PR


2025/09/28

アレクサから見た私のイメージ

 昨日はお掃除バイトでした。

床の黒ずみ騒動から1か月…かな。

それまで水拭きだった床を洗剤使って磨き始めて1か月。

と言っても業者掃除は週一回なので昨日が4回目。黒ずみはまあまあ落ちてきてる。

時間も、最初の2回は会社の人が来て話したりしてたせいもあるが1時間近くオーバー労働してたのから、昨日は30分くらいに縮まった。

それでもオーバーしてるけど。

来週からは、前半の外掃除とかトイレ掃除をもっと早く片付けるようにしてみよう。


いつものように買い物しながら帰ってきて、どっと疲れた体で荷物整理しながらアレクサに

「音楽かけて」

と頼んだら

『はい。あなただけのカスタムミックスを再生します』

というので、どんなの選んでくれてんだろーと思ったら、いきなり


♪ヨーセイ 夏がー


TMレボリューションのHOT LIMITかけてきやがった。


今それじゃねーだろ!


とアレクサに突っ込んだわ😓

私、アレクサにどういうイメージ植え付けてたんだろ…




-本業のこと-


今週は、終盤バタバタです。

まあ、今日もまだ少しバタバタ感は残ってるけど。

と言うのも、クライアントAの方から送られてきた素材が、タイトルと動画内容が別物で、気付かずにカットまで終わらせてしまい、編集するときに参考記事を開いて「あれ?内容違うじゃん」となった。

で、担当者に問い合わせを入れてたんですが、なんの回答もなく、時間もないので編集進めていき、サムネまで作っていざアップしたら、なんと、前日に別の編集者がおなじ動画をアップしていた。

で、その担当者だけじゃ不安なのでもう一人のスタッフにも連絡を入れて
「大至急正しい素材を送ってくれ」
と。

すぐに対応してもらえたが、こちらとしては、1本余計な物編集してしまい時間をロスった。それ以降の作業は「遅れが出ますからね」みたいなことを言っといて作業したんだけど、普段なら掃除バイトの日は、別の編集をするはずなのに、これのせいで予定がズレズレ。

つーか、この余計な編集分、ノーギャラで済まそうってんじゃねーだろうな。

直接社長に連絡とって、ことの成り行きを説明し
「この分ご請求することは可能でしょうか?5時間ほどは費やしております」
と言うと、
「もちろん請求してください。かえってご迷惑をおかけしました」
とのご回答。

ここの社長はとてもしっかりした良い人なんで、そう言ってくれるだろうとは思ってた。
スタッフはいい加減な人が多いけどね。


クライアントBの仕事が減っててハラハラしてたけど、今回は「Bの仕事来てなくてよかった」と思ったのであった。




-昨日のご飯-

〈夜〉

・スパゲティサラダ
・焼酎ハイボールレモン
・お菓子

そろそろ食材も乏しくなってきて、買い出し前の最後の週はカレーを作って食べようと思ってたけど、つくる時間がなくなった。
これも、あの余計な動画編集のせいだ…(しつこい)

ツナ缶が1つ残ってたので、半分ほど使ってスパゲティサラダにしました。
野菜はキャベツのみ。それと、84円の赤箱シュウマイを買ってきたので、2個を小さく刻んで混ぜ込みました。

今回も買ったお菓子はこの1つだけ。あまりおいしくない。安いから買っちゃうけど。
焼酎ハイボールもあまりおいしくない。これも安いから買っちゃったけど。




ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 一戸建飼いへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
人気ブログランキング

2025/09/25

「ぼくほし」最終話と2025冬ドラマとリベンジ映画

 昨日最終話を見ました。

いやぁ~良かったですぅ😊

他に言葉が見つからないですぅ🥰

しかし、ほんっと平岩紙さんの細かい演技が光ってた。

法廷のシーンで生徒の証言に、『その通り』みたいに頷いたり『そんなこと無いですよ』みたいに首を振ったり、そのひとつひとつの動作と表情がもう見事に山田先生の人となりを表していた。

上手いですねぇ✨


健治と幸田先生のラブストーリーもがっちがちの恋愛じゃなくて、ちょっとリハビリめいてて面白くて好き。

最後、お父さんとも吾郎ちゃんともいい関係になって、ほんっと良かった。

心が洗われるドラマでした。


一応、今のところ今年のTop3は、

・ライオンの隠れ家
・海に眠るダイヤモンド
・僕達はまだその星の校則を知らない

ですな。私的には。



-2025冬ドラマ-

そして、気になる冬ドラマはこちら(赤字は自分のコメント)


【月曜】
・終幕のロンド―もう二度と、会えないあなたに― 草彅剛
 遺品整理人というテーマに興味あり

・UNREAL-不条理雑貨店- 染谷俊之、小西詠斗
 不思議話で興味はあるが、主演二人を知らないため演技力には不安

【火曜】
・ちょっとだけエスパー 大泉洋
 大泉洋・宮崎あおい・ディーンフジオカのタッグに興味

・娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか? 水野美紀、齊藤京子
 内容めちゃくちゃ好きな感じだけど、期待外れも大いにありそう

【水曜】
・もしもこの世が舞台なら、 楽屋はどこにあるのだろう 菅田将暉
 菅田将暉は微妙だけど、脚本三谷幸喜と神木君&浜辺美波ペアが好きなので

・ワカコ酒 Season9
 流し見枠

【木曜】
・緊急取調室 天海祐希
 今期一番見たいやつ

・小さい頃は、神様がいて 北村有起哉
 北村さん・仲間由紀恵さんが好きなので

【金曜】
・コーチ 唐沢寿明
 原作と主演には惹かれるけど、今の自分としては刑事ものは飽きそうな気もする

・ひと夏の共犯者 橋本将生(timelesz)
 考察系っぽいから気にはなるけど微妙かも

【土曜】
・良いこと悪いこと 間宮祥太朗、新木優子
 内容も出演者もめちゃくちゃ気になる。大穴枠

【日曜】
・ザ・ロイヤルファミリー 妻夫木聡
 競馬のドラマって珍しい&俳優陣も安定で期待大。対抗枠

・ぼくたちん家 及川光博
 ミッチーも好きだけど、坂井真紀・光石研・麻生久美子のコメディセンス花丸組がいるので大穴枠。手越祐也次第な気がする。


※新東京水上警察は暑苦しそうだから見ない


一週間前くらいに、ドラマ紹介サイト見ながらバーッとメモったもので、今見ると自分で「何偉そうなこと言ってんだか」と突っ込みたくなるコメントですわw

ま、今回は私としては緊取が目玉です。


ドラマが終わった今は、アマプラで映画「理由」(原作  宮部みゆき)をちょっとずつ見てます。


(画像引用 Amazon)


以前見たときに、登場人物多すぎるのと、インタビュー形式で話が進んでくって形が見てて面倒くさくなってきて途中で爆睡しちゃったんだけど、今回リベンジしてみます。

これは原作読んだ方がもしかしたら面白いのだろうか?



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 一戸建飼いへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
人気ブログランキング

2025/09/23

腰ヨガと最近気になる事いろいろ

 腰痛がかなり治まってきたのでヨガ始めました。

三日目です。

いつものように、B-Flowでまりこ先生の動画を見ながらやってます。


一昨日、昨日はこちら↓


今朝は時間があまりなかったので少し短めのこちら↓


今のところいい感じです。

このまま続けていこう😊



-動画編集の仕事-

クライアントBからの依頼が激減してます。

このままフェードアウトするつもりじゃないだろうな…という不安もありますが、たぶん最初に「継続」ということで契約されてるんで、切られるときは何かしら言ってくると思う。

一応担当の方から「前段階で遅れが出ている」とか「近日中には次の依頼をする」などと連絡はくるので、「お待ちしてます」と返事をして待ちつつ、今月の依頼数とお金計算をして凹む。

んでいつもの結論。

自分チャンネル育てよう…になる。

当分は、このループだと思います。新しい仕事を探すとか、クライアントAの方の仕事を増やしてもらうとか、そういう気にはまだならないです。



-面倒くさい・イライラする物、事-

その壱


写真ぼけてますけど、コロコロの切れ目。


ここから剥がしなさいよっていう切れ目でしょうけど、2枚3枚がくっついてきてしまう。1枚だけつかむっつーのが非常に難しい。

斜めに切れてるやつとか、剥がすとこに別のリボンみたいのが入ってるのとかも見たことあるけど、安いのはどうしてもこういう感じよね。

なので、だいたいいつも切れ目入ってない逆側から剥がしてます。切れ目は目印として見てます。


その弐


冷蔵庫の下にくっついてる蓋みたいなやつ。


これ、奥にゴミとかが入らないようについてるのかしら?

んでもって、掃除しやすいようにすぐ外れる作りになってるんかしら?

これが、ちょっとぶつかるたびにすぐ外れる。こんな外れやすくしなくてもいいっつーの。もうちょっと固くはめ込んでくれないかなぁ。

いっそのこと、ネジで固定してくれてても構わないですわ。

長年イライラしてる部分であります。


その参


PC操作、いろんなボタンが小さすぎる。


まあ、これは自分が年取ったせいでしょうけどね。

こういうバツ印とか、スクロールバーとか、うまくいかないことが多くてイライラする。
とくにAdobe製品ね。

高いサブスク料取ってんだから、やりやすくしてくれや💢



-季節がおかしい-


昨夜見た動画で、コロナが流行したあたりから、時間の流れが速くなるような集団催眠をかけられてる…だかなんだかっつー、都市伝説系話をされてたんですが(最後まで見てないんで結論わかんないけど)、季節は絶対もうおかしいですよね。

なんで急にこんなに肌寒くなるの?
ほんとに数日前まで汗だくで過ごしてたのに…

んで、考えてみたら、

夏の終わりなのに「真夏」
でもって、初秋なのに「夏」

んでいきなり、秋真っ盛りに突入してんですわ。

時季的には重なっちゃって難しいんだけど、『晩夏』とか『初秋』という穏やか~な時がどっかいっちゃったんですね。

これも集団催眠なんだろうか?



ちょっと長くなったんで、昨日のご飯写真はパスします。
んでは、仕事しまっす。




ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 一戸建飼いへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
人気ブログランキング

2025/09/21

2025夏ドラマほぼ終わりなので感想

 私が見ていたドラマはあと「僕達はまだその星の校則を知らない」を残すのみで、他はすべて終わってしまった。


なので、ひとつひとつ軽く感想を…


誘拐の日

韓国ドラマ感強かったけど、斎藤工様が素敵でした♡
ただ、子供の頃のことを思い出した工様が突然人格が変わったようになったのと、薬のレシピをただ一人記憶してる人間てことになって、まあ、あの壁に書いてたものがレシピだとは誰も知らないってことだけど、イマイチすっきりしない終わり方です。

続きが見たい。続きやらないのかな。モヤモヤ残して終わるのが韓国風?


最後の鑑定人

思ってたよりも面白かった。一話一話けっこう夢中で見てた。女性陣が特にいいですね。白石麻衣&松雪泰子ペア。
土門に面倒くさいこと言われると「むぅ!」ってふてくされ顔になるのが可愛かった。麻衣ちゃん。

迫田さんとか栗原類くんとか、あと刑事役の人なんかもみんな良かったんだけど、なんか土門役の藤木直人だけ私はイマイチだった。

あの人昔かっこよかったんだけど、お顔もしかしてリフトアップとかやってんのかな?なんか不自然なんだよね…。

かといって、じゃあ誰がやればよかったのかと考えても、特に出てきませんので藤木さんでよかったんかな。


ちはやふる-めぐり-

良かった良かった~♡ほんとこれ良かったー😊

最後もスッキリだし、當真あみちゃん筆頭に生徒の子たちみんな可愛かった。最初、わかんなかったけど、ボクシングの子は「カラオケ行こう」の子だったんだね。可愛いっす~


しあわせな結婚

こちらは思ってたより微妙でした。サスペンス寄りなのか、ファミリー寄りなのか、コメディ寄りなのか、はっきりしなかったような。

最後、ハサミ持ったまま抱きついちゃって、倒れてグサッとかなって後味悪い終わり方とかじゃないよなー?って疑ってしまうほどでした。


晩酌の流儀4 ~夏編~

前回みたいな高め食材は少なかったんで、そこは良かったけど、最終話がにんにく焼きそばだっけ?
なんか、作り方とか隠し味とか別に見なくてもいいよなーって気がして、最終話は見ませんでした。

庶民的な方がいいと言いつつ、最終話が庶民的過ぎてちょっとガッカリ。お酒に合うもの作るってドラマなのに、焼きそばはどうよ?



そんな私の

-昨日のご飯-

〈夜〉

・なめことキャベツのパスタ
・なめこと豆腐のスープ
・焼酎コーラ割り

焼きそばと変わらないかwww
なめこが半額になってたんで買ってきてすぐ全部調理しました。キノコ類の半額はちょっと怖いから。
スープはあと一食分残ってる。
それと残りのなめこはさっと茹でて冷蔵してあるんで、今夜はわさび醤油でさっぱりと食べる予定。




ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 一戸建飼いへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
人気ブログランキング

2025/09/19

実母からのLINE…未読だが

 実母とは2年以上連絡とってないと思う。

私にいろいろあって、この先どうしよう、どうしたらいいのか…と、とにかく同じことばかりグルグル考えて、母に会ってもそんなことばかり言ってた。

母に「またその話?」と言われて、ああ愚痴ってばかりで悪かったな、と思ったら

「そんなことより聞いてよ!隣の〇〇さん家出たんだってよ」

と、隣の夫婦の別居話をし始めた。


『そんなことより』他人の別居話?


これが実母を遠ざけるきっかけになったかもしれない。

もちろん、他にも心が折れることがあり、自分のメンタル保つためには母を遠ざけるしかないと考えてのこと。


で、母のLINEは未読ではあるが通知に表示されてる部分を見ると

『お母さんのことを怒ってるの?去年からいろいろとあって滅入って…』

とか書かれてる。


母の周りの人が2人ほど亡くなってることは妹から聞いてるし、先月は急性大腸炎だかで一週間ほど入院したことも妹から聞いた。

だから滅入ってる気持ちもわかるが私は腹の中で


「私は3年前からずっと滅入ってるわ!滅入ってるときにあなたから追い打ちかけられたから避けてるんだよ」

と叫んだ。


一瞬、開いてちゃんと読もうかとも思ったけど、また嫌な気になるだけかもしれないのでやっぱりやめた。

というか、腹の中で叫んだことを直接伝えてしまうだろうから、やめた方がいいと思った。



-昨日のご飯-

〈朝〉

・シナモンシュガートースト
・アイスコーヒー

甘いものが食べたくなったので、マーガリン塗って砂糖を振りかけ、どうせならシナモンも…と思って作りました。
シナモン、もうすごく古いので早く使わなくちゃ。でも、10年前に買ったクローブ使ってるとかいう人もいたから大丈夫っぽい。



〈夜〉

・ご飯
・肉と野菜のみそ炒め
・もやしのナムル
・焼酎紅茶割り

久しぶりにご飯炊きました。
豚肉があと2回分残ってたので、キャベツ・玉ねぎと一緒に炒めて食べた。
味噌+醤油+料理酒+砂糖+生姜を混ぜておいたもので味付けして、炒めながら一味唐辛子も足しました。





最近、つまみが欲しい時はこれ作って食べてます。
スパゲティ麺を油とかマーガリンでサッと炒めて塩胡椒したもの。
この時は、醤油も入れたんで、バター醤油風味で美味しかった。マーガリンだけどね。






こちら、元地域猫のチビちゃん。

私が晩酌始めると小屋から出てきて、私の視界に入るところで寛ぎ始める。
でも近くには来てくれない。

ボサボサだからブラッシングしたいんだけどなー。

耳掃除も、爪切りもしたいんだけどなー。





ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 一戸建飼いへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
人気ブログランキング

2025/09/16

右腰骨の上が痛い

 そういえば、ぎっくり腰

3日で良くなって掃除バイトの日はほとんど気にならないくらいだった。


しかし、その翌朝…

な、なんか普通に起きようとすると、腰だか脇腹だか尻だか分からないけどツンツンと痛む。

普通に起き上がれないのでゴロゴロ転がりながら痛くない体勢みつけてのっそり起き上がった。

それが二日続いた。


圧迫腹巻使ったり押したり冷やしたりして、今朝はまあまあ普通に起きれて安心していたが、仕事の合間にふと椅子から立とうとするとまたツンツン痛む。

神経痛ってやつか?

場所的には、右の腰骨の上のとこ。すこし背中寄り。


その昔、整体やれる同僚に教えてもらった。

「痛いところが悪いんじゃない。ほとんどは痛いと思ってるところの対角線の先に悪いところがある」

とかで、その人は痛くないとこを押したりしてくれた。


んで、その線で行くと、悪いのは左肩?

いや、首かもしれん。

まてよ、目の疲れからかも?


うーん…

でも一番はやっぱり運動不足かも。


わかっちゃいるのよ。

でもねぇ、ただでさえ暑いのに運動なんてできないっつーの。

猫と散歩行ったって10分もしないうちに私が帰りたがる。

だって暑いんだもの。

今日なんかは気温は低いけど、湿気がねえ😓


急に動こうとすると痛むけど、腰を回せないとかそこまでではないので、たぶん、筋肉の衰えとか骨盤の歪みから来てるんだと思う。

仕事柄、長時間座りっぱなしですからねぇ。


やっぱこれはヨガでほぐしていくのがよさそう。


痛みが引いたら朝ヨガ始めます。



-昨日のご飯-

〈夜〉


・和風スパゲティー
・焼酎お茶割り


具は、鶏むね肉、もやし、ピーマンで作りました。

味付けが、カツオ出汁と醤油と砂糖と生姜。なので和風。マーガリンも少し入れた。コクを出すために。

で、上に一味唐辛子を振りかけて。

美味しかったっすー。

やっぱ私はたいがいのものは甘辛味が好きですね。




ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 一戸建飼いへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
人気ブログランキング

2025/09/14

掃除バイトでの件は自分的にやっと解決した…あと問題は・・・

 昨日は掃除バイトの日。

行く前、また胃が気持ち悪くなった。

病院の人の誰の顔も見たくないような気分。


と言っても、普通に掃除スタートし、帰るスタッフの方々に挨拶をし、3時頃に掃除会社の人がモップやバケツの予備を持ってきてくれた。

聞きたいことがいくつかあったので忘れないようにメモしておいた。


① 洗剤拭きの後に水拭きは必要か?(二度拭きするの?)

② 壁にモップが触れないように壁際を拭くにはどうすれば良いのか?

③ ナース自身も「落ちない」と言ってた汚れを落とすことが出来たのだが、やった方が良いのか?(でも時間がかかる作業である)

④ そもそも時間ギリギリか足りないぐらいなのに、毎回洗剤で擦る作業を付け足したら毎回大幅に時間をオーバーしてしまうのだがいったいどうしたら…?


の4つ。


まず①は基本的に二度拭きの必要はないとのことで安心。

※ただ、スプレーで洗剤をまくのでかなりべちゃべちゃになってしまい、結局固く絞ったモップでの二度拭きはところどころ必要になった。


②は、そもそも壁は濡らしたり擦ったりしてはいけないので、壁際がなかなかうまく拭けずに黒ずんできてしまってるのだ。

先週はスポンジで丁寧に擦ってからモップで軽く拭き取るようにして、黒ずみを落とすことに成功した。でも、スポンジで擦る作業はかなりの手間。

これは「洗剤まいてガッツリ絞ったモップで拭けば?」とのことだった。


③はそこまでやらなくていい…と。

やってしまうと、それが当たり前だと思われるので必要以上のことはせず、もしも「汚れを落としてほしい」と言われたら、

『そこは別の作業が必要になるので営業の方に連絡をしてください』

と言っちゃっていいから。って。


④は、前回と同じく「ちょっとずつでいいから、ちょっとずつで…ね」って。


ちょっとずつでも時間オーバーするんですってば。もともとがギリギリなんだから。



ただ、すごくホッとしたのが

「でもここはキレイな方だよ。土足の床でここまでキレイにできてるのはなかなかだよ」

と言ってもらえたこと。


やっと胃痛からは解放されそうです。



んで、この件はやっと落ち着いたものの、どーしてもね、毎月の生活費が足りないんですわ。

そこに今引っかかってる。

クライアントBからの月額収入が最高時から2万ほど低い。

そしてリボの返済。

どーやっても足りない。


クライアントBの仕事をやめて別の編集仕事探すか、それとも普通のバイトを増やすか。

自分チャンネル育てを少し抑えて外注依頼をやめるか。

いっそ息子に泣きつくか…


いろいろと考えてはみたものの、どれもこれも嫌。

やっぱりどうしても自分チャンネルを大きくしたい。


メンバーシップ制を始めようかと思ったが、よほど大きいチャンネルでもないかぎり、メンバーシップで成功することはないみたい。



とりあえず、食費を思いっきり削ってみることにする…

できるかなぁ



-昨日のご飯-

〈夜〉

・小あじの天ぷら
・とり胸のから揚げ
・もやしとピーマン炒め
・ドンタコス
・焼酎のコーヒー割り

毎週70~80円のお菓子を3つ買ってたけど昨日は1つにしました。
いつも月初めに1万ちょっとまとめ買いをして、あとは土曜のバイト帰りに1500円くらいの買い物をしてしまうのだが、とりあえず土曜の買い物は1000円以内に収めるか、買い物しないことにする。

だいたい、月初めのまとめ買いを始めたのは、その1万円分くらいで一ヶ月やっていくためのまとめ買いだったんだよね。
だから粉とか乾物多めにかって、生ものは小分けに冷凍保存してた。それは今もしてるけど。

毎週1500円も買い物してると、結局6000円くらいオーバーしてるってことだから、まずはそこを抑えていくようにします。


それでもお金足りないけどね😿




ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 一戸建飼いへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
人気ブログランキング

2025/09/11

腰をやっちまった

 昨日の夜、お風呂を洗ってるときのこと。

スポンジ持ってちょっと前かがみになっただけなのに、ピキーン!と…


人生4度目のぎっくり腰。

どれもこれも軽いやつだけど。


重いものを持った時に…とか、クシャミをした瞬間に…みたいのは一度もない。

毎回ほんの少し動いただけとか、そんな感じ。


今のところは、立ったり座ったりする時にどこかにつかまらないと怖いとか、ビクビクしながらで動作が遅くなるくらいで、たいした痛みもないし、普通に生活はできてる。


実は昨日、運動不足を感じて、編集した動画の書き込みをしている間に足上げ運動とかスクワットをしてたんだが、それがいけなかったんだろうか。

長いことさぼってるヨガを再開しようかなぁ。


明日一日で回復してほしい。

明後日は掃除バイトがあるから。

一応コルセット代わりの圧迫腹巻をしていこう。



-昨日のご飯-

〈朝〉

・ツナ&キャベツサンド
・アイスコーヒー

ロールサンドにしたいけどできなかった。三角折りのサンドイッチ。
一時、食欲がすごくて6枚切りを2枚とか食べてたけど、最近は8枚切り1枚で十分になってきた。



〈昼〉

・塩ラーメン(インスタント)
・紅茶

具はもやしと卵。
マーガリンとすりごまを乗せて。
すりごまはすり鉢ですったもの。



〈夜〉

・スパゲティサラダ
・赤ワイン

スライス玉ねぎを砂糖と酢に浸しておいたので、マヨネーズは少な目で和えたが、やはりマヨ好きな私としては物足りなくて上からかけてしまった。
具は玉ねぎの他に、キャベツとツナ。ツナ缶は朝の残りで少なかったので、オイルを切らずにそのまま混ぜた。オイルは出汁代わり。



昨夜は『僕達はまだその星の校則を知らない』を見ながら食べた。
食べながら、泣きながら、見た。




ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 一戸建飼いへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
人気ブログランキング

2025/09/07

掃除バイト…一旦気持ちを落ち着かせて頭を整理

 土曜のバイトのとき、ちょうどナースたちが帰ろうとしてるときに掃除会社の人が来て、そこでしばしみんなで話をした。


ナースの責任者みたいな人がやたらと

「昔は土禁でスリッパで中を歩いてたけど今は違うんで…」

と言うのだが、そんなことは分かってるがだから何だ?と思ってたけど、落ち着いて考えてみたら

『だから昔のマニュアル通りの掃除ではダメ』

ってことか…と思った。

掃除の仕方をアップデートしろということか。


確かに私が教えられたのは

「モップで磨き上げるというよりは、ゴミをしっかり取り切ることが重要」

という内容だったんで、その教えのまんまやってたから床が黒ずんできたんだもんな…。


会社の人は床用の洗剤を持ってきてくれた。

とりあえず試しに20倍に薄めたものを持ってきてくれたが、次回に原液を持ってきてくれると言ってた。

それと、モップをいくつか+大き目バケツもひとつ持ってきてくれると。


モップは毎回漂白液につけてから洗ってるが、なかなかしっかりと洗えないので、いっそのこと一週間漂白剤につけっぱなしにしとけば?と言われた。

一週間もつけっぱなしで置いといていいのだろうか?

邪魔になったりするんじゃないだろうか?


モップは交換用にたくさん持ってきてくれるのかなと思ったが、洗剤拭きしたあとに水拭きとかする用にも使えるなと思った。ていうか、そのためかな?


会社の人は、洗剤をシュッシュと床に吹きかけて少しおいてから固いスポンジで擦って

「こうすれば落ちると思う」

と言ってたが、広いクリニック内をそんなチマチマと手作業でスポンジで擦っていくなんて、一日かけても終わらないんじゃないか?

と不安気になってたら、

「一気にやらなくても、毎回少しずつでいいじゃん」

と。


そんなこんなで結構時間をロスしてしまったんで、土曜の作業は時間が少なくて大変だった。

なのに、洗剤+スポンジでのゴシゴシ作業も加わり、またしても一時間弱のサービス残業。


月初めの買い出しもあったし、家帰ってから動画を2本作らなくてはならなかったしで泣きたくなった。



しかし、洗剤擦りは少しずつでいいとは言っても、元々ギリギリか不足気味の時間の中での作業で、毎回こんなことをやるんじゃ、時間も大幅にオーバーしてしまうし正直体力的にもきつい。


でも、体力的にキツイなんぞと言ったら、別の人・別の場所とチェンジってことになるのかもしれない。


やっと多少慣れてきたのにここでチェンジは嫌だなぁ…



いろいろな事が頭ん中グルグル回って、また胃が気持ち悪くなった。



1月で57になる私。

掃除の仕事はそんなに続けられない気がしてきた。

60になったら年金受給することにして、掃除の方をやめたい。
動画編集は続けないと生活できない。

だから、あと3年。
どうにか今の仕事を維持したいのだが…3年て短いようで長い?



次の土曜日、もう一回ちゃんと会社の人に相談してみよう。
時間のない中でいかに汚れを落とすのか…を。

この前は愚痴りたい気持ちが大きくて、相談というより
「前のナースがやってたことをうちらがやってたと勘違いしてんすよ、みんな」
なんてグチグチ言って、「はいはい」とスルーされました。




はいはい




-昨日のご飯-

〈夜〉

・酢だこ
・金時豆の甘煮
・エシャレット
・種なし巨峰
・ナスとピーマンの甘辛煮
・濃いめのレモンサワー

酢だこと豆とエシャレットは半額品。
巨峰はそんなに大きくないけど1房400円弱だったので、疲れた自分へのご褒美に買いました。
酢だこがあるだけでお正月みたいな雰囲気だな。
先月はバイトの日も自炊で頑張ってたけど、昨日はさすがにやる気が失せたので作ったのはナスとピーマンのやつだけ。



いろんなドラマが終わりに近づいてきて、バイトや人生の悩みも相まって泣きながら見てます。
誘拐の日はもう終わっちゃった。たくみ様にもう会えない…悲しい…。また何かに出るかな。
ちはやふるは昨日見ました。泣きました。
今日は鑑定人見よう。





ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 一戸建飼いへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ
人気ブログランキング

AD


人気の投稿

AD

 

AD