで、YouTube公開済みのショート動画を使い回してTikTokに普通にUPすることにしました。

YouTubeの方ももう500本以上上げてるから、それをTikTokの方で再公開してくと考えればいいかなと。


ああ~
自分の動画だけで生活してけるようになりたい…


-昨日のごはん-

〈朝〉

・チーズトースト
・ツナキャベツポテトサラダ
・アイスコーヒー

じゃがいもをレンジでチンして潰して、千切りキャベツとツナ混ぜて、マヨネーズで和えた。
息子とか元旦那のお弁当によくこんなの入れてたよなーとか思い出した。
お弁当も時間との戦いでしたね。
作るのは楽しいけど、時間内で…っていうのは辛かった。
私は時間制限が苦手のようだ。



〈昼〉

・納豆チャーハンと梅干し
・即席みそ汁
・コーヒー

味噌汁は、お椀にヤマキのだし・味噌・わかめを入れてお湯で溶いた。
1人分ならこれでいいやね。



〈夜〉

・鶏肉と豆腐と野菜の卵とじ
・焼酎オレンジサワー

卵でちゃんととじられてはいないんだけど…美味しかった。
味は親子丼。ご飯はないから少し薄味にしてスープも飲めるように。



一時、すんごい食欲だったけど、最近は自然に抑えられてきた。
その代わりと言うか、編集作業中は飴とかラムネが手放せなくなった。



ラムネって子どもの頃は好きじゃなかったけど、最近はハマってる。

Amazonで1kgくらいのやつ買っちゃおうかと思ってるくらいw
そこそこいいお値段するから、得なのか損なのか微妙で踏み切れないけど。



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

2024/05/09

食べるのに困らないほくろ

 こんにちは。

年に一度のバラの植え替えって、本当に必要なんですねー

と、実感している毎日でございます。

コウフンレン…綺麗😍


ラレーヌビクトリア…かわいい💕


去年はこんなに咲かなかったもん。



散る直前くらいのを切ってきました。



上から見るとこんな感じ。

可愛いけど…猫の毛が…w

ここでよく寝てるからねー



さて、YouTube誘導用のTikTokですがどうにか毎日4桁再生されるようにはなりました。

フォロワーさんもつきました。

3人ですが…


今週はGWの影響で仕事が少なくて、昨日水曜日は納品物ゼロ!

のはずでした。

なので、自分のチャンネルの動画編集とか、ネタ探しとか、いろいろやる予定だったのに仕事入ってしまった。

編集さんが体調崩したから代わりにやってほしい…と。


お金にはなるから、お引き受けしましたけどね。

予定が狂ったのはかなりガッカリだった。


思えばこの半年くらいは、納品物ナシの日が1度もないかもしれない。

有難いことではある。


で、思い出した。

専門学校生の頃、占い師さんに言われたこと。

手相占いなんだけど、私の手のひらのホクロを

「これは一生食べ物に困らないほくろ」

と言ってた。


バブル真っ只中のあの頃は

「食べ物に困る人がいるのかっちゅーの!」

みたいな感じでバカにしてた。500円の占いだったし。


まさかね、コロナやインフレでこんな令和地獄が来るとは思ってもいなかったからね。


今、なんだかんだ食べていけてるのは、もしかしたらこのホクロがあるから?

あの占い当たってるん?

「一生」って言ってたからこの先も安心?



-昨日のごはん-

〈朝〉

・バナナトースト
・アイスコーヒー

食パンにマーガリン塗ってバナナ並べて砂糖とシナモンふって焼きました。


〈昼〉

・納豆スパゲティー梅干し乗せ
・コーヒー

先月種まいた水菜を間引いて使いました。


〈夜〉

・鶏むねと玉ねぎの炒め物
・丸揚げじゃがいもと油揚げの煮物
・焼酎オレンジ割り

炒め物美味しかったー。
じゃがいもも美味しかったけど、小粒じゃがいもを皮付きのまま丸揚げしてるんで中が見えず、食べてみたら傷みかけが一個あって軽くショック。


今日は2本納品です。

自分チャンネルのは、ショート作ってアップして、誘導TikTokも作ってアップして、聞き流し用動画を仕上げて、猫動画も編集しよう。

最後のは出来るかどうかわからんが…



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

AD


人気の投稿

AD

 

AD