PR


2024/08/29

『僕の姉ちゃん』をまた観てる~繰り返し見たいものたち~

 ふと『僕の姉ちゃん』見たいなー

と思ってアマプラで探したら無料配信してたので見始めました。


益田ミリさん原作

テレ東系で2022年に放送してたドラマです。


黒木華ちゃん演じる、一見のほほんとしてるが実は鋭い目線の姉ちゃんと、本当にのほほんとしてる弟・順平。順平役は杉野遥亮くん。

お父さんの出張にお母さんがついて行ったことで始まる、姉弟の二人暮らし。


このドラマの世界観が大好きです。

OP曲とかED曲もすごーくハマってるし、二人のやりとりがとにかく面白い。


江ノ電の鵠沼駅近辺に住んでる設定なので、そのあたりでのロケが多いっぽい。
二人が暮らしてる一軒家は、葉山のゲストハウスらしいです。

古いけど温かみがあって、こじんまりしてるけど可愛いくてオシャレなお家で憧れます。


私は昔から、好きな映画やドラマや本など、繰り返し繰り返し何度でも見れる奴です。


今、ドラマで配信始まってると見ちゃうな―ってものをあげると、僕の姉ちゃん以外では…

・カルテット
・問題のあるレストラン
・監獄のお姫様
・ウォーターボーイズ(山田孝之主演)
・セトウツミ


こんな感じかな。


映画だと…

・桐島、部活やめるってよ
・コンフィデンスマンJPシリーズ
・スウィングガールズ
・アリス イン ワンダーランド


今、思いつくのはこのあたり。


マンガ本で好きなのは…

・セトウツミ(此元和津也)
・タッチ(あだち充)
・かの人や月(いくえみ綾)

だろうか。
いくえみさんは、他にも好きなのがあって、「カズン」「スカイウォーカー」「朝がくる度」なんかもいい。

長編よりも短めのやつが好きですね。

長編マンガって、だんだん絵が変わってきたり、登場人物も最初と最後で性格かなり違ったりとかしない?

と言いつつ、タッチなんかかなり長編だけどw



そんな感じで、今は、見逃しドラマの合間や寝る前とかに『僕の姉ちゃん』をのんびり見てます。

これ見てて思い出したけど、以前一緒に暮らしてたムカつくアイツは、このドラマの途中途中に出てくる、台所の流しに置かれたビールの空き缶とか使った小皿を見て

「ああ、はいはい。こういうの置きっぱなしで寝ちゃう女ね」

みたいなこと言ってた。

は?そういう目線?
このシーンは、「寝る前のひと時の"ビールとおしゃべり"でした」って感じの表現じゃないの?

他にも、色々と否定的なことばかり言ってたな。
何言ってたか忘れちゃったけど腹が立ったことは覚えてる。

ま、感性がまったく別次元の人とは付き合いきれないですわね。



-昨日のご飯-

〈昼〉

・テキトーオムライス
・コーヒーゼリー
・麦茶

ごはんとナスのケチャップご飯に薄焼き卵を乗せた適当なオムライスです。
今、野菜がナスとキャベツしかないんでね…



〈夜〉

・揚げ餃子
・くずし豆腐(生姜と辛子と梅醤油)
・焼酎紅茶割り

『はや朝』で辛子が中に入った豆腐を紹介してて、ああ、辛子で食べるのありかもな―と思ったんで、半分生姜、半分辛子で食べてみました。
辛子好きならいいかもしれない。
私は最近は梅醤油のみで食べる豆腐にもハマってるが。



ハマってると言えば、先日メイプルジャムというのを見つけて買ってみた。


メイプルシロップ味のジャムという、名前のまんまのものなんだけど、これが美味しくて軽くハマってる。

メイプルシロップ高くて買えないから、これ買っとけばいいんじゃね?って感じです。

なくなったらまた買おうっと。



-猫-


久々のチビちゃんです。

元地域猫です。

家猫にしたんだけど、バイクガレージが好きで夏の間はずっとここで生活してます。
ガレージは部屋と繋がってるんで、気が向くと部屋に入ってくる。


カワイイ💕





ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

2024/08/25

ドラマ『新宿野戦病院』が泣けた

 今週初めくらいから、アマプラで『初恋の悪魔』を見てたんで、見逃し配信ドラマが溜まってきてた。

で、水曜の『新宿野戦病院』を昨日見たんですが、今回の良かったわぁ!最後の方泣けたよ。

高畑さんの極妻風と馬場徹さんの若ぇ衆がカッコよかったww

マユの看護師姿もよかったし、それ見て「似合ってんじゃん」て声かける警官(濱田岳)も素敵だわ。

今回は全く落ち度がないくらい、いい回だった。

最後の方の、一致団結して治療してるとことか、ヨウコと院長が警察に怒るとことか、「うちで引き受けます」みたいに現れるともさかさんもカッコよかった。


でさ、『初恋の悪魔』も仲野太賀なんだよね。

このドラマ見てなかったんだけど、出てる人好きな人ばっかだわ。

松岡茉優ちゃんて、『リトルフォレスト』の頃はあまり好きじゃなかったのね。あれは橋本愛ちゃんが良すぎたから茉優ちゃんが見劣りした感もあるんだけど、忙しかったのでしょうが、雪の中歩くのが下手過ぎて、雪国生まれ雪国育ちの役なのに、これはダメだろう…

って細かいところにガッカリだった。

橋本愛ちゃんは、上手に雪の中歩いてたからね。


けど、最近でいうと、万引き家族の体当たり的な役とか、去年の日テレの最高の教師?だっけ?の迫真の演技とかで好きになってきて、そんで、有岡大貴くんとの結婚で、有岡好きだった私は「おおーベストカップルやー」とさらに好きになった。


仲野太賀君は、もうお父さん超えたね。完全に。

太賀君もね、イマイチ好きではない時期があった。笑顔が嘘くさくてw

でも、何かでいいなーと思ったんだよね。何だったかな…なんか、フリーカメラマンだかライターだかの役…


ググりました。


映画『すばらしき世界』です。

しかも、このブログでレビュー書いてました、私 

これ


太賀君は、お父さんの作品は一切見ないらしいですね。

演技が似てたら嫌だから…なんだって。

それがいいのかもね。


初恋の悪魔はあと1回分残ってるんだけど、数日はたまってる見逃しをやっつけようと思います。

今夜は『スカイキャッスル』見よう。



-昨日のご飯-

〈夜〉

・卵焼き
・もやしとツナの炒め物
・がんもの煮物
・贅沢絞りキウイ
・お菓子

レトルトカレーを食べる予定だったのですが、ご飯炊けるの待てなくて、こんなん作って食べ始めました。
土曜日は、〆にお菓子食べてます。
昨日は時間が早めだったから(といっても0時は過ぎてます)、贅沢絞りのあとにレモンサワーおかわりしちゃいました。


-夏のアイテム-

これ、オンラインのクレーンゲームで無課金ゲットしたものなんですが、最初は「こんなの使わないよ」と思ってたけど、めちゃくちゃ使ってる。



使い道としては…



お尻に敷いてます。

椅子座ってると、お尻熱くなるんだよね。
驚くほど。

なんでだろう。

そんなときに、これを座布団代わりに敷くと気持ちいい。




中身のジェルボールはこんな感じ。

いいものゲットしましたわ。





では、今日も夜中まで仕事しまーす。



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

2024/08/22

明日は高校野球決勝戦・・・夏が終わりますね、暑いけど

 オリンピックも終わったし、高校野球も明日の決勝戦で幕を閉じますね。


高校野球…

今年は、地区予選の決勝が「横浜vs東海大相模」の大本命対決だったので、どっちでもいいんじゃね…みたいな感じで(選手の子たちゴメン)、自分的にはあまり盛り上がってなかった。

で、全国大会の方は、秋田の金足農業にあの吉田輝星選手の弟がいるっちゅーんで大注目してたけど、残念ながら初戦敗退でした。弟、角度によっては兄ちゃんに似てるね。

あと、大阪桐蔭も負けちゃったし、智弁もどっちも負けちゃったし、これまたイマイチ盛り上がりに欠けてたんだけど、関東勢が決勝残ったんで、明日は関東一高を応援したいと思います。

ま、でもねー

年取ったからか、野球見ててもどっちの気持ちもわかるようになったわ。

点入れたチームには「よし!よくやった!」って気持ちになるし、入れられたチームには「うわー悔しいねー!抑えたかったねー!」みたいな気持ちになって涙出てきちゃう。

一人で家で「うおー!入ったー!!」とかデカい声出してる。網戸にしてるから外に聞こえてるね😓


まー、しかし、今年もどうにか猛暑を乗り越えられましたわ。

ニャンコの熱中症疑いで、エアコンばんばん使いだしちゃったけど。

もう、払えない金はリボ払いで…

借金王に俺はなる!


リボとか分割も、昔は絶対使いたくなかったんだけど、最近は払っていけるなら有りだなという考えになってきた。

クライアントの塾長が「使える制度は使った方がいい」と言ってたのに納得いって。

今は、1月の車検費用を貯められるかどうかが課題です。

親戚の子が働いてるスタンドで車検やってもらおうと思うんだけど、小さいスタンドで現金払いしかできないから、もし貯まらなかったらキャッシングしか道がない…。

仕方ない…。


-昨日のご飯-

〈昼〉

・なすとウインナーのナポリタン(スライスチーズがけ)
・麦茶

ちょっと味が薄かったけど、スライスチーズが美味しかった。
前はスライスチーズをレンチンして粉チーズにして使ったんだけど、面倒くさいからそのままちぎってかけちゃった。
これはこれでイイよ👍


〈夜〉

・天ぷら(なす、ゴーヤ、ちくわ)
・なすの梅酢漬け
・レモンサワー

少し涼しくなってきたから、料理する気が起きてきた。
ていうか、部屋移動して夜はエアコン効いてるからか?

去年の梅酢がまだ残ってたので、全部使ってナスを漬けました。美味しいです。
今年の梅酢は野菜室に保管されてます。


-猫写真-


物思いにふけってます。



もうどうでも良くなったみたいですw



仕事部屋を1階に変えてから、夜も仕事部屋に布団敷いて寝るようになったんですが、これが快適でね…

エアコンは寝る前には消しちゃうんだけど、部屋は冷えてるから閉め切った部屋でも扇風機だけで全然朝まで大丈夫。


やっぱ、日本人は畳に布団やね。


ただ、仕事部屋と寝室が一緒だと脳が錯覚起こして、0時くらいになると眠たくなっちゃうんですね。
まだまだ仕事が残ってるのに。

仕事部屋とか勉強部屋は、寝るとこや遊ぶとことは別にした方がいいらしいってのは、こういうことねって気付いた。

まあ、納品スケジュールの変更のせいもあるんだけど、木曜日くらいまでは当日納期のものが1本であとは前倒しで納品する感じなんで、当日のを納品すると気が緩むんだろうね。

で、気持ち的には「明日は多めにやるぞ」と思いつつ、やはり同じペースでしかできなくて、先週のように金曜日に納品物が溜まってしまうのです。

ちなみに、今週もヤバそうでヒヤヒヤしてます。


ただ、眠い時にバッチリ仮眠が取れたり、眠りの質も悪くないので、精神的にはいいように思える。

…のだが、2階でやってたときのように汗をかかないからか、足にむくみが出る
…のだが、汗疹からは解放された


いいことと悪い事って常に背中合わせなのね。

すべて良い方向にいかないのは、人生も同じか。



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

2024/08/18

仕事が朝までかかってしまったが昼からは掃除バイトへ行った&飲み過ぎの翌日起きる自己嫌悪はセトロニン不足のせい

 納品スケジュールが変わって、最初の1週間は順調にこなしていたが、次の週は少し押され気味になってきて、今週はズレにズレて金曜日に3本納品する羽目になってしまった。

そもそも、スケジュール変更で納品曜日が偏ってしまったので、自分で調整して早め早めに納品して行こうって戦略だったのに、ついつい、

「疲れたから今日はここまで。続きは明日…」

みたいなことをしてて、このような結果になったわけで。


金曜の夜、最後の1本を編集してるとき、もう眠くて眠くて、「しばし仮眠」なんつって15分~30分の仮眠をちょこちょこと数回やらかしてたら、最終的に朝になってしまった。

午後は掃除バイトがあるから、少しだけでもちゃんと布団で寝ようと思って、7時から10時くらいまで睡眠をとった。

以前、寝不足で掃除バイト行ったときに体力消耗が激しくてフラフラになったので、今回も心配だったが、今回は意外と平気だった。


なんだかんだで合計したら6時間くらいは睡眠取れてるからかな。


まあ、でも、掃除から帰って来てからはやる気が起きず、自分チャンネルの投稿は済んでたので久しぶりに出かけようかな…と思い、近所の飲み友達誘って数時間出かけた。

けど、外飲みすると飲み過ぎちゃって睡眠の質が下がるから、今朝の目覚めは悪かった。

やっぱ外飲みはもういいや。


外飲みすると必ずといっていいほど翌日に

「ああ…余計なこと喋り過ぎたかなぁ」とか

「あんな話しなきゃよかったなー」とか

「変な奴って思われたかもな―」

みたいな自己嫌悪に陥る。


飲んだ時に快楽物質のセトロニンとやらを放出しすぎてしまい、翌日は逆にセトロニン不足になるため、ネガティブモードになるらしい。


私は一見、人付き合いが上手そうに見えるらしいが、実は対人コミュニケーションには結構コンプレックスがある。

どう見られたか?どう思われたか?が気になって仕方ない人間なのだ。


だから、セトロニン不足で起きる自己嫌悪はこういう「変な風に思われたかなー」みたいな部分に出てくる。


一人で飲んでる分にはいくら飲み過ぎても翌日自己嫌悪に陥ることは無いので、やっぱこれからも1人酒にしよう。

飲み屋で払ったと思って美味しい物買って来て家で飲めばいいやね。


そういや、昨日いった飲み屋のママは酒やめたって言ってたわ。

体に悪い物をやめようと思って、タバコ・酒・男をやめたとのことw

なるほどね。体に悪いよね。男www

ストレスの元だしねー


私も酒やめてもいいかもなーと思う事もあるけど、でも一人で飲むの好きだし、仕事終わりに一日の〆の一杯がほしい気もする。

ジュースでも大丈夫なんだけど、気分的なもんかな。お酒にしてしまうのは。


「好きにしなさいな」



近所の植木屋さんにゴーヤいただきました。


毎日5,6本ずつ取ってるけど、もう食べ切れねーんだよ

ってことで、たくさんいただきました。
数日前にこのくらいの量を無人販売で買ったばかりでしたが、つくだ煮にしたらすぐに消費出来ちゃいます。

植木屋さんに「欲しかったらいつでも言ってー」と言われた。
今度会ったら欲しいって言ってみよ。




んで、これは、詰め替えコーヒーを瓶に詰め替えたつもりが、ハッと気づいたらジョッキグラスに入れてた…という図www

あるよねーこういうの。

ミカンの皮剥いて、皮を捨てたつもりが実の方を捨ててた…とか
冷凍品使ったあとに冷蔵庫にしまってた…とか


自分でやらかして自分に「胃ぃ壊すわっ」とツッコミましたw



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

2024/08/12

仕事部屋大移動

 あれは確か3日前…だったかな

2F仕事部屋があまりにも暑くて、PCにも悪影響を及ぼすだろうと思い、エアコンを起動することにしました。

仕事部屋のエアコンは古くて電気代が高くつくので、ごくごくたまにしか使いませんし、つけたとしても30分くらいで部屋が冷えたら消してしまいます。


ところがですね…起動しないんですわ。


本体の「タイマー」ってとこが点滅してて、リモコンのタイマーを操作してもウンともスンとも言わない。

ネットで調べたら、どうやら基盤の故障のようです。


まあ、もう寿命ですね。

3年前は本体から水が垂れてきて、その時は本体掃除でどうにか直ったんですが、もう今回はダメでしょう。


で、隣の寝室に仕事部屋を移すか…と思ったが、作業机をひとりでは運び出せないと思うんです。

作業机っていうか、本来はダイニングテーブルなんです。これ1Fから2Fに運ぶのもめちゃくちゃ大変だったんです。

その時は人手があったけど、階段の曲がり角とか部屋の入口とかほんっと大変だった。


で、ローテーブル?座卓?は、いくつかあるので、床に座って作業するスタイルに変えるか…とも考えたけど、床で長時間の作業はきっと辛いだろうと思ったので、作業テーブルを買って1Fに作業部屋を移すことにしました。

というのも、最近は夕方に1Fの雨戸を閉めたら猫のためにエアコンをつけてるんです。

で、そのまま夜中までつけっぱなしなんで、私、そこで仕事すりゃいいんじゃね?って。


1Fはあまり使ってない本棚なんかも置いてあるんで、本やノートや小物はそこに入れればいいから、机は小さくても大丈夫かなと思い、Amazonで小さくて安い机みつけました。

4000円弱です。

4000円を3回払いにしましたwww


届くのが日曜日だったんで、日曜は仕事が少ないからちょうどいいってんで、今日は昼間からPCのお引越ししてました。



Before


ゴチャゴチャでしたね😓


After


お~

スッキリ✨

机がちゃちいけど、汗で体中ピリピリ痒い痒いでイライラしてたことを思えば、こっちの方が全っ然マシ。



本棚も有効活用できました。


おまけ


荷物(机)待ちの図


PC運んだり、いろんな小物運んだり、いらんものを屋根裏にしまい込んだり…と、1Fと2F行ったり来たりして、汗だくになって、でも2時間半くらいで終わったかな。

夜まで机が届かなかったら、もうこのスタイルで仕事やり始めようと思ってた。

16時くらいには届いたので良かったです。


ただ、ここって窓開けると、外から見えちゃうので、居留守ができなくなるんだよね。

営業や宗教の人達をいかに上手くスルーするかが今後の課題です。

Amazonポイントで『営業お断りステッカー』買おうかな。


そうそう、もうひとつの課題は来月の電気代ですね…(;´д`)トホホ



-昨日のご飯-

〈昼〉

・ご飯
・卵
・納豆
・なすとピーマンの炒め物
・ジャスミン茶

炒め物は、梅醤油を使いました。
梅の風味がしっかりついてて美味しかった。


〈夜〉

・なすとゴーヤとウインナーの炒め物
・トマトと砂糖
・トマトとチーズ
・ロックワイン

ワインに氷入れて飲みました。
なすとゴーヤは無人販売のもの。
夏野菜美味しいです。
スイカ食べたいなー。



-猫-


地震があった日。

一緒に作業部屋にいたニャンさんは、揺れに驚いて、お茶やらお菓子やらを蹴り飛ばして別室のソファー裏に避難してました。



お茶がこぼれてタンスと私に引っ掛かりました…


猫…
地震起きる前にわかったりしないのかな?



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

2024/08/03

これがフリーランスの辛いとこ

 漫画動画の仕事が一時的に減っている。

前工程でトラブってるとのことで、毎日きてた仕事が今は一日おきくらいになってる。


少し前に、このクライアントから「もっと仕事を振りたい。一日2本くらい出来ないか?」と言われた。

ここの仕事は面白いので、やりたい気持ちはあるのだが、そのためには別のクライアントの仕事を減らさないと時間的に絶対無理。

本気で、悩んだのだが、別クライアントの方がコンスタントに仕事が来るので、そちらを減らしてこちらに重点を置くのはちょっと怖いな…という感じがしたので、「今はまだ無理」みたいな言い方で逃げた。


いやいや、よかったよ。断っといて。

こういうトラブルがあるからね、こちらは。


ただ、こうなると来月の収入が減りますよね。

生活かかってるので、こういうの困るんです…と言いたいが、雇われてるわけではないからね。

これがフリーランスの辛いとこだね。


別の仕事探して手出しちゃうと、復活した時に自分がパンクしてしまうので、今は自分のチャンネルを育てる時間にしようと思う。


来月の支払いはかなり不足するだろうけど、リボや分割で乗り切ろうと思う。

ほんっと、会社員時代にカードいろいろ作っといてよかったです。


自分のYoutubeチャンネルは、7月の収益が5000円超えました。

第一目標が収益化で、第二目標が1ヶ月5000円超えだったので目標達成です。


次の目標は、1ヶ月8000円。

Youtubeからの振込が8000円からなので、毎月8000円超えれば毎月振り込まれるのでね。

ほんとはもう一つ「0」がつくくらいの額欲しいですけど…

少しずつ少しずつ…だね。



-昨日のご飯-

〈朝〉

・フレンチトースト
・アイスコーヒー

牛乳使わず、水を使って卵・砂糖・塩で卵液作りました。
水で全然いいと思うわ。



〈昼〉

・納豆&卵ご飯
・ダノンヨーグルト
・アイスティー

これと言って特記することもない、見たまんまのご飯でやんす。



〈夜〉

・ナスともやしのニンニク炒め
・ニラ玉
・焼酎水レモン割り

平日に出てた無人販売でナスを買いました。
平日は、出てもちょこっとだけので、すぐに売り切れちゃう。
このナスも1袋しか置いてなかった。

ニラ玉のニラは自家製です。
細くてもずくみたい(笑)





今年もペット給水機出しました。

去年は、この光でコバエが捕れてたけど、今年はコバエ自体が発生してない。





猫鍋に蹴りぐるみが連れ込まれてるw

この子、蹴りぐるみを蹴って遊ばないんです。
友達感覚なのかな?


明日は高校野球の組み合わせ抽選会ですね。
そして水曜日に開幕!

楽しみですぅー♪


高校野球は抽選会からワクワクしてますけど、オリンピックはあまり見てないです…。



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

2024/08/01

7月収支

 7月収支報告


出金合計¥161,092

入金合計¥146,775


収支はマイナス¥14,317


もう預金が底をつきそうなので、今月はAdobeの支払いをリボ払いにしてしまいました。



固定資産税が痛かった。

衣類は、仕事着としてタンクトップ4枚をQoo10で購入。


夏場は毎日シャワー浴びちゃうし、洗濯も週1じゃ間に合わないときあって週2回することもあるし、植木の水やりも朝晩必要だし、夜は1階は雨戸閉めるからエアコンつけないと過ごせないし・・・

お金かかるよねー😢


そうそう、浄水カートリッジをキャンセルしとくの忘れてて送られてきてしまった。

元々は4カ月ごとの交換だったのが、今は年1回かそれ以下の交換にしてるんですが、今回まだいらないなーと思ってたのにキャンセルし忘れた。

ちゅーか、もう解約しようかなー。いらないかなー。うーん…悩む。


来月は収入が少し多いと思うけど、その分支払いも多いからプラスになるかどうか怪しいです。

Youtube収益だけが私の希望です。

少しずつだけど増えてきてるんで。


ああ、サブチャンネルも収益化したい…



ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 猫ブログへ
人気ブログランキング

AD


人気の投稿

AD

 

AD